« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月29日 (水)

最弱の北米

20220629sanyoshiさんとこで八つも九つも見えているという北米がこちらでは全く無感だったりの平常。
← 一局だけチャンスがあったW
四個離れて兄弟が並んでるHi
イエメン待ち構えてA6、A9、9Kまでは入って来るものの見えず。
VKの未交信二つ拾って、なんかVK入ってくると秋になっちゃうような感じがするなあ、としみじみ

| | コメント (33)

2022年6月28日 (火)

おおラッキー

20220628-101314IHのトッププレート割れの件
WEBで修理予約したサービスマンが来てトッププレートも持参、この場で修理できるようだ。
修理代は¥44kと告げられる、痛いけどしょうがないのかなーと渋々了承。
無事交換も終了して
『じゃあ、伝票書きますので..』
..となんか赤い紙見て
『ちょ、ちょっと待ってくださいね会社に確認してきますので..』
『あ、はい..』
もっと高いんだとマズいなあ

すると
 

 

 
20220628-102432『お待たせしました、いや、これ無償修理になるみたいで..タブレットにこの情報なかったもんで確認したら該当するとのことでした、変な見積もりしてすみません』

いやーGJよ、よくぞ気がついてくれました。
不具合があって無償修理期間が延長されてたんだそうです、リコール的なものか?

というわけで無償で交換されました、めでたしめでたし。
サービスマンにアイスコーヒー二杯飲んでいってもらいました。

| | コメント (12)

2022年6月27日 (月)

割れたー

20220627-093631日曜の朝に気がついたら割れてたという状況
2019年の11月に設置したんだから2年8か月か..
メーカの修理予約サイトに申し込み明日の午前中に下見に来るようだ、痛いなー
 

 

 


20220627-133451クッキングヒータ使えないので昨日の夕食はオーブンレンジでパエリア
今日の昼食はたこやき

| | コメント (3)

2022年6月25日 (土)

もの足りないコンディション

夏至の前後としてはちょっと物足りない6mのコンディション
全くダメとも言えず一昨日はシチリア(B4)のCQが5回ぐらい見えたし、昨日はSP、ONあたりがちょっと入って出てる局が少ないのでみんな同じところを呼んでた。
真っ先に持って行くのがo君、次にsanyoshiさん、次来るか?と思ったらめv選手に行ってとうとう私に応答無かったw、がっくし。
今日もぜんぜんダメかと思うとオーストリアのCQが一度見えてた(B4)
常連さんがやっと開いているぐらいではほぼB4なのでガンガン来てもらわないとですねえ。

| | コメント (11)

アンゴラ

20220625d2uy21メガですが呼び続けたら返ってきましたAll Time New
下で呼ぶのが吉だったのかな

| | コメント (0)

2022年6月24日 (金)

メロンパン

20220624-171957初挑戦ですかね
いい感じに焼けてるんじゃないでしょうか

| | コメント (2)

タッチレスディスペンサ

20220624-164520手洗い用にコロナ以前から使っているのですが一時入手難にもなりました、これ

だんだん液が出なかったり泡にならなかったりします、これも最近調子悪いのでメンテします。

 

 

 

 

 

続きを読む "タッチレスディスペンサ"

| | コメント (0)

6mのアンテナ

6mのハイパフォーマンス八木についてyoutubeにW3LPLの講演があって覗いてみました。
対Eスポに関しては入射角5度なのでアンテナ地上高としては50ft約15mぐらいが最適な打ち上げ角になる。
経験的に感じていたこととまったく同じです。
高けりゃいいか?というと地上高30mでは第一ローブが3度ぐらいになりEスポの入射角5度のところにヌルが来てしまうわけです。
あとイメージ反射のグラウンド・ゲインは最大6dBにも及ぶ、今年上げてきたo君の6mアンテナの調子良さはこれらがことごとくうまく行っているわけですよねえ、高さ、水を張った田んぼ、障害物のない津軽平野、理論は嘘をつかない。
うちのアンテナはEスポに対してはちょっと高すぎて打ち上げ角が低め、ただ開け始めとか低い角度で入ってくるらしいときにはいい感じのこともあるのです、またF2伝搬になると違うかもしれません。
6mだけでもタワー何本も欲しくなりますねHi

| | コメント (12)

2022年6月23日 (木)

占い+

2022062301Global Jet Stream Map ですか

これも妄想のネタにはなりそうですねえ
Eスポに関してウインド・シアが関係するとか、雷がトリガに?とかいう論文は拝見したことがあります、それが世にどれだけ引用されているものかは知りませんけど。

 

 

 

 

2022062302当然温度の高いところに発生しやすいでしょうしね。

| | コメント (0)

どういうことかな?

