« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月31日 (月)

どんなフェイクだよ

GLでいくと南極方面でしょうか
20230731

| | コメント (0)

Sovreign Military Order of Malta (20mCW)

0140 できたー、寝るぞー

現状こんな感じ、まだできるかなあ

20230730


| | コメント (4)

2023年7月30日 (日)

Guatemala(30mFT8)

中米も縁が薄いところ
いっしょに呼んでたo君がゲットしたのでLineで『Cong』と送ったらその次にコールバックありましたHi

20230729_2


| | コメント (2)

Sovreign Military Order of Malta (15mFT 8)

デジタルモード、やっとできました
CWのほうが楽

20230729_1_20230730172101




| | コメント (0)

暑い暑い

20230730-114827連日これではほんとうに危険
昨日は弘前方面の某室内プールに行きました。
ここのプールとろ過装置は私が以前施工管理して作ったものHi
ただ、行きの車の中ですでに具合が悪くなっていたカミさんの体調が悪化して大変なことになりました。
なんとか病院で復活し事なきを得ましたが..
 

 

20230729-193241 帰宅しましたら向かいの中学校に人だかり
町内のねぶたなど展示され、花火大会をやってました
孫ちゃんも珍しいものが見られてよかった
花火は町内会のものとしてはかなりしっかりした規模のものでした。東京で隅田川の混雑に紛れ込むよりはずっとよかったでしょう




20230731-103158

そんなわけで無線どころではありません。

マルタ騎士団はいちおうCWで2バンドやってます。
20230729_20230730150801





| | コメント (0)

2023年7月29日 (土)

ガチャガチャ

20230729-091851

孫ちゃんの退屈しのぎに東北道SAのガチャガチャで入手したおもちゃ。

ICカードをかざすと『キラーン』と音がしてLEDが点滅する。
それがどうも調子が悪い。
音も光もすぐ出なくなる。
 

 

 

20230729-092720結果、内蔵のCR2032が干上がっていて変形してるしキズだらけ、どう見ても再利用品。
電池を交換して元気に動いてます。
しかし、こんなおもちゃにホールセンサを使っているのですねえ..

| | コメント (2)

おじいちゃまの教育の成果で

20230729-083723メタルサインができるようになりましたよ
こないだまでキツネだったのにね

| | コメント (0)

2023年7月28日 (金)

Curacao (17mFT8)

カリブはどこも穴だらけ
やっと返ってきましたので15mのマルタ騎士団に参戦してますが..

20230728


| | コメント (0)

Sovreign military Order of Malta (15mCW)

マルタ騎士団やってませんでした。
17mのFT8や15mのCWを追いかけてましたが信号弱く、とりわけRDPの17mはきびしさを感じておりました。
今日の15mは信号強く、なんとかゲットできたようです。
最低限どこかのバンド・モードではやりたいと思っておりましたのでよかった。
安心して他のバンド・モードを追いかけましょう。

| | コメント (0)

日光皮膚炎

昨日のビーチで陽に当たったせいか腕は普通に日焼けですが膝の裏側とかけっこうひどい湿疹になり、慌ててステロイドの軟膏を買ってきて塗りました。
日光アレルギーか、現場に立っていたころは炎天下でも肌を出すことはありませんでしたからねえ。

| | コメント (0)

2023年7月27日 (木)

Beach

20230727-112457お腹の調子が悪くて本調子ではない孫ちゃんですが元気に遊びます
当地も気温は33℃まで上がってます、浅虫の海岸へ..
ばちゃばちゃしておりました。 

 

 

 

 

 

 


20230727-114715平日ということもありますが東京から来たらこんな空いてるビーチは快適でしょうね

| | コメント (8)

2023年7月26日 (水)

Having guests

義父の四十九日に群馬で合流した娘と孫ちゃんを連れて帰りました、ねぶたの時期まで居ます。
なかなかのエネルギーが必要です。


20230725-100628 うちの子供にはスヌーピー好きが十分に遺伝したと思いますが孫ちゃんはどうでしょうか。
一歳の頃幼児語で『ぴーぴー』と言って興味を示し、これは見どころがあるなと思っておりました。
『ぴーぴー』があまりにも可愛く三歳になった今もそれで定着しております。
ちょっと英才教育を試みるも反応薄くどうやら孫ちゃんはパンダちゃんやペンギンちゃんのぬいぐるみをメインに選択する傾向がありますねえ。

