« また歳を取る | トップページ | 孫ちゃん三歳児 »

2023年6月 7日 (水)

北米入るが..

W6,W7,XEが開けてるようだけどJAしか見えず『またダメかー』とゴミ出し、朝メシ
そしたらその間に何局か入ってたみたいだ
その後はたまに見えることもあるってぐらいでQSOはとてもおぼつかない。
ローカルもガンガンやっている感じではない、この程度ではこのロケーションではおこぼれが来ない。

|

« また歳を取る | トップページ | 孫ちゃん三歳児 »

コメント

キツイですねえ今日のコンディションだと。
すごいQSBで信号はまともに見えないし、開けてるのは福島以南が多いようです。
用の無いKH6だけはやたら滅多強かったし。Hi
未交信だけ選んで呼んでましたができたのは2局だけでした。

投稿: jh7めv/会社のPC | 2023年6月 7日 (水) 11時56分

NH6JCがピークで-3でも応答なし
津軽方面のQRO局に-22送ってたから届いてないんだな
ぜんぜんダメなのでキリバス向けワッチ

投稿: Yamada | 2023年6月 7日 (水) 11時59分

またリグの調子が悪いのよ〜。
2〜3回に1回くらいの割で送信開始直後に電源が落ちる。
すぐに復旧するから次のTXはできるんだけど1QSOに4〜5回送信するはめになる。
どうも内部の問題みたいだなあ。
バラすとリグが無くなるから運用停止だし。

投稿: jh7めv/会社 | 2023年6月 7日 (水) 16時16分

なんとかWとXEを一局ずつ確保。
局数はそこそこ見えたけど、どの局もほんの一瞬だけ。
一瞬を一撃で落とせないと…のパターンは素足のウチには厳しい。

夕方は来ない? T31も見えないなぁ。

投稿: oです。 | 2023年6月 7日 (水) 17時58分

めv殿

電源が落ちちゃうのか、前は定電圧電源をとっかえたよね
直しておかないとコンディション上がってきちゃうよHi

o君

皆さんがバンバンやっているようなコンディションでないとうちにはチャンスがないねえ、北米は..
KH6にも届いてなかったようで毎日がっかりですわ

投稿: Yamada | 2023年6月 7日 (水) 18時08分

いやあマジで予備機を用意しとかないと不味いなあ。
ってか、新しいマシンを買ったらそっちがメインになりますけどね。Hi
昨夜帰宅してからケーブル途中に入ってるヒューズボックスを撤去して電源に直結したんだけど、その後は症状でませんね。
一応ヒューズボックスは接触不良の対策済みだったんだけどね。
まあいいや、しばらく様子見。

投稿: jh7めv/会社 | 2023年6月 8日 (木) 11時54分

昨年の今頃は北米とヨーロッパの大オープンでした、今年は少しおとなしい感じがしますがこれからでしょうか。
全国的に開いてしまうと難しいのですが、これから夏至にに向けて期待したいです。

投稿: JA7QQQ | 2023年6月 9日 (金) 09時41分

めv殿 QQQさん

ちょっと身内に不幸がありましてバタバタしておりました
やっとEu来ましたね
私的にはタイミング悪かったですがいかがでしたでしょうか

投稿: Yamada | 2023年6月 9日 (金) 21時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« また歳を取る | トップページ | 孫ちゃん三歳児 »