BV、BYの未交信を潰していましたところJA6から呼ばれる
私はほとんど国内QSOをしないので『お、未交信のJA7だ』と呼んできたかもしれません。
仮にこのパターンで呼ばれ続けて挙句に『国内は303でやれ』とか言われてもヤなので(いますからねそういうひと)スルーさせていただいたところ、何度かレポートを送ってきた後にあろうことか『RR 73』を送ってきました。
何がRRなのかな?

| | コメント (8)

2022年6月22日 (水)

腰が快方に

痛みが和らいできましたね。
立ち上がる時などにかかる時間が短くなってきました。
そろそろ鎮痛剤やめましょうか、まだ違和感ありますけど。

今朝の6mは国内とBYしか見えてませんねえ。

| | コメント (12)

2022年6月21日 (火)

今朝の東海岸

だいたいダメなんですけどコンディションによっては皆さんやり尽くしたような常連さんのおこぼれが来るかもしれないとワッチだけはしていましたところ今朝は3局見えて1局応答ありましたK1TOLメイン州
アンテナが向いている先の山見たらよくできたなと思いますよHi

| | コメント (6)

2022年6月20日 (月)

占い

20220620「スカンジナビア方向来るかも」
と言った四時間後に実際に開けて未交信を拾ってOH、SM8局ほどQSOしました。
まぐれ当たりと言えばそうかもしれませんがいちおう雲水量の分布を見てます。
Eスポの要因としては紫外線などの太陽エネルギーが必要で雲の反射で二度暖められてプラズマができやすいかもしれません。
また低気圧の影響ではるか下で起こっている上昇気流で電離圏でも多少なりともプラズマの餌となる分子や原子の濃度が押し上げられているかもしれません。
さらにホップステップジャンプのつながりがよさそうかどうか?なんてね
信用しちゃいけませんよHi

| | コメント (0)

2022年6月19日 (日)

明後日は夏至よ

6mのコンディションこれでいいのか?やる気あるのか?と問い詰めたい
今日はスロベニアがちょろっと入ってあとはBY、9N見えるのはぜんぶB4

ただ、腰の痛みが一進一退で現在悪化中
ずっと座って図面描いてたのが響いたか..
寝てたほうがいいかも。
まいったなー

| | コメント (24)

パンとか

20220619-143933子供が小さかったころ好きだった某デパ地下のパン屋さんのちぎりパンを再現したとのこと。
クルミが入ってます、コーヒー生地とプレーンと半々にしたとのこと。
 

 

 

 

20220619-181406フルーツグラノーラ
今回のドライフルーツはマンダリンオレンジ

 

 

 


20220619-152421父の日で孫が描いた似顔絵とそれを刺繍したガーゼ地のタオルを送ってきてくれた、ありがとう
ひらがな書けないのでアルファベットをママの真似をして書いたとのこと、上手いね
『おじいちゃまのお鼻を描いてあげればよかった』
と言ってるそうだけどいやいやメガネもかけてるしお上手よ。

| | コメント (2)

2022年6月17日 (金)

その後のパン

20220616-095719ソフトフランス
あと食パンも焼けた
 

 

 

 

20220617-173116さっき焼けたカンパーニュ、リスドオル使用
シェフ的にはもう少し高さが欲しいようだ

| | コメント (4)

2022年6月15日 (水)

ベーグル

20220614-145324焼けたので試食

生地にブルーベリージャム練り込んでレーズンが入ってます
クリームチーズは市販のヨーグルトを水切りして作ったもの
あと百花はちみつ
 

 


こないだうどんを打った時に変な姿勢で腰をやっちゃって椅子に座って図面描いてても痛い。
湿布貼ったり鎮痛剤飲んだり..
ロキソニンジェルがいちばん効いてますかね

| | コメント (2)

2022年6月14日 (火)