 

 

 

 

 


20230727-080900今回の選抜メンバー

| | コメント (4)

United Nations HQ (15mFT8)

sanyoshiさんからQSPもらったのは0604、だけどこちらでは全く見えず、ゴミ出し行って帰ってきても見えず。
ようやくウォーターフォールがボヤっとしてきたのは1時間以上経ってから。
ウォーターフォールが比較的くっきりしてきてもS/N悪い、極周り位相歪か..
安定し始めたらすぐ応答あり、ワッチ始めてから1時間20分後でした。
QSO後15分でまた見えなくなりました。

20230726

| | コメント (0)

2023年7月24日 (月)

United Nations HQ (17mFT8)

そういや国連ってやってなかったのかい

20230724


| | コメント (0)

復刻版

20230724-213528コーヒー道具を追加
カリタのグラインダ、ナイスカットGです
以前検討していたところ廃版になりましたが蔦谷家電オリジナルで復刻されたようです。
全体がブラックボディでかっこよくなり電源スイッチの位置が変わったようですね。

静電気がどうですかねえ、ある程度しょうがないのですが奥の現用のやつはガラス製のカラフェで直接受けるもんで粉どうしの静電気の反発で散らかります。
カリタのは金属製容器で受けるので少しはマシなのかな。
イオナイザ必要?Hi
(後継機のネクストGってやつはセラミック刃・低回転数など静電気対策が考慮されているようです、見た目のかっこよさはナイスカットGが好み)

| | コメント (4)

帰路

孫ちゃんのトイレタイムで木部ちゃん家の近所

20230724-101049

カミさんがホテルに大事な荷物を忘れてくるという失態が判明

| | コメント (3)

2023年7月22日 (土)

群馬移動

明日の法事のため車で走ってきました、暑いですね。

20230722-130513

国見で車と人間にチャージ、ここまで4時間

1時間ほどゆっくりして残り3時間ほど走って前橋に到着。

つるやマーケットとけやきウォークで買い物してホテルのそばの温泉施設でゆっくりしてコーヒー牛乳飲んだところです、順調でした。

| | コメント (23)

2023年7月21日 (金)

Panama (40mFT8)

中米もあまりやってない40mでバンドNewです

20230721


| | コメント (0)

2023年7月20日 (木)

6mぱっとせず

私のところではDL、F、HB9などチラっと見えただけでした
呼ばれている局のほとんどがB4です
QSOできるオープンではありませんでした、南にいいようですね残念

| | コメント (4)

Guadaloupe (15mFT4)

いやあカリブは弱い
FT4でこれはきびしいレポート

20230720


| | コメント (0)

2023年7月19日 (水)

手ごわいVP6MW

28メガに出てくるんですが気ままな神出鬼没運用に振り回されています。
今朝は弱いなあ..としばらく呼んでたらアンテナ間違ってました^^;
しょっちゅうやるんでオートアンテナセレクタ作るしかない。
今日も突然QRTでダメでした。
そんな中、札幌のマンションで運用する野村君がQSOしている様子が見えた、GJ

| | コメント (13)

2023年7月17日 (月)

American Samoa (30mFT8)

やってなかった30mができてだいたいのバンドはQSOできました。
複数回QSOになっちゃってるのは73確認できなくて何度も呼んだやつ
レガシーモードは聞こえてたら呼びましょう

20230717

20230717_1




| | コメント (2)

片付けついでに

20230716-122547車庫の中から
『なんだよー、そんなもん』

てのが出てきまして、他の大量のダンボールとともに汗だくでまとめております。

| | コメント (2)

2023年7月14日 (金)

断捨離、終活大事だよー

20230714-123409 お天気下り坂の兆しハロ、明日から警報級を上回る大雨らしい。
老健に入所したおふくろが今まで入っていたサービス付き高齢者住宅を明け渡さないといけないのでお片付けの毎日。
これまで不用品の処分に追われてました。
あの狭い部屋から出てきたとは信じられない大量のモノたち、マジシャンのシルクハットのようであります。
あれこれ考えずぜんぶ捨てます。
明日から大雨とのことで今日はリサイクルショップを四往復して家具や家電を処分しました。
もうへとへとですが一応の目途がついたところです。
暑中お見舞い申し上げます。

| | コメント (10)

2023年7月12日 (水)

