« Turks & Caicos Is. (10mFT4) | トップページ | これは?.. »

2023年10月26日 (木)

80mスローパーお試し

20231026-101749なるべく家から遠くなるところに単管建てて取り回し
周りの家のほうが高いアンテナなんて飛ぶ気がしませんがまずは実験
スローパー使ったことないのでどんなもんか..
 

 

 

 

 

 

 

20231026-103902FT8周波数で出力100W、反射1W程度
どうかな?
冬の夜長のお供になれるかどうか..

|

« Turks & Caicos Is. (10mFT4) | トップページ | これは?.. »

コメント

うーん80mは私も何とかしたいところ。
うちもスローパー以外は無理だろうなあ。
按配いかがですか?
今朝の6m南米は馬鹿っぴらけすぎて手におえませんでしたが それでも30QSOでした。
一時は50局くらい入ってた。
スキャッターだろうけどW6/0も入ってたね。

投稿: jh7めv/会社 | 2023年10月27日 (金) 11時25分

80mは未開の地なのでJAもやってないぐらいですHi
昨夜はあまり良くなかったと思うけどカザフやW、VEなどは普通にできました、レポートはあまり良くないかも
ベリーズもよく入っていてpskReporterに旗立ってたけどQRMで消えました
なんといってもSVができたのが画期的、初めてウラル山脈を越えましたよHi
Euロシアも多数入ってたんだけどできなかった、明らかに届いてるだろうって状況でむこうがQRTすることがけっこうあった、やな感じ、差別主義者かよ
今朝の6mはLU4局だけですよ、弱い局には届かず強い局には長蛇の行列って感じ
PY0もまだ出来てない

投稿: Yamada | 2023年10月27日 (金) 12時04分

80は私も全くの未開拓だからなあ。
でもYRRで何回か運用した経験があるから落差が激しいだろうね。Hi
今朝のPYは5局 全部呼んできたぜ。

投稿: jh7めv/会社 | 2023年10月27日 (金) 15時30分

PYも見えてたけどねなかなか難しい
PY0がどこのバンドもできてない
80mでV6SXやHQ9Aが見えてたよ
刈り取れないうちに落ちちゃうけどねHi
V6SXはまた見えてきたな

投稿: Yamada | 2023年10月27日 (金) 21時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Turks & Caicos Is. (10mFT4) | トップページ | これは?.. »