Controversial Operation
レポート返ってきても73送ってこないT33T、特に40mの運用について皆さん言及していますが、先方が言うには送ってるけどマルチスレッドで信号が落ちるので受信できてないだけだろう、ログはしてるよってことなんでしょうか、ほんとかなあ。
だとしたら私は何度もQSOしてしまったことになる、何日も呼んでた。
パイレーツも出てるような感じだったのでああいう変な挙動では混乱してしまう。
金曜夜のFT4はなぜか1発コールで返ってきて73も送ってきた。
ログサーチには載らない。
レギュラー周波数でF/Hやってるのも批判されてますね。
| 固定リンク
コメント
記事読んでみると「F/Hの周波数は誰も聞いてないから」とか・・
そりゃそうだろうよと思うんですが。Hi
なんあかんだ言いながら14・21・28でQSOしました。
6mができないねえ・・
LU5FFが入ってきたんでCQ出してます。
あ LU1FAMも入ってきたぞい。
投稿: jh7めv/シャックだ | 2022年11月13日 (日) 09時56分
ちょっとどうなんだろね
私はあれには戸惑いましたよ
6mでは入ってきてません
アンテナ東向いてますがLU入ってきません
国内のスキャッタがフラフラ
投稿: Yamada | 2022年11月13日 (日) 10時11分
T33T 存在は分かるんだけどデコードできないなあ。
ほんのあと2~3dBが欲しいわ。
投稿: jh7めv/シャックだ | 2022年11月13日 (日) 12時47分
きた! -24dB
呼んでますけど・・たぶん届いてるんだろうけど応答が聞こえないよお。
投稿: jh7めv/シャックだ | 2022年11月13日 (日) 12時53分
お、呼んでるね
見え始めたのかな
こちらではまだ
投稿: Yamada | 2022年11月13日 (日) 12時55分
いやあ一回応答あったんだけどRR73確認できずでした。
みんな苦労してるなあ・・
投稿: jh7めv/シャックだ | 2022年11月13日 (日) 13時21分
T33T見えなくなりました。
スキャッターで入ってくるパイルアップが凄いですね。
リアルタイムログが無いから出来たかどうかは帰国してからじゃないとわからんのだな。
たぶんできてる・・と思われる。(じゃないかな?) これで5BAND。
投稿: jh7めv/シャックだ | 2022年11月13日 (日) 13時41分
呼んでるJA、HLしか見えん
ウォーターフォールにうっすら?いや錯覚かーっていう程度
投稿: Yamada | 2022年11月13日 (日) 14時02分
T33T PSKReporterにも出なくなっちゃったね。
こんなに呼んでるのになんでだろ??
うちでは影も形もなくなりました。
一昨日だったかなT88Wも出てましたよ。
T33T待ちでアンテナも向いてませんでしたので「ふ~ん・・」と聞いてましたが
あとで調べたらFT8では未交信だったんだにゃ。Hi
投稿: jh7めv/シャックだ | 2022年11月13日 (日) 14時13分
T88WAは50.323でやりました
BANABAはぜんぜん入りませんな
呼んでる局が最後に25局ぐらい一気に見えて直後バンドが静かになりました。
位相が変わったんだねえ、もう西に向けますか
MUFが低いんで今日はもうダメぽい
投稿: Yamada | 2022年11月13日 (日) 17時19分
T33Tってあれか、年明けブーベに行く予定のグループか、Dom氏とかの
3Yを標準周波数でやらないよね?まさか
投稿: Yamada | 2022年11月13日 (日) 17時33分
T33T 最後までBKさんが呼んでましたけど・・
大OMのことですからQSOされたことでしょう。(ハナホジ)
10mでWalesが入ってたんですがLPなのかSPなのか探っているうちに消えちゃいました。
FT4でEUやってお終いかな? 信号弱くなってきたしね。
投稿: jh7めv/シャックだ | 2022年11月13日 (日) 17時35分
いやあ今回の運用でかなりヒンシュクかったし・・
いくらなんでも3Yでこれは無いでしょ?
周波数アナウンスしておくだけで朝から晩までずっとみんなワッチしてると思うよ。
投稿: jh7めv/シャックだ | 2022年11月13日 (日) 17時38分
何がほんとかわからんね
ブーベ行くっていうのはDom氏のグループのほうはなくなったんだっけか..
投稿: Yamada | 2022年11月13日 (日) 17時52分
T33Tは73が返ってこなかったバンドもwkdできました。
とにかくレポートを返した局は全部Logに上げた感じですね。
6mはほとんど巡り合わずよぶこともできませんでした.
