2021年5月31日 (月)
2021年5月29日 (土)
JA8 6m SSB RC
土曜の21時っていうのをしょっちゅう忘れて聞き逃してしまうし、FT8をワッチしていることが多い。
今日は、「そういえば..」とワッチしてみましたがキー局がQSBのピークでようやく聞ける程度。
それでも51/51でチェックインだけはしました。
暖かくなってくるともっといいと思いますが。
2021年5月28日 (金)
2021年5月27日 (木)
今日は市役所へ
健康保険の切り替えとマイナンバーカードの受け取りに行ってきました。
マイナンバーカードはけっこう煩雑ですねえ、年寄りには難しんじゃないかな?代理人でもいいみたいですけど。
パスワードの入力が富士通の端末、大丈夫か?Hi
親切なプロのプログラマーさんが
「あなたのデバイスにハッカーがアクセスしています」とメールをくれました。
それも3人から同時に、しかも寸分違わない文面です。
ありがたいことですねえHi
アクセス拒否、プロバイダへ通報の上ゴミ箱へ直行していただきましたが。
※追記
あ、もう一通来ましたね。
IP見ますとお三方はモンテビデオ、はあウルグアイ経由ですか、一人はスウェーデンですね、お疲れ様です。
2021年5月26日 (水)
バッテリーよさげ
自己責任で自前交換したバッテリーですが、寝るときに充電、その後通常使用で二日放置して残量が50%を少し切るぐらいですね。
ああ、新品のときはこんな感じだったかな?と思います。
特に不具合は感じませんね、もっと早く替えておくんだった。
最期は毎日充電しても一日もたなかったりしてました。
2021年5月23日 (日)
2021年5月22日 (土)
北米きましたね
北から開けるパスですかね。
うちでも多数のW、XEが入ってましたが
ちょっと風呂場を掃除したりしている間に出遅れてしまった。
それでもなんとかXEはげっと。
Wはうちでは見えなくなっちゃったなー
かろうじて見えてたW7も函館の局にマスクされてダメ
もう一回来い
だめかー..
2021年5月21日 (金)
ワクチンいつになったら?
電話つながらず、つながったと思ったら80代、70代がいっぱいで60代は早くても8月以降で見通しがつかない状況みたいだ。
もうじたばたしてもしょうがないので少しほっとこう。
7月に終わらせるって言ってた誰かさん、聞いてる?
2021年5月20日 (木)
2021年5月19日 (水)
2021年5月17日 (月)
2021年5月16日 (日)
2021年5月15日 (土)
空間除菌はダメ
いまだに国会議員あたりが気の利いたようなことを言うように「空間除菌」を持ち出すのですが周回遅れのダメだって言ってるでしょうに、なんか利権でもあるのかな、売り手のほうの理屈ばっかり聞いてると恥をかきますよ。
6mぱっとせず
KG6、KH0、JD1、BYなどぐらいでしたかね、ぜんぶB4なので呼びませんでしたけど。
いつも思うんですがお馴染みとはいえまだまだ各局から呼ばれている状態のKG6DXをいまさらに何度も出てきて呼ぶ1エリアの大声ステーションはどういうつもりなんでしょうね、1エリアに限らんか..
毎日でも呼びますよね、たぶん。
俺様飛んでるアピールをする以外になんか目的があるのかしら、ちょっとメンタリティーがわからん、余計なお世話でしょうけど。
今夜の14メガはローカルがいっしょけんめET3AAを呼んでるので私は電波出さずにいました。
私は昨夜寝る前にやったもんね、+6で入ってた。
2021年5月14日 (金)
観察
こないだの仮説でいえば大西洋の中緯度にいい感じの雲水量がありまして..
こんなパスがある。
フロリダが夕方でUKが深夜か..
でもこの程度で当たっただの外れただの言うつもりは毛頭ありません。
それじゃ「地震の前兆で異常伝搬が」って後付けで言う人たちといっしょになっちゃう。
私、あれには批判的立場なので。
2021年5月12日 (水)
VNA収納
幸せなことに2台のVNAを所有できました。
USBベースのZiVNAuとNanoVNA-H4です。
こんなして雑に置いてるのですが、私の中でそれでいいのか?と
『安価とはいえ恐れ多くもVNA様であらせられるぞ、世が世であれば..』
という声が聞こえます。
なんか収納を考えないと..
