ロータの表示板
大圏地図は多くの方が参照されているSM3GSJさんのフリーウエア GCMWin を使用させてもらいました。
自局のグリッドロケータを中心とした大圏地図データが作成できます。
これをペイント系画像ソフトに取り込み..
エモトの地図のように主要なエンティティのテキストを別レイヤに書き込み..
マップの解像度はいまいちだったなあ、とりあえずいいや高精細で印刷しなおそう
方位板は透過型はめんどいのでモノクロ
| 固定リンク
コメント
楽しそう。納得なさってないのは海と陸のコントラストとかでしょうか?
投稿: JI3KDH | 2022年9月30日 (金) 20時24分
コントラスト、そうですねえ
単色でいいような感じもしますよね
光源とか透過とかもうちょっとかっこよくならんかと..
投稿: Yamada | 2022年9月30日 (金) 20時31分
納得いったら1枚お願いします(笑)
我が家のも色ボケし作成しましたがインクジェットだと綺麗な色合いが出ずにピンボケ状態で使ってます。
投稿: kazu260 | 2022年10月 6日 (木) 12時00分
たぶん同じようなものだと思います
白地図にフォトショップで何かやってみますかね
急ぎの仕事が入りましたのでできませんけど
火曜日に現場に入るのに加工図まだ出来てません
投稿: Yamada | 2022年10月 6日 (木) 13時25分