6mでDU
未交信のDUが出ている。
これまで未交信というのは何かワケがありそう。
やっぱり+7で入ってるのに応答がない。
それでは失礼、とオンフレで呼ぶとすぐに応答あり+14のレポートが返ってきました。
フィルタリングされてるのかな。
| 固定リンク
« 三日坊主は想定内 | トップページ | カレーパン »
« 三日坊主は想定内 | トップページ | カレーパン »
未交信のDUが出ている。
これまで未交信というのは何かワケがありそう。
やっぱり+7で入ってるのに応答がない。
それでは失礼、とオンフレで呼ぶとすぐに応答あり+14のレポートが返ってきました。
フィルタリングされてるのかな。
2021年8月21日 (土) | 固定リンク
« 三日坊主は想定内 | トップページ | カレーパン »
« 三日坊主は想定内 | トップページ | カレーパン »
コメント
今日は開いてるんでしょうか。
屋根修理で足場組んだら、ANTの同調点めっちゃ低くてNGに
工事の邪魔だし撤去しました。TVの映りも悪いし影響凄いです。
この足場にアース取ってスローパー?勝手に登っちゃダメですねHi
投稿: oです | 2021年8月21日 (土) 17時40分
午後は国内がチラホラだけどスキャッタですかね
比較的静かです
足場でキャパが増えましたか
6mもう終わりだねえ
投稿: Yamada | 2021年8月21日 (土) 18時14分
6mは時々ワッチしたりCQ出す程度でもっぱらハイバンドに出てます。
今朝のDUは買い物から帰ってきたら消えてた。
可能性があるのは南太平洋方面だろうけど3D2USUは6mにはあまりアクティブではないね。
投稿: jh7めv@シャック | 2021年8月21日 (土) 18時43分
3D2は見えませんね
昨日はKG6ぐらいまでかな
秋分ぐらいまで一山ありますかね
HFはたまに見てる程度
アンテナも調子悪いんだな、たぶん
投稿: Yamada | 2021年8月21日 (土) 18時47分
足場に給電してバードゲージ!
スローパーよりはこっそりやれるぞぉ~
投稿: sanyoshi | 2021年8月21日 (土) 18時50分
ブースターケーブルで足場に繋いでNanoVNAで見てみたら
3MHz辺りと9MHz付近に同調点っぽいのがある…80mと30m行ける!?
って試してみるもののATUが迷走の末ギブアップしました (^-^;
投稿: oです | 2021年8月21日 (土) 19時45分
回り込みだね
コモンモードフィルタかRFチョーク入れてどうかHi
足場アンテナ新しいけどなあ
投稿: Yamada | 2021年8月21日 (土) 22時24分
こんな大きな金属構造物に給電してみたの初めてですが
Qが低いのか明確な同調点でなくダラーっとしてるんですね。
パッチンコアを10個位入れて、同軸クルクルしてみましたが
CMFとしてはインダクタンス不足なんでしょうね。
投稿: oです | 2021年8月22日 (日) 12時55分
グランドしっかりとるかスリットアンテナみたいな給電かねえ
投稿: Yamada | 2021年8月22日 (日) 17時27分
ATUだと同調させる幅が狭いんだろうねぇ~
γマッチはいかがでしょうか? タワードライブとか結構これで
やっている人がいます。
投稿: sanyoshi | 2021年8月24日 (火) 13時05分
リアクタンス大きいのと近すぎるんじゃないかな
6m静かですねー
投稿: Yamada | 2021年8月24日 (火) 13時33分
月曜から工事開始したので足場給電はお休みです。
工事に来た職人が、例の電線を見てナニコレ?
これはANTでアフリカやら南極やら…と言っても信じません(笑
投稿: oです | 2021年8月24日 (火) 17時50分
P5の工作員と思われるかもHi
投稿: Yamada | 2021年8月24日 (火) 18時43分
DUは50にQRVしてる方少なく無いですか
HEXBEAMでQRVできますが現地で聞いてるとほとんど聞こえません
FT8は中々居ないのではと思います。
コロナが終息したらシャックの移設に行かなきゃならず
昨年予定していましたがコロナで延期になったままです。
投稿: kazu260 | 2021年8月25日 (水) 19時27分
DU、DV、4Fとけっこうな数やってるとは思います
フィリピンもコロナが過去最大の真っ最中ですね
来春以降でしょうねえ
投稿: Yamada | 2021年8月26日 (木) 13時47分