« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月31日 (土)

ご用心

動画の冒頭の対向車のような輩がいますのでくれぐれもお気をつけください。
青信号でも左右確認しましょう。

 

| | コメント (0)

2022年12月30日 (金)

リハーサル

20221230-195320しばらくブランクがありましたのでカミさんは内心『大丈夫か?』と思っていたとのことですがまずまずではないかな?
十割のうち1/4に超粗挽きを加えています、加水率50%
蕎麦でもコーヒーでも材料の状態を見て微調整して好みに持って行きます。

 

 


20221230-195327十割はもちもちする食感が苦手っていう人がいるんですけどつるつるしてますがねえ。
蕎麦湯も美味かった、明日の本番上手くいきますように。

| | コメント (0)

キウイとカスタードのパイ

20221229-233852カミさんの友人でマエジョの後輩の群馬の実家でとれたキウイを頂いて作ったパイはけっこう美味くてコーヒーに合います。
群馬でできるんですねえ。

| | コメント (2)

2022年12月29日 (木)

残すところあと二日

6mはZLやVKがいい感じに入る時間帯もあったのですがスノーノイズにかき消されダメでした、うらめしい。

20221229-144003うちのパン職人にはレーズン食パンをリクエスト

 

 

 

 

20221229-173649断面

 

 

 

 

20221229-164109一方蕎麦職人は出汁を取ります
いつもはすっきりを求めているので鰹節しか使っていないのだけど今日はいい昆布があるので少し使ってみました。
水から暖め昆布は70℃超えたあたりで取り出します。
 

 

 
20221229-165939静かに数分ふつふつさせ少しおいて濾しますと
 

 

 

 


20221229-170546いいんじゃないでしょうか。
いい香り

 

 

 


20221229-171728秘伝のかえしと合わせてつけ汁の完成。

パン職人の評価は合格とのこと。

 

 

 

 

| | コメント (3)

2022年12月28日 (水)

キジ

20221126_f_f日本海側の雪は大変そうですがこちらではあまり降らず雪かきをしない日が続いています、アスファルトも見えてます。
カミさんも通常冬には入っていかない田んぼの中の道に挑戦したところカラフルな鳥を見たとのこと。
そりゃたぶんキジの雄だろうとドラレコ探ってみたら小さくてよくわかんないけどおそらくそうでしょう。

| | コメント (4)

ぬいぐるみ

ウェールズのOZWさんにお礼を伝える手前「ぬいぐるみ」を何と言うべきか?で悩む
Plush Toy はケバケバってことか
Stuffed Toy は詰め物ね、どちらかというとアメリカ英語か
んで Soft Toy でどうかなと書いたんですが
先方からはあっさり Teddy と来て、ああ、クマじゃなくても使うのかと思った次第。
日本語でもありますよね、いっしょくたにひとまとめにされてしまう言葉。
今日のお勉強でした。

| | コメント (2)

2022年12月27日 (火)

FT8WW(20m)

CWではさっぱりパイルに勝てず、FT8にQSYとのアナウンスに待ち構え、4コール目に応答ありました。
20221227


| | コメント (4)

朝からVK(6m)

たくさん見えたし信号も強かったのだけど広範囲に開けていて常連さんが呼んでないときぐらいにしか返ってこない。
落ちてきましたねえ、5局QSO
昼からもあるか?..

| | コメント (8)

2022年12月26日 (月)

いろいろ焼き焼き

20221225-160919パンは食パンとコーヒーロール
 

 

 

 

 

 

 

 

20221226-215251ミートパイも..

 

 

 

 

 

 

 

 

20221226-192903私はお好み焼きを焼きました。
ここのところたこ焼きにハマってましたので久しぶり。

| | コメント (0)

2022年12月25日 (日)

勘違い

ラジオのDJがWHAM!のLast Christmasについて
『いやー、去年のクリスマスはよかったんだけどなあ...』
っていう曲だって言ってて、そうじゃないよね
翌日にはフラれてさんざんだったわ、今年こそはっていう話だと思ったけど。

| | コメント (4)

2022年12月24日 (土)

ウェールズからクリスマスギフト

20221224-122658イギリスから小包、ウェールズのOZWさんだ!