で、まあこんなプロテクターツールケースを購入。
Pelicanと行きたいのは山々ですが、さすがにそれは買えないのでトラスコ。
ケーブルや変換コネクタ、OSL&Tキャリブレータも3種収納。
何も生み出すわけではありませんが
『かっこいいなー』
とご満悦。
ええ、自己満足ですとも。
2021年5月11日 (火)
Eスポ
6mのスポラディックEマルチホップのDXを楽しんでいるわけですが、さて、Eスポはどうやって発生しているのでしょうか?予測は可能なんでしょうか?
発生している場所は上空100kmのあたり、成層圏の上のほうでしょうか。
大気は薄く、希薄な窒素や酸素が分子というよりは原子で存在しているような場所のようです。
波風のあまり立たない相当静かな場所だろうと想像します。
紫外線やX線で高温に加熱されプラズマ化して電離層を形成するようです、夏に多いのも頷けます。
高温といっても希薄な気体ですのでエネルギーがそんなに高いわけではないでしょうね。
私らが思うよりもずっと薄っぺらなものかもしれません。
Eスポと言うと「キングソロモン」って思うあなたは相当の古株。Hi
低気圧や前線が..というのは対流圏の話(高度10km以下か)なので直接には関係なさそう。
ただ、下方に雲がありますと紫外線が反射、散乱して上空の原子を再加熱することはあるのかも?と思います。
あと、いろいろ論文を拝見するとWind Shear、ウィンド-シアが関係するというものがあります。
ジェット気流の周囲で縦方向に風向、風速が変化する部分のことを言うようです。
航空機で言う乱気流とはちょっと違うもののようです。
これも高度100kmまでは及ばないような気もするのですが分子、原子が押し上げられて少しでも密度を上げるような働きがあるのかもしれません。
で、妄想するわけですが、やはり可能性としては高気圧よりは低気圧で上昇気流が発生して雲量の多いところがイケてる気がしませんか?Hi
そこで最近眺めているのがearthのマップ、これを雲水量のレイヤにして中緯度の雲の分布と太陽の位置をあれこれと想像を巡らせているのです。
(個人の妄想、感想です)
2021年5月10日 (月)
2021年5月 7日 (金)
2021年5月 6日 (木)
6mの運用
960のEVENに未交信のBYがいたんで500あたりで呼び始めると知ってか知らずか同時にBYのちょっと上でローカルがEVENでCQを出し始める。
ちょくちょくこういうことがあるんだよな、間が悪いだけなのか?
相手が強かったんでQSO成立しましたけど、Euのカスカスでこれやられたらたまったもんじゃないのよね。
2021年5月 4日 (火)
2021年5月 3日 (月)
2021年5月 2日 (日)
ウェールズのOZWさん、その後
同じサフィックスの局と交信したのが珍しくて、ただご挨拶にと思いましてQRZ.comにあったメールアドレスにメールを送りましたら思いがけなく親日家でいらっしゃって
「あちこち行ったけど日本と香港が大好き、特に大阪!」
と言うもんで
「ちょっと大阪は今はねー..」
に始まり、なんかメールのやり取りが続いております。
コロナの話、弘前の桜の話や孫娘がチョー可愛いんだよとか..Hi
前回日本に来た時に持ち帰った入浴剤がお気に入りの様子で入手方法を聞かれたのだけど、国内で入手は簡単だし送ることも可能、しかし海外からの注文を受けてくれるところって?よくわからず..
なので、EMSでQSLカードといっしょに入浴剤を少々送って差し上げたのでした。
Never mindと申し上げたのですが「いやお礼になんか贈る」とロイヤルメールの追跡番号を連絡いただきました。 その荷物が本日届きました。
中にはQSLカードとお礼のカード、お菓子やお茶、石鹸、マイクロファイバークロス、そして誇り高きウェールズの旗が入っておりました。
MNI TNX BERN
「SNSはどんなの使ってるの、こっちではwhatsappだけど」
と言うので
「日本じゃなぜかLINEつうのがメジャーでそれ使ってる」
「インストールしたけどどうしたらいいんだ?これ」
「ちょっと待って招待のQRコード送るし」
「できた、ビデオ通話するわ」
と、かかって来たんですが、英語は読み書きは少々時間をかければまあまあ出来るんですけどビデオ通話となるとなかなかハードルが高いHi
しかし、そんな中でも
「昨日見てたサイトだけどthedxshop.comっての開いてみて?」
「おー、アンプとか..」
「そう、見てよ23cmバンドで250Wだってww」
「すごいね、それ」
「2mなんて1400Wよww」
「クレージーだね」
なんていうやりとりはいずこも同じですかねえHi
最近のコメント