昼過ぎのW

朝はぜんぜんダメ
PYだのカリブはムリ
午後に入ってからのパスは相性がいいのか北米最弱の私にもいくらかチャンスがありました。
弱いながらも見えた局を順に呼んで応答あり7つゲットでした、KL7ひとつ。
QRM、QSBが少なかったんでしょうね。
今日のパスは皆さんと見える世界がそんなに違わなかった、こんなこともあるのねえ

| | コメント (33)

2022年6月13日 (月)

おろしぶっかけ

20220613-114228昨日のうどんが評判よかったので調子に乗って今日もうどん
 

 

 

 


20220613-122412近所のスーパーで辛味大根を見かけたのでもうこれしかないと..
いやぁ美味いですね
あ、レモン忘れた

 

 

 

20220613-081654順序が逆になりますが朝食は昨日焼けたパンでホットドッグにしました。

| | コメント (4)

2022年6月12日 (日)

パンとかうどんとか

20220611-122332昨日焼けたソフトフランス
 

 

 

 


20220612-075219明太子ペーストとマヨでめんたいフランス
ペーストがたっぷり過ぎてちょっとしょっぱかった

 

 

 


20220612-130911シェフは孫に送るパンを焼きまくります
 

 

 

 


20220612-122225 20220612-122229

20220612-194629明日食べる用のコッペパン
 

 

 

 


20220612-122234一方私はうどん職人
昨日から寝かしていた玉を打ちます
 

 

 

 

20220612-132238昼食、冷やしたぬき的なものにしました。
美味かったー
 

 

 

 

こんなんしていて買い物に行ったり宅急便出しに行ったりで6mはさっぱりダメ
W1局、イタリア2局、フィリピン一つでおしまい。

| | コメント (2)

2022年6月10日 (金)

未交信つぶし

HLやBYの未交信局がときおり出てくるので呼んだりする。
よく見るようなコールでいままで出来てないのはなんか訳ありなのか、相性が悪いというかプラスで入ってきても応答無い場合が多々あります。
そんなとき『一回だけオンフレで呼んでみるか』ってこともありまして、今日もHL某をオンフレで呼んだら案の定一発で応答あり。
それはいいのですが終わったらこんど私に対してオンフレで国内3エリアが呼んできました、スルーしても呼んできます。
つまり私のせいでHLと同じ周波数同じシーケンスで呼んでくるわけで、これはマズいと思い、周波数を変えて出したくもないCQ DXを出しました。
かと思うとEu大混雑のときにHLの強力なB4局が執拗に呼んでくる。
さっきカブるからノッチかけた局ですがな。

| | コメント (42)

今日はEu祭り

こちらではもう落ちちゃったんだけど南ではまだ続いているようですね。
連日のオープンで仕事がぜんぜん進みません。

とはいえ、ベアフットではバンバンできるような感じでもないのよねえ。
CQ出しても反応ないし..
QRMとQSBに耐えて15局拾いましたがNewなし。
sanyoshiさんにGUが一瞬見えたようですがこちらには入らず。
ま、そうそう毎日美味しいことは起こらないか。
神様が『そんなに甘くないんやでー』って言ってるかHi

| | コメント (10)

2022年6月 9日 (木)

リヒテンシュタインきた

朝の北米祭りは消化不良。
ただでさえパワー不足の上にプア・ロケーション、画面の半分以上スクロールするぐらいたくさん見えてましたが呼べども呼べども返って来ず、この大オープンでできたのがW5局だけで意気消沈。

午後はEuが来て、最初弱かったですが徐々に上がってきました。
序盤は常連さんが先に入ってくるのかB4だらけ、その後強くなってきて未交信もたくさん見えてきました。
画面がスクロールアウトする勢いです。
あまり応答率よくないのですがポツポツと拾います、チェコ、ドイツ、スウェーデン、イタリア...
sanyoshiさんと1200MHzで連絡とりながら

『HB0呼んでる人いるね』

『HB9入ってるんだから来ないもんかね』

なんて言いながらやってたらしばらくしてsanyoshiさんのほうに入ってきましたHB0CC
ワンテンポ遅れてこちらにも見えてきてsanyoshiさんが早々とゲット
私も呼びますがなかなか返ってきません。
おー、o君が先に持って行く、飛ぶねえ。
しばらく粘りましたがやっとこちらにもレポート返ってきました。
おー、と喜ぶもしかし、73返って来ずRR73送り続けますが他の局に行っちゃう始末。
それでも幸い安定して入ってたのでフェードアウトはせずその後信号が上がってきたタイミングでしっかり73もらいました。
ひさびさの1upですねえ。

