2022年4月29日 (金)
2022年4月28日 (木)
2022年4月25日 (月)
定期点検
5月に車の点検があるのですがディーラーの担当者から電話あり。
『いつやります?会社、連休も営業だってさ、まー面白くないわー。4日どうです?予定空きまくり代車も余ってますよ、連休に営業なんてするもんだから..』
と愚痴たらたらで、うちは連休関係ないので4日にお願いすることにしました。Hi
2022年4月24日 (日)
2022年4月23日 (土)
2022年4月21日 (木)
2022年4月19日 (火)
2022年4月18日 (月)
2022年4月17日 (日)
2022年4月16日 (土)
腕時計メンテナンス
2004年の冬に購入した時計。
電波ソーラーなので電池交換も時刻合わせも皆無で調子よく動き続けてきましたが..
先日某所のアンテナ工事に伺ったときにsanyoshiさんが
『それ、どこの時間?』
と言うので時計を見たらへんてこりんな時刻を指していました。
そういえば放置しすぎていたな..とメーカに連絡したところ現物を送れというので送ったらメカ部分の潤滑油の枯渇で分解掃除が必要、費用は¥18kとのこと。
基準位置も微妙に合わせきれない状態だったのでそれではお願いしますということにして二週間ちょっとで帰ってきました。
¥18kはG-Shockが買えるお値段ですがオメガやロレックスのメンテは40~50kなわけだし、仮に送料込み18kやるから分解清掃注油しろって言われてもやだって言うよね、それ考えると職人さんの手間それでいいのか?と思うくらいです。
ただし、保守部品がもうないので防水性能は保証できないとのこと、それはOK
気に入ってる時計です、これからもまたよろしくね。
2022年4月13日 (水)
2022年4月12日 (火)
2022年4月11日 (月)
2022年4月 6日 (水)
2022年4月 5日 (火)
AutocadLT更新
2023に上げました
浮動図面ウインドウなんちゃらは便利な気もする(ん?2022でもできてた?)
長いことAutoCAD使ってますがけっこう無駄な操作をしてるんだろうと思う
『毎回めんどくせーな』
と思っていることには大抵便利なファンクションやショートカットがあるようで、youtubeなんかで眼から鱗が落ちることもしばしば、精進いたしましょう
おや、Jw_cadも昨日ver.8.25が出ている、入れておきましょう
2022年4月 4日 (月)
2022年4月 3日 (日)
2022年4月 2日 (土)
Russians
Stingの最近の配信
Russiansという曲は1985年の彼のデビューアルバム”The Dream of the Blue Turtles”に入ってたんですね。
歌詞の中に
”I hope the Russians love their children too”
とあります。
ロシアはこれを繰り返しているのですねえ。
最近のコメント