 

 

 


20221224-123210中にはハートウォーミングなクリスマスギフト、孫ちゃんにまで..

お手紙にはほぼ完ぺきな日本語がローマ字で綴られていた。
ありがとうBernさん
 
 
 
 
 
20221224-125940

| | コメント (2)

2022年12月23日 (金)

近日開店

20221223-000157打った蕎麦はステンレスのバットに入れてたりしてたのですが、形からかっこよく行きたいので「生舟」という木の箱を購入しました。

蕎麦を盛るざるもお店っぽいのを新調してみました。
かえしは仕込み済み、蕎麦粉を注文しました。

| | コメント (2)

2022年12月22日 (木)

EFHW

20221114-220029End Fed Half Waveなるものやってみたことがないのでやってみようかと..
WARCバンド用にマルチバンドでやっている例があるのですが半信半疑、まあモノバンドでもよし
o君がヤフオクのやつ使ってみて100WでSWR上がってくる代物だったらしいのでもう少し丈夫に作りましょう。

 

 

20221114-220630FT240-#43を二個

 


 

 

20221221-16252864:1で巻いてみました
このサイズだとVU65のPVCパイプでぴったり

 

 

 

 

 

 

 

20221221-171907 

 

 

 

 

 

 

 


20221127-230223

20221222-17134810メガ用コイルも巻いてReady to Go
だけどこのお天気では上がりません

| | コメント (8)

2022年12月19日 (月)

五回目

20221219-143659受けてきました。
二価、モデルナ

腕が痛くなってきました

 

 

 

 

 


20221220-160805カミさんは37.4℃ぐらい

| | コメント (4)

寒波

20221219-092115Beforeの絵は気が滅入るのでAfterでHi
片付ける端から降っていて、これの一時間後ぐらいには3cm積もっている。
もっと大変な地域もございましょうけど。

しかし酸ケ湯で「1m超えた」「140cm超えた」「180cm超えた」ってやたら全国ニュースでやるんだけど地元民としては『それで?』って感じ、PCの前でアメダスのデータだけ見て記事書いてるんだろうか、八甲田山の中腹標高900mですよ、そこ。

| | コメント (4)

青森駅

20221217-092746先日久しぶりに青森駅に行きましたら駅舎が新しくなっていて様変わり。
駅前広場の工事で改札に行くまで迷路のようになっています。
これは西口~東口の連絡通路。
 

 

 

 

 

 

 

20221217-092738西口駅前広場は工事が進んでいる。
私が図面描きで携わったやつもしっかり建っている。
これまで設計図しか見てないんではじめて現物を見た。

| | コメント (2)

2022年12月18日 (日)

雪降ってますので閉じこもり

20221218-171753リグのRTCがバックアップされずアホになりまして主電源切らずに三日放置しても充電されません、バッテリーがオシャカのようです。
 

 

 

 

20221218-181439恥をさらすようなUgly Workですが手持ちのリチャージャブルバッテリーに交換しました。
基板のパターンが細くてやるもんじゃないですね。
ソケットつけてCR2032なんかつけている例がありますけどここに一次電池はマズいと思います。
毎日電源入れてますから電気二重層キャパシタがいいようにも思います。

 

 


20221218-122748今日焼けたのはグラノーラと
 

 

 

 


20221218-140224食パンとチョコチップ&ナッツのスティックパン

| | コメント (8)

2022年12月15日 (木)

吹雪いてます

20221214-142944吹雪の中浅虫の道の駅までソフトクリーム食べに..
バニラ頼んだんだけどうっすらりんごの味がするな
いるかは浅虫水族館の人気者
 

 

 

 

 

 



20221214_235023無線のほうも呼んでる最中、突如JTDXのウォーターフォール見えなくなったな..とリグのほうを見るとこんなになってますし、やってられません。
スノーノイズってやつですよ南の方々Hi

 

 

20221214-205933パンのほうはミニメロンパン
甜菜糖を使用したとのこと

| | コメント (8)

2022年12月11日 (日)

YB拾う(6m)

今日はB4のVK6が三局ぐらい見えてた程度、夕方HFをワッチしててクラスタに上がった6mのYBを見に行ったら未交信局で強く入っている。
日曜だけどたまたまお客さんが少ないのか1コールでゲット。
ブルネイが欲しい..

20221211

20221211-155443今日焼けたパン
安定のレーズン角食パンと胡桃+チーズ




 

20221211-155409

| | コメント (0)

2022年12月 8日 (木)

パンダパン

20221208-004151孫ちゃんの食べるパンが金曜になくなりそうだとの連絡。
『何のパン食べたい?』
と聞くと
『チーズとコーンとパンダパン』
あ、そう..え? パンダパン??
なんだっけそれ、と騒然に..
シェフさっそく試作に入りましたが..

| | コメント (4)

2022年12月 7日 (水)

パン、たこやき、予防接種

20221206-175415『何焼く?』
にレーズンの食パンをリクエスト。

 

 

 


20221206-184849断面

 

 

 

 

 

 

 


20221207-124253お昼はたこやき
おっちゃんは焼くのに忙しくてなかなか食べられない。
器具の場所によって火力のばらつきがあって移動しながら焼く。
 

 

 


20221207-132024美味いです。
 

 

 

 


午後はインフルエンザのワクチンを受けてきました。

| | コメント (0)

2022年12月 5日 (月)

また降った

20221205-085954酸ケ湯で1m突破とかスキー場で遭難とかニュースになってますが朝起きてこういうのも凹みます。
Beforeの図

 

 

 

 

 

 

 

20221205-091621以前は出勤前、現場に向かう前にやってた
 

除雪なんてすぐには来ません

 

 

 

 

 

 

20221205-094835Afterの図

| | コメント (5)

2022年12月 4日 (日)

アンテナ不調

20221204-095418変だ6mのSWRが高い、着雪かなあ..

プロテクションが働いている

 

 

 


一方HFは大丈夫のようでsanyoshiさんから教えてもらった10mLPのEA8はすんなり出来た

20221204

※追記
20221204-151604お、下がってきた
あれ、時計がおかしい

| | コメント (6)

2022年12月 2日 (金)

バリスタYamadaさん

20221202-191410頂いたコーヒー豆で自分の好みの味を出せるよういろいろやってました。
豆の量、挽き目、湯温、蒸らし時間、抽出速度...
フレンチプレスなどもやってみました

金属フィルタを使って少しオイル成分も出してかなりいい線行ってきました。
カミさんにも好評

| | コメント (0)

スケジュール帳

20221202-154521スリムタイプの手帳を毎年求めていたのですけど現場に出ないでずっと家に居る状況ではポケットに収まる手帳は不要と気がつきお犬様のノートを買ってきました。

| | コメント (8)

二度びっくり

20221202-081355サッカーまったく期待してなくてゆっくり起きてきたら勝っててびっくり。
おふくろを美容院へ連れて行くのに車を出そうとしたら大雪でびっくり。
昨夜きれいにしといたのに..

 

 

 

20221202-081408初雪からの流れでこれはいただけない。
一回融けますかねえ

| | コメント (2)

2022年12月 1日 (木)

降りました

20221201-082124初雪は昨日の11月30日。
1886年の観測統計開始から史上最も遅い初雪とのこと。
ずっと降らなくていいんだけどね。
いつもは11月の初めに一回降る感じ。
29日は20℃近くあったので急降下です。

| | コメント (4)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »