2025年4月30日 (水)
Marion Is. (15mFT8)
昨日何時間呼んだかわからないZS8W
30mも15mもダメでした
今朝の40mもダメ
世界的パイルアップの前に撃沈です
見ているとけっこうなDXerもようやくQSOしているような感じ
『お前ごときにまだ順番はこないわ』
と言われているようですHi
今日の15mは1630ごろから呼び始め日没(1830)近くなって一度CBありましたがあえなく三振
もう一度呼び始めて1850ごろもう一度CBきて空振りが続きましたがギリギリのところでやっとRR73をゲットしました
苦難の2バンドめ、手強いですねえ
2025年4月29日 (火)
e-HEV 599号
初めてのロングドライブということで感想ですが
エアコン入れながらの四駆の高速道路実燃費は今回17.5km/l~18.5km/lというところでした
市街地とたいして変わりませんかね、高速では基本エンジンがガソリン焚いて走ることになります
四駆はこういうもんかな、もうちょっと伸びてもよさそうですが季節、気温、風向きなどで変わると思います
今回は経済走行よりも少し踏んでたかもしれません
ホンダセンシングの自動追尾はFit3に比べて精度が上がっていると感じました、安心感があります
車線逸脱防止は任せちゃうとけっこうギリギリに寄ってしまうことがあり補助的に考えないといけませんね
パワー不足を感じることはありませんでした
ガソリン代は高速のSAで195円/lぐらい、高崎のSSで175円/l、仙台のCostcoで165円/l、私が市内で入れてるセルフでは会員割引やクーポン適用で155円/lぐらいです
前橋に着いて一時間ちょっとの間に大急ぎで用事を済ましました
スズラン百貨店の地下でハラダのラスクを買って、幸煎餅前橋本社で七福神あられを買い老舗の大川屋本店さんでカレー蕎麦を食べ
たむらやさんで漬物を買いました
いい手際
翌日法事で孫ちゃんとママに合流
おばあちゃまや従姉妹たちに逢えたのがほんとにうれしそうでかわいい
法事のあと、るなぱあくに向かったけどイベントがあったようで駐車場に車を置けない混雑で断念
高崎の少年科学館(性差別って言われないのか?)で遊びました
プラネタリウムですみっコぐらしの上映があったんですがタッチの差で入れず、そこをなんとか..と無理を言って途中から入れてもらいましたTNX
時間もあっという間に17時ごろになり残念ですが高崎駅に送ってお別れ
私たちは宮城に向かいました
短期詰め込みの旅でした
2025年4月28日 (月)
Marion Is. (20mFT8)
実は群馬で法事があるため土曜日から車で出かけてました
土曜は1630ごろ前橋に着いたのですが夜には那須塩原あたりで逆走死亡事故があったらしく驚きました
日曜は法事を済ませ孫ちゃんと数時間遊んで夜までに仙台移動、宿泊
今日富谷のコストコに寄って帰ってきました、激動の三日間
おりしもマリオンが始まっているということで気が気じゃなかったのですが家についてo君の書き込みを見ると14メガのLPで入っているらしい
最初は見えず、やはりLPはきびしい
しかし少しすると信号が上がってきてCBありました、もちろんATNO
どこか1バンドでいいからやりたいと思っていましたので一安心です、TNX!
2025年4月25日 (金)
The Gambia (15m & 20m FT8)
o君からの連絡で15mのC5RがSPで見えると
最初ちょっと見えなかったけどQSBで上がってきたところを呼んだら一発でした
バンドNewをTNX
そして『20mにもいるらしい』と、こっちはLPとのこと
苦手方向だけど見えてて4回呼んだら来ました
こっちもバンドNew、TNX
毎度この調子ならいいのですけど
2025年4月22日 (火)
HD8G (40mSSB)
ガラパゴスは30mから15mでなんとかQSOしてましたがなかなか他のバンドができず
40mはほどんど聞こえてなかったのですが今夜はなんだか強い
Lowパワーでもチャンスがあるかも?と呼び続けなんとか拾ってもらいました
SSBも初です、いけるもんですね
2025年4月21日 (月)
病院へ
連休前に薬をもらっておこうと病院へ
こないだの健診でLDLが引っかかってました
これは毎度のことでいつも高めアウトのレベルで安定
『食事と運動見直して様子見ましょう』
が通例だけど、まあやらないので変わらない
今回はさすがに薬飲めって言われるかと覚悟して行ったのですが
『来年あたりからは飲まなきゃいけないかもねー』
でまた1年となりました
2025年4月19日 (土)
ザンビア見える(6m)
アンテナ西向けて待ってましたら一瞬見えました9J2FI
その後上がってこず残念
6mではじめて見ましたかねえ..