Dem. Republic of Congo (15mCW)

Eu中心にやっているようでしたが信号強いのでしばらく呼んでますと応答ありました。
CWで3バンドめ

20230712


| | コメント (6)

2023年7月11日 (火)

AS Russia (6mFT8)

過去に何度か入ってたんですがようやくQSOにありつけました。
モンゴルの北、zone的には18でしょうかね。
どんなライセンスでやってるかわかりませんが、やっておかないことには何事も始まりませんのでHi

20230711


| | コメント (10)

北米カリブ絶望的(6m)

ほんとに見えません
YV、9Y、PJ4なんてどこの世界の話か
一方、11時前にカザフなどは入ってきています、見えるのはB4なのでCQ出してみたらポーランドにフラグが立つ。
しかしEvenでCQ出すJAが増えたですねえ。
Evenに居るとJAの相手がたくさん見えるからってことかな

| | コメント (8)

2023年7月10日 (月)

Canada (17mFT4)

15mSSBの9Q1AAをずっとワッチしてましたが届く気がしないので他のバンドは?と17mに来てみたらVE2CSIがいました。
弱いしカブりもあってPBTやノッチを駆使してなんとかQSO
ただのカナダじゃないか?
いえいえ、これZone2なんですよ、やったね

20230709_3


| | コメント (2)

2023年7月 9日 (日)

Timor Leste (40mFT8)

コールバックあっても二回で取りきれないとアウトのようで三度目のコールバックでRR73来ました。
時計が動いて気になるのですがホンモノでしょうか。
OKならば40m~10mの7バンドQSOです、あとは6m!

20230709_1

20230710

| | コメント (4)

BYの未交信局(6m)

やってないのには訳があるね。
常連さんが束になって呼んでるけど運用がマズい
めv選手なんか二度コールバックがあったけど73来ず他の局に応答されてしまってる
二度目のコールバックの後にはなんと私に応答があった、ごめんね
だけど私にも73来ず他の局に応答してるし、ダメだこやつ
何度も呼んでいるうちにJAが呼んでくるし

| | コメント (3)

Dem. Republic of Congo (17mFT8/20mFT8/12mCW),Republic of Malawi (17mFT8)

朝一発目17mのコンゴ、信号強力でわりとすんなり

20230708_4

ついでに17mにマラウィが出てたのでQSO
20230708_5

o君から20mのコンゴが強いと聞いて参戦
日曜でお客さんも多く少し並びました
20230708_6

30mにも出てるとのことで見に行きましたが見えませんでした。

20230708_7 9Q1ZZはこれまで5バンドQSO
6m開けないですかねえ

 

 

 

20230709 12mCWの9Q1AAも粘ってゲット、2バンド目

| | コメント (0)

Dem. Republic of Congo (12mFT8,17mCW)

ずっと呼んでたんだけどダメ、夜が更けてから信号が安定してまずは昨日取れなかった12mのFT8
1回目のコールバックは直後に落ち込んで73確認できず
2回目のコールバックは安定していてゲットです

20230708_1

20230708_2ログ・リアルタイムにも反映
3バンド目

 

 

 

20230708_3 17mCWの9Q1AAのほうも強くなっていてup3.9で無事ゲットできました
ゆっくり眠れるでしょうか

 

| | コメント (0)

2023年7月 8日 (土)

Dem. Republic of Congo (15mFT8)

sanyoshiさんに連絡もらって朝風呂前に参戦
これは珍しい絵でしょう、sanyoshiさんに73来るのと同時に私にCall Back to Back Hi

20230708


| | コメント (7)

2023年7月 7日 (金)

Dem. Republic of Congo (10mFT8)

やったー、これはAll Time New
かなり粘って当地にもよく入ってきた
簡単ではなかったですができました
24メガもいけたらいいんだけど

20230707_1


| | コメント (2)

American Samoa (20mFT8)

sanyoshiさんに連絡もらって見に行った。
あまり強くないしビームも向いてない。
ロータ回しながら呼んだら向ききる前に一発で返ってきました TNX

20230707


| | コメント (2)

ソースカツ丼

20230706-191651福島あたりから北陸のほうまで食べられているようです、ソースカツ丼
群馬出身のカミさんもソースカツ丼作ります。
ただ、多数の群馬県人(特に桐生周辺)は『キャベツなんか入れるもんじゃない』と言うかも。
カミさんはキャベツ大好きなので入れます。
金沢で食べたソースカツ丼はキャベツてんこ盛りでした。

| | コメント (2)

