« Aruba (80mFT8) | トップページ | Clipperton Is. (160mFT8) »
パワーからしても無理かもしれないけどとりあえずあるもので160mで送信できるアンテナをでっち上げましょうもう店仕舞いするみたいだからほぼラストチャンスです
いまの80m用スローパーアンテナにスタブを追加しました
支柱は『いつか使うかも..』と保管されていた釣り竿基礎は雪ですHi
インシュレータwwこのでっち上げ感はどっちがペディションだかわからないね
シャックの中で見てますまあまあのところに来てるので深追いは意味がないと判断しリグのATUで追えればOKとします
100W突っ込める状態にはしましたがどうですかねえできたら画期的ですが..
2024年1月27日 (土) | 固定リンク
東yo社のハンガーっぽいなぁ(笑
投稿: oです。 | 2024年1月27日 (土) 16時07分
軽量なこと、強度、あるものの中でどう考えてもこれがベストHi
投稿: Yamada | 2024年1月27日 (土) 16時10分
このハンガーが飛ぶんだなぁ~ 160m QSO Cong
投稿: sanyoshi | 2024年1月27日 (土) 19時49分
クラブで割り箸使ってきた経験が実りましたねえHiHi
投稿: Yamada | 2024年1月27日 (土) 19時51分
素晴しい、面白い! AT300送らなくても出来ましたね
投稿: sky | 2024年1月28日 (日) 07時19分
現地のペディションチームも80m用アンテナを改良して運用する必要に迫られました、私も同様80m用アンテナを何とかして使おうと現場にあるものでアイデアを絞りぶっつけ本番でそれが機能したところがアマチュアっぽくて面白いですね
投稿: Yamada | 2024年1月28日 (日) 08時04分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
東yo社のハンガーっぽいなぁ(笑
投稿: oです。 | 2024年1月27日 (土) 16時07分
軽量なこと、強度、あるものの中でどう考えてもこれがベストHi
投稿: Yamada | 2024年1月27日 (土) 16時10分
このハンガーが飛ぶんだなぁ~
160m QSO Cong
投稿: sanyoshi | 2024年1月27日 (土) 19時49分
クラブで割り箸使ってきた経験が実りましたねえHiHi
投稿: Yamada | 2024年1月27日 (土) 19時51分
素晴しい、面白い!
AT300送らなくても出来ましたね
投稿: sky | 2024年1月28日 (日) 07時19分
現地のペディションチームも80m用アンテナを改良して運用する必要に迫られました、私も同様80m用アンテナを何とかして使おうと現場にあるものでアイデアを絞りぶっつけ本番でそれが機能したところがアマチュアっぽくて面白いですね
投稿: Yamada | 2024年1月28日 (日) 08時04分