国内外でいろんな人がやってるみたいなのでどんなものかな?と、得も言われぬ色合いのファンを入手。
これもコロナの影響でしょうか国内では在庫がなかったり、あっても以前の倍以上の値段だったりなのでアメリカからお取り寄せ。
o君によると色違いもあるよってことでした。
ちょっとは加工しますけどなんてことない程度のこと。
使用前
使用後
田舎の静かな住宅地で、バックグラウンドは24dB程度、以前はファンが回りだすと5dBぐらい上がってたのが交換後は
『回ってなかったらどうしよう』っていうレベルです。
冷却効果は未知数なのでFT8連続運用でどんなことになりますか。
温度監視しながら様子見です。
コメント
連続送信で熱量は相当あるのですか?
色は何色でも後ろですからどうでもいい?
大陸製ですか?
投稿: sky | 2021年6月16日 (水) 09時50分
100W機相応に発熱しますよ、多くも少なくもないと思いますが
昨今のLDMOSのリニアアンプは能率がいいのでクールですけどね。
OE製です
投稿: Yamada | 2021年6月16日 (水) 10時02分
あ、オリジナルは大陸製です
投稿: Yamada | 2021年6月16日 (水) 10時29分