Greenland (17mFT8)

やってなかったんですよグリーンランド
4W6RUやKH8RRCの喧騒を逃れるためかすんげー高いところに出てきて弱かったんですがなんとかゲット
6mやってる人だよね、ぜひ6mでお逢いしたい

20230706_3


| | コメント (0)

2023年7月 6日 (木)

American Samoa (17mFT8)

待ち構え一発目のCQから呼び始めました1325Z
最初のCQ連呼で取りきれず、あとはズルズルと後手に回るDP+ベアフット
一時間以上延々呼びました、もうEu中心でJAに返ってこなくなったとき急に応答ありました。
それでも簡単にはクローズできずご覧の通り、73受信は1435Zでした、きびしいですねえ

※追記
私がQSOしたあとsanyoshiさんが呼び始め3回のコールでゲット、この差ですよww
20mに出てきた4W6RUは私も4回で来ましたけど

20230706_2


| | コメント (0)

Good Memory

30mバンドFT8で覚えのあるVK局のコールが見えたので呼んでQSO。
6mのFT8でもやったしSSBでもQSOしている。
73の交換が終わったところで先方から
『KOH SAN GDX』
と送ってきた、向こうも覚えてたんだろうか、それともログ見ながら?
ま、FT8でいろんなテキスト送ってくるのもなんか違う気もしますがHi

| | コメント (0)

American Samoa 今日は..

10mはなんとかQSO
12mはなかなかきびしくてずっと呼んでるけど返ってこない
信号は弱くて平均すると-17~-19ぐらいでしばしば見失う
こんなときに呼んでくるJA6、どういう了見なんだ?
『どうも無理っぽいから私とQSOなさいな』
ってこと?
カンベンして

※追記

QSBのピークでなんとか見えてくるのを呼びますがたまに返ってきても73確認まではいけず、難儀しました。
これはできたかなー?というのは1717JSTでした、ずっと呼んでた

20230706_1


| | コメント (0)

American Samoa (40mFT8)

やったー、夜更かしの成果
呼んでる人ほぼいなかったですね。
まあ、出来ないところではないでしょうけどRDP上がっててよかった。
モードNewかな、40mと20mのCWではやってたみたいだ

20230706


| | コメント (2)

2023年7月 5日 (水)

バハマ手ごわい

20230705 今日は14メガで見つけた、八木アンテナなら何とかなるか?
呼び始めると+1でフラグが立つ、よしいけるか?
するとJH1だのJG7がオンフレで出てきてデコード出来なくなって完全に見失う。
QRTしたのかQSYしたのか、どうも相性が悪い。

あ、10メガにもいるみたいだな見えないなあ

| | コメント (0)

2023年7月 4日 (火)

今日も呼びます

バハマ on 17m
ハイチにフラグ立ってるので不可能ということはないだろう
お、QQQさんゲットじゃないかー Comgrats

※追記
20230704_4 むこうにフラグ立ったなー
返事くれんかなー
一回QRTってアナウンスした直後に呼びに行ったプエルトリコ(右)は一発応答あったのよ

ドミニカ(中央)もQSOしてる、もう一個が今日もダメでした

| | コメント (4)

6mにポーランド

うつらうつらしてたら突如入ってきました。
1452~1500ぐらいの間8分間で2局できました、運よくどちらもこれまで未交信。
ん?受信記録見たら1424時にもSP一局見えてた、けどそれはB4、寝てたのか。

20230704

B4のSVも一瞬見えた、CQ出してもどこにもフラグ立たず
B4のOKも見えた


| | コメント (2)

2023年7月 3日 (月)

無理やーバハマ

30mや17mでバハマが入るのだけどなかなかきびしい。
17mでは信号は強いもののWの壁を突き破るのはなかなか難しい。
sanyoshiさんは軽々とWの頭を越え、o君も粘り勝ちで突破するけどこちらでは出来る気がしない。
DPの限界か後ろからBYだののカブりがあるとてきめんデコード出来なくなって消える。
ビームやパワーがないときびしいですねえ。
4W6RUは30mFT8と17mCWをなんとか増やした。

| | コメント (0)

