写真だと立体感が出ないのですが下のほうにチラっと庇の角が見えてる。
屋根雪もろとも落ちないように注意しながらタワーの向こうめがけて雪を放り投げます。
全部の雪は下ろせません、体調と相談して50cmぐらいは残しておくことにしましたHi
筋肉痛が溜まって腰のスナップが効かない。
雪庇落ちたー
一気に降ったのでまだ下が凍っていなくて簡単に落ちました。
今日の成果。
タワー周りはまた掘っておきます。
夕方、まったりTVを見てたらBSが映らない!
放り投げた雪がアンテナに当たって動いたんだな。
ディッシュの方向調整、この治具は便利よねえ、信号強度が上がるとLEDが消える。
回復してやれやれ。
コメント
-BSパラボラですが
何か小屋の屋根みたいなもので囲めませんか?
それとも上にあげるとか‥
投稿: sky | 2022年1月11日 (火) 06時00分
今回は私のミスでたまたまのことでした
20年以上ここで問題ありませんでした
衛星が見えていればOKなので高い必要はなく屋根雪の影響を受けずケーブルも短くできる、今回のようにメンテナンスも簡単、ここがベストと思っています
投稿: Yamada | 2022年1月11日 (火) 08時46分