80mのVP2VIは今日は3回だけCQが見えました-24、-23,-21、きびしー
20mのCWだけはなんとかできた模様
2025年4月17日 (木)
愉快犯
過去時おりP5を呼ぶJAが見えて『そんなわけないだろ、呼ぶなよ』と思っていました
土日に湧いてくることが多く、平日は仕事を持っている愉快犯なのかなと思っておりましたが、平日の本日またP5を呼んでるのが見えて
『めずらしいね体調悪くて休んでる?3月で退職されたのかもしれないね』
と思ったていうどうでもいい話Hi
2025年4月16日 (水)
2025年4月15日 (火)
80mのVP2VI
なんせ見えない
こっちの日没から向こうの日の出がチャンスと思いますが昨日はCQが一回-20で見えただけ
今日も見えなくて-20とか-19でちらっと見える
こちらは夕食からコーヒータイムの時間帯なのであきらめモードでちょっと気を抜いてましたら1850前後にプラスで入ってる時間が一~二分あったようです
これを逃がしているようじゃいけませんねえ
2025年4月14日 (月)
先生
ふと高校二年のときの教師のことを思い出した
担任の化学の先生は飲んだくれのアル中でまったく尊敬できなかった
それ以降化学が嫌いになって不得意科目となった
数学の教師が風船爆弾の開発に関わった話は面白かった
私はアマチュア無線を始めていたけど自作の安定化電源ぐらいしか持っていなくて鉛バッテリーの充電に悩んでいた
充電が進むにつれて電流がどんどん流れるのを何とかしたかった
それを物理の先生に言ったら『電球直列にしときゃいいんだよ』
なるほど充電が進んでバッテリーのインピーダンスが下がる⇒電流増える⇒電球光る、高温でフィラメントのインピーダンス上がる⇒電流抑制する
簡易な定電流回路、生涯先生から学んでいちばん記憶に残ることがこれだった
言えるのは授業のことは一切覚えてないってこと
2025年4月13日 (日)
2025年4月12日 (土)
2025年4月11日 (金)
VP2VI so far
英領ヴァージンは20mしかなかったのでほとんどがバンドNew
私のところからカリブはなかなか難しくてローカルさんがゲットしていく後を追いかけてカスカスのQSOです(スレッドが多いと見えないのですよ)
ここまでなんとか40m~12mをゲット、10mは当地では見えてないみたいですねえ
2025年4月 9日 (水)
BSで
「マネーボール」という映画を見ている、ブラピ主演
MLBのスカウトの話のようだけど開幕試合開会式のシーンで国歌演奏のところ
なんと演奏してるのがジョー・サトリアーニじゃないの
と思ったら4小節で終わった
ギャラいくらなんだろう
2025年4月 8日 (火)
2025年4月 6日 (日)
2025年4月 4日 (金)
2025年4月 3日 (木)
留守電
家の電話にかかってくるのはろくなもんじゃないので基本、電話には出ず留守電に残してもらっています
なんかメッセージが残っていたので再生してみると自動音声ガイダンスで総務省を騙っている、二時間後に電話の利用を停止するとのこと、ご不明な点あれば電話しろと、しかも非通知とはずいぶん手抜きしてるんじゃないの?
電話機の設定を確認したら非通知お断りがオンになってなかったので設定した
最近のコメント