« パンには体力が必要 | トップページ | ハッピーバースデー »
夏のおでんも食べたくなるものです
それが気温が18℃を下回るくらいで普通に暖かいものが美味しいという結果に..
2021年8月11日 (水) | 固定リンク
連続の食べ物記事ばかり 大変目の毒でございます うーん、竹輪丸ごとですか うちの息子は練り物大好き人間 喜ぶでしょうなぁ トマトが入ったのは初めてです 我が家は関西風にタコの足が入ります
投稿: sky | 2021年8月12日 (木) 04時36分
トマトはよく見るので入れてみました カミさんの好みでちくわぶが入ることもありますが 私は食べないです タコは入りませんねえ
投稿: Yamada | 2021年8月12日 (木) 08時04分
夜の時間帯に見てはイケマセンね…だからというわけでもありませんが、お鍋や鍋敷きばかりに目が行ったりして(^^; こちらになくて我が家にあるものだと、厚揚げ・焼き豆腐・ジャガイモ・牛スジ・ゴボウ巻きなどの練り物多種、というところでしょうか。 トマトはやったことないので、一度リクエストしてみます。
投稿: ji3kdh | 2021年8月13日 (金) 22時00分
鍋はストウブ、鍋敷きは木製で蛇腹でサイズが可変できるものです 使わないときは大変コンパクト
おでん(関東炊き?)の具はその時々でいろいろです。 当地では生姜味噌で食べることが多いです。 欠かせないのは「大角天」という薄っぺらな薩摩揚げですね、検索してみてくださいHi そして白くてふにゃふにゃなこんにゃくがメジャーなのですが、これは群馬出身のカミさんが許しません。 逆にカミさんが入れたがるちくわぶは私が許せませんHi
焼肉のときにトマト焼いたりすると美味いですよね。 おでんもアミノ酸が豊富なので出汁の味と馴染みがいいようです。
投稿: Yamada | 2021年8月13日 (金) 22時32分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
連続の食べ物記事ばかり
大変目の毒でございます
うーん、竹輪丸ごとですか
うちの息子は練り物大好き人間
喜ぶでしょうなぁ
トマトが入ったのは初めてです
我が家は関西風にタコの足が入ります
投稿: sky | 2021年8月12日 (木) 04時36分
トマトはよく見るので入れてみました
カミさんの好みでちくわぶが入ることもありますが
私は食べないです
タコは入りませんねえ
投稿: Yamada | 2021年8月12日 (木) 08時04分
夜の時間帯に見てはイケマセンね…だからというわけでもありませんが、お鍋や鍋敷きばかりに目が行ったりして(^^;
こちらになくて我が家にあるものだと、厚揚げ・焼き豆腐・ジャガイモ・牛スジ・ゴボウ巻きなどの練り物多種、というところでしょうか。
トマトはやったことないので、一度リクエストしてみます。
投稿: ji3kdh | 2021年8月13日 (金) 22時00分
鍋はストウブ、鍋敷きは木製で蛇腹でサイズが可変できるものです
使わないときは大変コンパクト
おでん(関東炊き?)の具はその時々でいろいろです。
当地では生姜味噌で食べることが多いです。
欠かせないのは「大角天」という薄っぺらな薩摩揚げですね、検索してみてくださいHi
そして白くてふにゃふにゃなこんにゃくがメジャーなのですが、これは群馬出身のカミさんが許しません。
逆にカミさんが入れたがるちくわぶは私が許せませんHi
焼肉のときにトマト焼いたりすると美味いですよね。
おでんもアミノ酸が豊富なので出汁の味と馴染みがいいようです。
投稿: Yamada | 2021年8月13日 (金) 22時32分