LoTW
こないだのジブチはホンモノだったらしい。
昨日も21メガで出てて友人とzoomミーティングしながら呼んでたのだけど見えたり消えたりでできなかった。
代わりにQSOしたアゾレスはupされてた。
7エリアは何人も呼んでなかったけどo君とご近所は呼んでたな
うちでは無感
sanyoshiさんのロケーションなら?というところでしたが今朝は盛岡に移動中
sanyoshiさん不在のとき開ける法則は健在
休日だしほぼ全国で呼んでたと思いますがもう国内祭り
工程表だとお盆前8/10に捨てコン打設、お盆明けに墨だし、すぐ設置だと。
今日27日だよね。
私が図面描いて承認貰わないと材料手配できないし加工も進めないといけない。
資料貰ったのが今日の13:30ですよ。
なんとか詳細図描いて今送りましたが直しがあったらヤバいかもだねえ。
もうちょっと余裕持ちましょうよ。
幸い?今日は6m開けなかったんで集中しましたがHi
BYさんちょっと待ってくれー
J28RCをなんとかゲットしました
いろんなコールで出てますが運用慣れてない方もいてスムーズじゃなく、なかなかできませんでした。
これの前にJ28GAが出ててレポートだけは返ってきたんですが73確認できませんでした。
さて、ホンモノかな?6mでは休日になると変なのが出てきたりしますが..
未交信のパキスタン一つしか拾えてない
お馴染みの9K2GSが10 wattsって言ってたなあ
さんざんやり尽くしてのこういう方向はかっこいいですね
JAで最初の5BAND DXCCをやった故JA1MCU先輩もQRPに行かれてた。
そこ行くと今の6mのBigGunはねえ..
未交信のカタール一つ追加。その後もポツポツ..
まとめると、きょう入ってたのはネパール、パキスタン、ウズベキスタン、カザフスタン、クェート、バーレーン、カタール、UAE、サウジアラビア、イスラエル、マケドニアなど。
そのうち未交信は4つでAP2HA、A71XX、A92EE、9K2YDなどでこれらはなんとかできたのでよかった。
もう落ちたかなと油断して風呂に入ってきたらその間に9K2HRという未交信が出てた、残念。
今日は狭い範囲が比較的安定して入ってた、sanyoshiさんのところではあまり良くないみたいだったので馬ノ神山に引っ掛かるぐらい、5度以下の低い入射角で入ってたのかもしれない。
昨日はOHが5局ぐらい見えて未交信も二つぐらいあったのだけど弱くてダメでした。
今日のEuは見えてこず1エリアから南でやっている様子が見えるだけ。
9K2がちらりと見えましたがすぐ落ちました。
南のほうで皆さん呼んでるのを見るとほぼB4で開けたとして呼ぶところがないかもしれない。
だけど常連さんが寄ってたかって呼んでますねえ..
発端はボダムのコーヒーグラインダがよく壊れ、一度はメーカ保証で交換したものの再発したのでダメかなと次を探していました。(ボダムのは振動で基板の中のインダクタの足が金属疲労で切れるのだと思います)
JI3KDHさんに見習ってカリタのナイスカット(G)がいいのかな..とも思ったのですが、カミさんがみつけてきたこのコーヒーメーカ、クラウドファンディングに登録して待つこと数か月
いやあ、かっちょいいですね、重厚なアルミダイキャスト
グラインダ、豆の重さスケール、ケトル、ドリッパの4in1
私はグラインダだけあればよかったのですけど高機能なドリッパでカミさんにも美味しいコーヒーが淹れられるかもしれないので賛成しました。
見たところグラインダはプロ仕様と遜色ないように見えます。
朝の北米はいつも通り苦戦。
よく開けているようだけどこちらに見えてくる時間は短く、弱く、さらに飛んで行ける時間はもっと短い、3局応答あってひとつは73確認できず。
午後は昼ごろからUNが多数入るがほぼB4で三つだけ未交信をゲット。
その後シチリア、キプロスなど拾っているうちBandNewのモルドバが入りだしてけっこう強かったが取りきれずがっかり。
アンテナがG方向でちょっとズレてたと後悔。
イギリス方面が入っているがなかなかコールバックが来ないしB4も多い、信号が弱くてQSBが深い、Gを二つ拾う。
次はギリシャだけ入り始める、5局ぐらいやったけどもらうレポートが-16~-20でどこを呼んでもJAの知ってるコールサインの常連さんが前に立ちはばかって思うようにいかない。
見えてる局をポンポン出来たらさぞ面白いのだろうけどそうはいかない、平均以下なんだろうなと思い知らされる。
もうこのへんで夕食にしようとシャックを離れ居間へ。
ただ、気にはなるのでスマホでリモートでチラ見。
するとモルドバがもう一度入ってきている。
慌ててシャックに戻りコール、今度はビームをちゃんと向けて..
8エリアの常連さんに応答している、北のほうにチャンスありか。
次は0エリアの常連さん、やっぱり取り負けるよねえ。
もう一度8エリアに行って次は弘前のらkさんに二度レポートを返してる、やっと近くまで来た。
するとようやくこちらにコールバックあり73まで漕ぎつけた。
先方は-7~-8ぐらいで入っていてここまでは強かった。
次は八幡平に返るがこの時には-23、あとは見えなかった。
短いチャンスでした。
なんでしょ?たぶん
うちでもゴミ出しでいなくなりながらも11局のおこぼれがあったので。
sanyoshiさんのところで14局ぐらい見えてるってときにうちでは2~3局ですね。
呼んでもQSBで消えてなかなか難しいのでCQ出して『見えてるっていう人呼んで』作戦
これが功を奏して東海岸3つきました。
思ったよりもこちらからのパスは届いていたようです。
9K2ぐらいまでやっと見えた程度
ポツポツ見えるBY、BV、VR2の未交信局を拾うしかないコンディション
それもEasyじゃなくて私の前に二列二段や山の上のBigGunがぞろっと並んでけっこう順番を待つ
他に呼ぶところがないのか..よっぽどコンディション悪いんでしょうねえ
最近のコメント