その後もEu見えてましたがあまり目ぼしいところはなくなんか力が抜けた感じ。
今日はこれでいいか..みたいな

202206092

| | コメント (4)

2022年6月 8日 (水)

あるときの運用

①Oddの目的信号BYがここ、津軽方面の方もOddで出ていてそちらにビームを向けることになる、お互いバンド内に強い信号が入ってくることになる

②Evenで電波を出すのになるべく邪魔にならないよう下のほうに陣取る、邪魔だったらPBTで逃げてねの気持ち

③逆に上のほうにらkさんがおられるのでPBTで絞っている

④にo君が出てきて

⑤目的信号がマスクされる、これはo君の信号に問題があるわけではなくこちらの受信側の問題、奇数倍に広がるのも受信側で作られているもの、入ってくる信号が強いとこれはしょうがない(プリアンプ切ってみたりもする)

⑥o君の周波数にノッチを入れる

⑦お化けが消えて目的信号が見えてくる

こんな感じですけど皆さんはいかがですかねえ。
これ、私が漫然とど真ん中のEvenで出てたららkさんにもo君にもワッチされてる皆さんにも迷惑をおかけすることになると思います。
そういうことなんだけどたまにおられますね、ま、わかんないとやっちゃいますよね。

20220608_1150_20220608211001

| | コメント (8)

2022年6月 7日 (火)

バースデープレゼント

20220607-140838誕生日と父の日ってこともあり例年娘夫婦から『何がいい?』と聞かれるのでなかなか自分で買わないちょっとプレミアムな工具をリクエストしています。
今年はVESSELの電動ボールグリップドライバにしました。
評判いいみたいだし、ドリルドライバ引っ張り出してこなくても手軽に使えるのかなと思いまして..

 

 

 

 

 

 

20220607-141304かっけー
大いに役に立つことでしょう

 

 

 


20220607-155506本体の所定位置

 

 

 

 

20220607-151946ビットの所定位置

 

 

 

 

20220607-201925そういえば小ぶりのVESSELあったなーと意味もなく並べてみる

| | コメント (6)

6mのNA

今日も見えないFT8。
ピークで見えたのが5局ぐらい、モグラ叩きのモグラが頭を出し切らないうちに引っ込んでしまうので得点ゼロ。
QSOまで持ち込んでいる人は多くないようだね。
もっと大々的にオープンしてもらわないとうちにおこぼれは来ない。
sanyoshiさんと受信レポートを比較すると10~15dBは違う、山のシールド効果。

| | コメント (19)

2022年6月 6日 (月)

寒い

今日の気温は10℃~15℃
昼頃、車を始動したら水温インジケータがLowのアラート
今夜はエアコンの暖房が入ってます。
明日の予報だともっと低いらしい。
こう寒いと6m開ける感じがしないですよねー

| | コメント (0)

優しい2歳6か月

娘がなぜかカエル恐怖症、Ranidaphobiaって言うのかな。
その名を口にすることも出来ず、キャラクタのかわいい絵でもダメ。
孫ちゃんは動物の絵本が好きだけどそんなママを気遣ってページを先にめくって
『ママ、次は大丈夫』
『ママ、次はやめといたほうがいい、パパが帰ってきたら読んでもらお』
と優しい。

| | コメント (2)

お昼

20220606-132445オールウエイズでラーメン、これは塩煮干し
カミさんは鳥の油が苦手とのこと
 

 

 

 

20220606-144724帰ってきたら隣のワンコが..
こんなでも近づくと吠えて番犬の仕事はしている。

| | コメント (2)

2022年6月 5日 (日)

今日の『焼けた』

20220605-171022三つ編みのパンが焼けました。
これは卵、試食したらもちもちして美味いです、焼き立てだし。

 

 

 


20220605-171139キウイ、バナナ、チョコ+オレンジピール

 

 

 

 

20220605-180804じゃがいもとローズマリーのフォカッチャ
最近孫がフォカッチャ食べるらしいと聞いての試作

| | コメント (2)

ふーむ

各局がDXに聞き耳を立てているときにど真ん中のEvenでそこそこ長いCQを出してしまう方がここから2kmぐらいのところにおられて、今日は私が呼んでいる局の35Hz上に出てきてかき消されてしまった。
最近まであまり聞かなかったコールだな、もう少し慣れていただくといいのですが..