今回の運用は複数のペディが同時刻に標準周波数で出てくる大変な運用だったようですね。
3Yもこの状態じゃ大変ですね、73を返さずにLogもリアルタイムで載せないと保険QSOが横行するでしょうね。
投稿: JA7QQQ | 2022年11月14日 (月) 09時26分
情報が交錯していて去年ポシャったDom氏グループの3Yは消えたと思っていたのですがたまたま見かけたFacebookの書き込みに
「3D2のあとはZS、ブーベへのつなぎにT33T」
みたいなのがあったんで、え?と思った次第です確かなソースではありません、
来年の3Yを計画しているのは別のグループですね。
しかしDom氏は炎上傾向ですなあ。
投稿: Yamada | 2022年11月14日 (月) 10時48分
クラブログ確認しましたら40mのFT8は4回交信したことになってます
ダメよねえ、こんなの
投稿: Yamada | 2022年11月14日 (月) 11時19分
クラブログがアクティベートされたんだね。
10mと6mはNilでした。残念!
投稿: jh7めv/会社 | 2022年11月14日 (月) 14時13分
11日の2114Zまでのログだからまだ載ってないだけじゃないのかな
アップデートを待つべし
投稿: Yamada | 2022年11月14日 (月) 14時28分
RR
吉報を待つべし。(^_^;)
投稿: jh7めv/会社 | 2022年11月14日 (月) 17時55分
GL TO U !
投稿: Yamada | 2022年11月14日 (月) 17時57分
ダメだあ~
10mはOKだったけど6mはNil。orz
投稿: jh7めv/会社 | 2022年11月15日 (火) 10時38分
どうなのかな、もうちょっと待ってみては
6m静かになっちゃったねえ
投稿: Yamada | 2022年11月15日 (火) 10時53分
6mのF2による秋のコンディションのピークは終わってしまったようですね。
Wの本土は開けませんでしたが私個人としてはとても楽しめました。
投稿: JA7QQQ | 2022年11月16日 (水) 07時35分
北半球のMUFが下がってスノーノイズのようなものが出てきました
ローバンドのアンテナ考えないといけませんねえ
6m再開して7年、やっとまともなF2を体験できましたので私もハッピーです
投稿: Yamada | 2022年11月16日 (水) 09時32分
うーん 7メガくらいはまともに出たいなあ。
タワーにデルタループでも張ってみますかね。
投稿: jh7めv/現場 | 2022年11月16日 (水) 12時34分
T33T キター!
6m Conf 確認!!
投稿: jh7めv/シャックだ | 2022年11月16日 (水) 20時25分
お、きましたか
レポート送ったところはぜんぶ上げるつもりだろうね
冬場のコンディションには
7メガはRDPなんとかして80、160mはスローパーかな
WARCはリモートチューナ活かして何か..
投稿: Yamada | 2022年11月16日 (水) 20時30分
14日にQSOして15日までのアップデートにも引っかからなかった。
今朝ものぞいてNGだったんで完全に諦めてましたよ。Hi
帰宅してからダメもとで覗いたらConf! まあ勝てば官軍ww
ミニマルチのRDPは自作のバランがNGになってる可能性もあるかな。
手持ちにダイヤモンドのHFバランあるから今度代えてみます。
ハイバンドは20mも含めてクローズする時間がだんだん早まってるねえ。
寝る前に遊べるバンドがなくなってきたからね。
6mはお祭りはお終いかな?
VK/ZLあたりは開け続けますよ。
次のお楽しみは3月末~
投稿: jh7めv/シャックだ | 2022年11月16日 (水) 21時57分
73送ってない人たちの批判に向けて「心配すんな」って言った手前、線引きもできんでしょHi
いっしょけんめ編集してるんだろうね。
6m、南米はかろうじておこぼれ拾ったけど太平洋さっぱりダメだった。
山が壁だねえ、QROすれば少しおこぼれ増えるかも
投稿: Yamada | 2022年11月16日 (水) 22時15分
はは、クラブログ見に行ったらコンタクト数増えてるし
一発QSOだったはずの40mFT4もコンタクト数2になってるぞ
投稿: Yamada | 2022年11月16日 (水) 22時18分
あとから増えるwww
投稿: jh7めv/シャックだ | 2022年11月18日 (金) 19時56分
40mFT8は六つまで増えました
投稿: Yamada | 2022年11月18日 (金) 20時52分