不眠症

仕事で早起きして現場まで走る必要もなく睡眠導入剤は飲んでるにしてもけっこう調子がいい気がしていました。
それがこの土日で一錠しか残ってなくて『錠剤なくてもいけるかも』と土曜日飲まずに寝てみたらまあ眠れない。
一時間半ぐらいうとうとしてただけでした。
日曜は最後の一錠を飲んで普通に眠れました。
これはいかん、と今日は薬をもらいに病院に行ってきました。
離脱症状があるので切らせませんねえ、しょうがない。

| | コメント (0)

QQQさん、KVDさんご来訪

盛岡近郊からRDPを取りに来ていただき、ついでにガラクタも持って行ってもらいました、TNX
私が午後から用事があるものでゆっくりしてもらえず申し訳ありませんでした。
いつかまた会いましょう。

17mのベリーズ、まあできないところではないのですが-20と弱いところに東ティモールを呼ぶJF1がカブって難儀
なんとか辛抱強く応答してもらいゲットでしたTNX

20230703_1

※追記
30mにバハマが..All Time Newなのでいっしょけんめ呼ぶ
しかしそのうちなんかカブってきてデコードされなくなる
『誰だよー』
と見てみると今度もJF1某、相性悪いなあJF1
ていうかバンドの真ん中に出てくんなよー

| | コメント (2)

デリンジャ

20230703HFが急に静かになってブラックアウトか
ま、これも面白い現象と思って

リグやアンテナの不調?と思われている方、D層の減衰が増大中です、少し辛抱して

| | コメント (0)

2023年7月 2日 (日)

Timor Leste (17mFT8)

日曜のパイルはえらいことにまりますねえ、送信機耐久試験
sanyoshiさんは早々と持って行かれましたが私は1時間40分並びましたよ
o君は1時間50分ぐらいかな、最終的にはゲットでCongでした

これでぜんぶ埋まったか?と思ったら20mやってなかったか..

20230702_1_20230702182401





| | コメント (2)

Morocco (17mFT8)

一昨日も呼んでできなかったモロッコ
今日のほうが信号弱いけどなんとかゲット
きびしいレポート

20230702


| | コメント (0)

2023年7月 1日 (土)

今日の6m

☆開けたか?     といえばYes
☆たくさん入ったか? といえばYes
☆多数QSOしたか?  Nooooooo!

Eu来たんですけどまあ、飛ばない、続かない
1分とか落ち着いていてくれません
安定しているのはB4局ばかり
応答が来た局もことごとく尻切れでQSOになりません
私だけじゃないと思います

唯一できたラトビア
開けてほしいんだけど、こういうんじゃないのよ

20230701_7


| | コメント (6)

Trinidad & Tobago / St. Vincent (17mFT8)

カリブの出来てなかったところが続けてできました。
RDP上げて一週間、17m all time worked 126 まできました。

20230701_5
20230701_6

| | コメント (0)

St. Pierre & Miquelon (17mFT8)

これはちょっとわからない
弱いうえに極周りの位相歪でさっぱりデコード出来ず、013130にやっと-19で見えたので呼び始めるけどその後もデコードせず。
突如+1が返ってくる??、そのとき向こうは-23

20230701_2

その後もデコード出来なかったのでソフトのバグによるフェイクだったか..とあきらめかけたのですがo君情報によると『RR73来てますよ』

20230701_3

マジか?しかし、いくらなんでもカスカスの相手から+1来るか?
このときから1スロットになってるしねえ。
パイレートかねえ、お、弘前の局に+26送ってるし
ちょっとログ上がるの待ちましょう。
出来てたとしたら快挙ですが、土日は変なのが湧くし

p.s おおクラブログがアップデートされて載ってました!一安心

20230701_4
早々LoTWも

RDP働きますねえ

| | コメント (3)

Gibraltar (17mFT8)

o君が『朝方4時台にレアなところ入ってますよー』と言うんだけど
いつも1時過ぎたら『そろそろ寝るかー』と睡眠導入剤なので4時はちょっとパターン替えないときびしい。
今朝は6時に起きて成果はジブラルタル、強くないけどできた、6mでやりたい

20230701_1


| | コメント (0)

17mでCQ出してみる

EuやUSAから呼ばれすぎるでもなくちょうどいいペースでコールが来る
このバンドでやってないマン島が呼んできてくれた、ありがとうBobさん

20230701


| | コメント (0)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »