« アンテナ不調 | トップページ | パン、たこやき、予防接種 »
酸ケ湯で1m突破とかスキー場で遭難とかニュースになってますが朝起きてこういうのも凹みます。Beforeの図
以前は出勤前、現場に向かう前にやってた
除雪なんてすぐには来ません
Afterの図
2022年12月 5日 (月) | 固定リンク
よく降り積もっていますね TVでも酸ヶ湯と市内の雪景色が放送されています
勤めていた会社は雪に理解のない会社でした 海峡挟んだ向こう側とこちら側では単なる地理だけ見て 冬の手当額を決めていました そう、函館と青森は雲泥の差がありましたね
投稿: sky | 2022年12月 6日 (火) 08時32分
雪というより暖房のための薪炭手当ということでしょうね 函館も寒いですから
投稿: Yamada | 2022年12月 6日 (火) 10時53分
降りましたね、雪かきご苦労様です、こちらは-5度の冷え込みでしたが雪は有りません。 天気予報では今日の午後から雪マークなのですがまだ降って来る気配は有りません。 寒くなる前に3.5MHzのアンテナを何とかしたかったのですが今年は諦めます。
投稿: JA7QQQ | 2022年12月 6日 (火) 11時09分
二つありまして、寒冷地手当と石油手当 防寒衣料費用と燃料代という事でしょうか 海峡の向こうに比べると手当は格安でありました
投稿: sky | 2022年12月 6日 (火) 11時52分
QQQさん
盛岡も寒いですね 酸ケ湯で雪が多くて薮川で寒いなんて郵便ポストが赤いと言ってるようなものですねHi うちもこの調子だとローバンドとWARCのアンテナ上がりません
skyさん
青森市の厳しさは低温よりも雪の多さですね 住んでもらうしかありませんね
投稿: Yamada | 2022年12月 6日 (火) 12時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
よく降り積もっていますね
TVでも酸ヶ湯と市内の雪景色が放送されています
勤めていた会社は雪に理解のない会社でした
海峡挟んだ向こう側とこちら側では単なる地理だけ見て
冬の手当額を決めていました
そう、函館と青森は雲泥の差がありましたね
投稿: sky | 2022年12月 6日 (火) 08時32分
雪というより暖房のための薪炭手当ということでしょうね
函館も寒いですから
投稿: Yamada | 2022年12月 6日 (火) 10時53分
降りましたね、雪かきご苦労様です、こちらは-5度の冷え込みでしたが雪は有りません。
天気予報では今日の午後から雪マークなのですがまだ降って来る気配は有りません。
寒くなる前に3.5MHzのアンテナを何とかしたかったのですが今年は諦めます。
投稿: JA7QQQ | 2022年12月 6日 (火) 11時09分
二つありまして、寒冷地手当と石油手当
防寒衣料費用と燃料代という事でしょうか
海峡の向こうに比べると手当は格安でありました
投稿: sky | 2022年12月 6日 (火) 11時52分
QQQさん
盛岡も寒いですね
酸ケ湯で雪が多くて薮川で寒いなんて郵便ポストが赤いと言ってるようなものですねHi
うちもこの調子だとローバンドとWARCのアンテナ上がりません
skyさん
青森市の厳しさは低温よりも雪の多さですね
住んでもらうしかありませんね
投稿: Yamada | 2022年12月 6日 (火) 12時03分