2018年7月26日 (木)

ギョーカイ ダジャレ

セクシャル バラセメント

『暑くておかしくなってるだろ?』

そうかも

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年3月26日 (月)

誰がなんと言おうと

本人曰くはオードリーなんですが(笑)、カミさんは友人たちからかねてより
『大竹しのぶに似てない?』
と言われることがけっこうあって、そうでもないと思うんですがなんですかね、ゆるふわな感じでそう思うんでしょうか。
それが怖いもんで、最近TVでIMALUさんを見かけるたびに
『うちの娘に似てるわー』
と思うのですよね、これにはカミさんも
『ほんとだわー』
どんなDNAか..
ちなみに私はさんま似ではありません。

今朝、通勤途中、大通りの横断歩道を渡るランドセルを背負った女の子、対岸で見送るお父さん。
渡りきったところで女の子が振り返りお父さんに投げキッス、かわいい。
こういうのなかったなー、うちの娘は。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年11月17日 (金)

うーん

カミさん『ねえグーグル、ダジャレ言って』
グーグル『カエルが帰る』

『Hi,Siri. ダジャレ言って』
Siri『恥ずかしいから嫌です』

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年8月 9日 (水)

職人ジョーク

メジャリング・テープ引っ張って測定中
『はーい、ここいくら?』
ってきいたら

 
 
 

『35億』

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2017年6月28日 (水)

アンテナ

18mのタワー?支柱?
いまだかつて見たことのないタイプです。
よくアンテナ張りましたねー、中を通って頭のてっぺんから出られるのかな?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年8月22日 (月)

今後..

グノーやシューベルトのアヴェ・マリアの美しい旋律を聞くときに、アベ・マリオを連想してしまうかもしれないというのは不幸だ。

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2015年9月11日 (金)

それ,違う

下請け業者さんの曲尺が大工さんたちのもの4本ぐらいと混ざってしまって,どれがどれだかわからない.
大工さんが先に帰るのに片づけてたら一本多いっていうことになって..
「あれ,どれだっけ?」
「どれでもいいやー,一本置いて行って.」

その後私がレベルを覗いて,下請け業者さんがその曲尺を当てたところ...なんかおかしい.
そんな数字になるはずは...あ!
「それ尺スケール!」

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年8月29日 (土)

32-96

っていうナンバーのミニを見た.
うーん,これは...
あえてのツッコミ待ちのおちゃめな性格のオーナさんなのか?
それとも運悪くイタズラ好きの神様にやられちゃったのか...

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年5月28日 (木)

肩が..

特に左ですが,肩関節の可動域が狭くなってきていて,背中に手が回らない.
いわゆる五十肩ですかねー,体操しなきゃ..
ま,五十なら若返ってるのか, よし(違

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月10日 (金)

カーナンバーあるある

8123や8876を見て,『惜しいなー.』と思う.
723や317を見て,『電気自動車かよ.』とツッコむ.

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