VNA収納
幸せなことに2台のVNAを所有できました。
USBベースのZiVNAuとNanoVNA-H4です。
こんなして雑に置いてるのですが、私の中でそれでいいのか?と
『安価とはいえ恐れ多くもVNA様であらせられるぞ、世が世であれば..』
という声が聞こえます。
なんか収納を考えないと..
で、まあこんなプロテクターツールケースを購入。
Pelicanと行きたいのは山々ですが、さすがにそれは買えないのでトラスコ。
ケーブルや変換コネクタ、OSL&Tキャリブレータも3種収納。
何も生み出すわけではありませんが
『かっこいいなー』
とご満悦。
ええ、自己満足ですとも。
| 固定リンク
コメント
うちのちっこいVNAも机の上でジャンクやパーツの山の中に埋もれています。
「なんだかなあ・・」と自分でも思います。Hi
こんな時間ですがBH4が入ってた。
南の方ではプラスらしいので勝負にはなりませんでした。
投稿: jh7めv@シャック | 2021年5月12日 (水) 22時25分
ケース使ってみたかっただけっていう話も..Hi
QRPのリグ入れてもいいね、移動の免許ないけど
数あるナイフもなんとかしたいんだよねえ
ペリカンのケースにずらっと並べるとかっこいいんだけど
投稿: Yamada | 2021年5月12日 (水) 22時38分
ケースがカッコいいから、これが当たりかもね
あちらのアナライザがケース入りというのも気になっていた事もあった
あちらこちらに見せびらかすためかも・・
投稿: sky | 2021年5月13日 (木) 10時01分
カメラやる人はペリカンでレンズなんかを持ち歩きますよね
かっこいいと思います
これもまあまあかっこいいと思います
投稿: Yamada | 2021年5月13日 (木) 13時19分
販売されている絵柄見ているだけでも楽しいですね
何を入れて運ぶか、収納するか決めてからでしょうけど
投稿: sky | 2021年5月13日 (木) 13時48分
ペリカンはDXペディションに行く方々が機材を運んだりするときに使ったりしますね。
Wでは銃器を入れるのに使ったりHi
投稿: Yamada | 2021年5月13日 (木) 13時54分