| | コメント (15)

うどん連チャン

20220604-111428昨日のうどんが美味かったので今日も打ちます。
パンもそうですが小麦粉と塩だけで美味いですよねえ。
脱線ですが、塩水を一日寝かした方がいいと言う方もおられるようで、水溶液の何が変わりますかねえ?
まろやかに..とか、何が?さて
あと、山から汲んできた湧水が..とか
けっこうな時間寝かすうどんにそれは怖いと思う。
青森市の水道水最高。

 

 

 

 


20220604-121911踏み踏み
 

 

 

 

 

 

 

 

20220604-190516シンプルだけど贅沢だねー

| | コメント (2)

2022年6月 4日 (土)

苦手な北米

寝床でsanyoshiさんからのショートメールを確認
『W見えてきた』
おーし、起きるかあ
50.323MHzをワッチ
ローカルしか見えない、最初はJAのスキャッタも位相歪でデコードしないぐらい
その後JAは見え始め、PJ4だのZFを呼ぶ局もいる
ダメかーとワッチを続けているとウォーターフォールにボヤっと見え始めK9RXがデコード出来ました。
たぶん多くの方はQSO済みかな?-12で入ってる、呼んだらCBありました、73も確認、ありがとうむこうの7エレ4枚Hi
北米はこの局が3分間ほど見えていただけでした。
その後1エリアなど他エリアが呼び始めたのでもう無理かなあ
ま、一個できただけでもいいか
カリブやりたいねー

※追記
CO、ZFなどローカルが呼んでるの全く見えず
E51はローカルにはマイナス一桁で入ってるようで次々にゲットして行かれますがこちらにはぜんぜん見えません。
山の陰なのねえ、午前中のパスはお手上げ

| | コメント (39)

2022年6月 3日 (金)

今日のいろいろ

図面の修正依頼が来たので描き描き。

東京の娘から『サル』と連絡あり。
ニュース見てなかったけど、また出たのか、うちから650mほどのところだ。
30匹とか出くわしたくないですねえ。

20220603-151550今日焼けたのはちくわパン。
 

 

 

 


20220603-165349一方、私はうどんを打つ。
 

 

 

 


20220603-170600気温は高くないのだけどやはり冬とは違うか、ちょっと玉がだれた感じがする。
今度は水と塩の加減しよう。
 

 

 

 

いつもの病院へ。
健康診断サボってたら先回『もうやりなさい』と言われた採血の結果、コレステロールは高めだけど薬を飲むほどではないので様子見ということになりました、高め安定って感じですが、最近バカ食いしないからベルトの穴も二つぐらい狭くなってこの調子なら良いのかも。
たまにソフトクリーム食べてもOKかなHi


6mはぱっとしませんねえ..

| | コメント (0)

モンゴルは?

6mでJTを見かけません。
いつもいやっちゅうほど出てくるのですけどねJT1COとか。
HFでは普通に出てますよね、ライセンスの変更かなんかあったでしょうか..
まさか開けてない?UNは来てますからねえ

※追記
Radio Frequency Allocation Mongoliaなる資料を見ると50MHzにAmateur Radioがないですねえ。

| | コメント (4)

山椒

20220602-095647春は山椒、秋は栗剥き
今年もちまちまとやります
 

 

 

 

20220602-103641こういう状態から実をちぎっていくわけですが果てしない作業です。

 

 

 

 

20220602-103327この右側を許すか?問題が発生するわけですが、今回はかなり眼をつむってしまいました。
だって大変なんだもの..

 

 

 


20220603-005727茹でて冷凍保存します。
 

 

 

 


20220602-223533すべてはちりめん山椒をたくさん食べたいがためなり。
買うとけっこうお高いのですがこの作業だけ考えてもしょうがないかなと思うです。

| | コメント (0)

2022年6月 2日 (木)

コルシカ

昼過ぎごろo君がサウジを呼んでるけどこちらには見えず、相変わらず調子いいねーと見ていました。
夕方国内のEスポ祭りの中o君がTK5JJを呼んでてこれは未交信、これも見えず、様子を見ていたら入り始め呼んでコールバックありましたが国内のカブりで73確認できず。(その後LOTW到着しました)
ま、なんにせよ今シーズン初のEuと言えますかねえ。
昨日は中東まで入っていましたがぜんぶB4でした。

| | コメント (5)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »