« 直るか?ステーション型はんだごて | トップページ | パンはガシガシ焼かれております »
大学無線部の旧友とZOOMミーティングをやっているのだけどネタに、と木部ちゃんが1976年の合宿の栞をPDFで送ってきた。長野の青木湖に行ったときのものだ、なんとまあ懐かしい。挿絵は私が描いていた。 研究活動の内容を見るとそのころからそんなことをやっていたのか..としみじみする
そのときの教材ってたぶんこれだ。45年たって成長しているのかどうか?
2021年11月20日 (土) | 固定リンク
なかなか面白い資料ですね 酒を飲むのも大変だった苦労が読み取れる 私の場合、そこまで制限されたら逃げたかも‥
リニアハンドブックですか 昔のARRLアマハンも面白かった 多少英語の勉強になった(?)かも いや、FENの方が役に立った筈
投稿: sky | 2021年11月20日 (土) 05時51分
あっ キーボードが同じだ !!
投稿: JE1GLN | 2021年11月20日 (土) 08時27分
skyさん
酒飲ましたら収集がつかない面々ですからねえ アンプに関する書籍は当時あまり多くなく参考になりました。
木部ちゃん
昨夜はどうも 黒青ツートーンのKBは7610につないでて マウスはバンドスコープの周波数移動 KBはスタンドアロンでRTTYやる用なんだけど デジタルモードばっかりやってるから使わないのよHi ネタ資料面白いね、物持ちがいいなあ ミーティングのあと7メガでノルウェーとかイスラエルやりました
投稿: Yamada | 2021年11月20日 (土) 09時47分
ええええ!? 数時間がかりでR-01で帰ってきたZone2 次のターンで73をほかの局に送ってる? …73必ず返してるから怪しいな… orz
投稿: oです | 2021年11月20日 (土) 15時34分
VY0/VE1RUSかな うちもこないだ7メガの南スーダン他の局に73送られてダメだったっぽい
投稿: Yamada | 2021年11月20日 (土) 16時07分
11時過ぎから呼び始めて、返答有りが15時ちょっと前。 Zone2未だ無いのでどうにかならんでしょうかHi
投稿: oです | 2021年11月20日 (土) 17時41分
Zone2 14のFT4では向こうから呼んできましたが・・Hi
しかし懐かしい資料だなあww なんか見た覚えがあるわ。 絵柄といい字といいガリ刷りといい、当時をしのばせる。 7YALの紙の資料は火事で家事で燃えちゃったよなあ・・日誌があってね、これが最高に面白かったんだが。 6m&Downのビデオは残ってるか。 1000mの山の上に20mのtowerを半日で建てて6mの8エレスタックとか 8エレクロスヤギにSB2000AS改(中押しにDX362x1)つないでるのとかさ。 パワーの有り余ってた時代ですな。ww
投稿: jh7めv/シャックだよ | 2021年11月20日 (土) 18時59分
o君
うちもこないだやっとできたからねzone2 この局よく出てるけどまだお客さん多いかー
めv殿
表紙には少女マンガのイラスト描いておったHi 7YALのネコがなあ.. こちらのお友達も探せばいろいろ出てくるらしい 黒歴史が掘り返されないよう願いますHi ミーティングではコンテスト前日にアキバで20mのフルサイズ3エレ買って 電車に乗って帰れないと気が付いてアキバ⇒田町をCY203下げて歩いたっけねえみたいな昔話をしております。
投稿: Yamada | 2021年11月20日 (土) 20時16分
Zone2ですねぇ これからまだまだ出てきますよ ANTは7から28まで出れるやつ欲しいねぇ チャンスが広がりますよ
投稿: sanyoshi | 2021年11月22日 (月) 19時03分
7メガは日によって深いところが入ってますね もうちょっと強化したいなー
投稿: Yamada | 2021年11月22日 (月) 20時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
なかなか面白い資料ですね
酒を飲むのも大変だった苦労が読み取れる
私の場合、そこまで制限されたら逃げたかも‥
リニアハンドブックですか
昔のARRLアマハンも面白かった
多少英語の勉強になった(?)かも
いや、FENの方が役に立った筈
投稿: sky | 2021年11月20日 (土) 05時51分
あっ キーボードが同じだ !!
投稿: JE1GLN | 2021年11月20日 (土) 08時27分
skyさん
酒飲ましたら収集がつかない面々ですからねえ
アンプに関する書籍は当時あまり多くなく参考になりました。
木部ちゃん
昨夜はどうも
黒青ツートーンのKBは7610につないでて
マウスはバンドスコープの周波数移動
KBはスタンドアロンでRTTYやる用なんだけど
デジタルモードばっかりやってるから使わないのよHi
ネタ資料面白いね、物持ちがいいなあ
ミーティングのあと7メガでノルウェーとかイスラエルやりました
投稿: Yamada | 2021年11月20日 (土) 09時47分
ええええ!?
数時間がかりでR-01で帰ってきたZone2
次のターンで73をほかの局に送ってる?
…73必ず返してるから怪しいな… orz
投稿: oです | 2021年11月20日 (土) 15時34分
VY0/VE1RUSかな
うちもこないだ7メガの南スーダン他の局に73送られてダメだったっぽい
投稿: Yamada | 2021年11月20日 (土) 16時07分
11時過ぎから呼び始めて、返答有りが15時ちょっと前。
Zone2未だ無いのでどうにかならんでしょうかHi
投稿: oです | 2021年11月20日 (土) 17時41分
Zone2 14のFT4では向こうから呼んできましたが・・Hi
しかし懐かしい資料だなあww なんか見た覚えがあるわ。
絵柄といい字といいガリ刷りといい、当時をしのばせる。
7YALの紙の資料は火事で家事で燃えちゃったよなあ・・日誌があってね、これが最高に面白かったんだが。
6m&Downのビデオは残ってるか。
1000mの山の上に20mのtowerを半日で建てて6mの8エレスタックとか
8エレクロスヤギにSB2000AS改(中押しにDX362x1)つないでるのとかさ。
パワーの有り余ってた時代ですな。ww
投稿: jh7めv/シャックだよ | 2021年11月20日 (土) 18時59分
o君
うちもこないだやっとできたからねzone2
この局よく出てるけどまだお客さん多いかー
めv殿
表紙には少女マンガのイラスト描いておったHi
7YALのネコがなあ..
こちらのお友達も探せばいろいろ出てくるらしい
黒歴史が掘り返されないよう願いますHi
ミーティングではコンテスト前日にアキバで20mのフルサイズ3エレ買って
電車に乗って帰れないと気が付いてアキバ⇒田町をCY203下げて歩いたっけねえみたいな昔話をしております。
投稿: Yamada | 2021年11月20日 (土) 20時16分
Zone2ですねぇ これからまだまだ出てきますよ
ANTは7から28まで出れるやつ欲しいねぇ チャンスが広がりますよ
投稿: sanyoshi | 2021年11月22日 (月) 19時03分
7メガは日によって深いところが入ってますね
もうちょっと強化したいなー
投稿: Yamada | 2021年11月22日 (月) 20時05分