スマートはんだごて
かわいいサイズ
STM32を内蔵したオープンソースでファームウエアのアップデートやカスタマイズが可能です。
小さなハンドルにOLEDディスプレイがついてます。
ファームを書き換えてこのはんだごてでテトリスをするツワモノもおられました。
NanoVNAもそうでしたがBY国のこういう物の製品化力はたいしたものと思います。
筐体とハンドルを分けた文字通りのステーション型もT-12という型番でいろいろなバージョンのものが作られていて価格は数十ドルです。
ホットエアガンのリワークステーションも存在して気になっています。
電源はDC12V~24Vが必要になります、手軽にはラップトップPCのACアダプタでいいでしょう。
19.5Vのものが入手しやすい(たぶんそのへんに転がっているのでは?)ですが24Vの65Wクラスでしたらさらにレスポンスがいいのだと思います。
19.5Vのアダプタをつないでスイッチ入れてみるとものの10秒そこそこで実用温度に到達します。
温度の精度はキャリブレートが可能、モーションセンサがついていて使用しない時間が長くなるとスタンバイモードになって温度を下げます、どこまで下げるかも設定可能です。
左利きの人用に表示を反転する機能もあります。
これを普段使いにしてもいいのですがいちばんのメリットはポータブルであることだと思います。
| 固定リンク
コメント
思わず注文してしまいました!
(最近こんなんばっかりHI)
投稿: JI3KDH | 2021年9月16日 (木) 17時57分
おお、行ってしまいましたかHi
数年待ちましたがそれなりにいい評価のようです
ファーム書けるのはいいですよねえ
私が注文したところは二週間ちょっとかかりましたね
トラッキングNoは当てにならず発送されたとの案内だけで
いきなり佐川急便でスコア・ジャパンとかいう配送業者の名前で届きました
関税対策か伝票の品名も日用品とかなんとか書いてあって受け取っていいものか少し悩みました
投稿: Yamada | 2021年9月16日 (木) 18時10分