« LOL | トップページ | アクセス数 »
やっと家に居るタイミングで開けてくれてげっと。土曜ということでお客さんが多いですが当地に落ちてきてくれました。
2021年4月10日 (土) | 固定リンク
私もできました! ローカルも一杯呼んでたけどね。 ようやくです。
それにしてもローカルの呼んでる8J1RLが全然見えないのはナゼ?? まあ やってるからいいけど。
投稿: jh7めv@シャック | 2021年4月10日 (土) 19時09分
Cong!!
投稿: | 2021年4月10日 (土) 19時31分
めv殿 おめでとさん 名無しさん sanyoshiさんかなTNX
今日は強かったね 18メガは見えませんでした 8J1RLはうちでも見えてないな ビームも向いてなかったかも
投稿: Yamada | 2021年4月10日 (土) 20時31分
ありがとうございます‼️ 8J1RLはローカルに入ってるのに聞こえないというのもシャクに触るのでアンテナをぐるぐる回してみたんですがマジで入って来ない・・ C9はローカルを蹴散らしてできるのにね??
さてと今日はQSLカードを印刷しますよ。
投稿: jh7めv@シャック | 2021年4月11日 (日) 09時49分
うーむ、パナマにも飛ばん 山、どいてくれ
8J1RLは200度ぐらいの方向ですかね 40mのCW 20mのFT8 15mのSSB でやってる程度ですわー
投稿: Yamada | 2021年4月11日 (日) 10時06分
今14のFHでC92RUを呼んでました。 二回帰ってきたけど二回とも73が確認出来ず❗️ でもローカルも呼んでるんでヒンシュクかわないように呼ぶのヤメタ。 JAはあまり呼んでないけどQSOできてもいない模様。 at14095
投稿: jh7めv@シャック | 2021年4月11日 (日) 14時55分
そうかー、しゃあないね 6m、8エリアはバラバラ出てるねー FT8の局数が増えたんだろね
投稿: Yamada | 2021年4月11日 (日) 15時02分
おお! 暫くしたら信号がUP! ローカルが誰も呼んでないので三回目にトライして無事73確認できたよ。
投稿: jh7めv@シャック | 2021年4月11日 (日) 15時03分
おお、Congrats!
投稿: Yamada | 2021年4月11日 (日) 15時03分
ウチの設備じゃ「すっ」と一瞬見えて「すんっ」って見えなくなる orz
投稿: oです | 2021年4月11日 (日) 21時43分
うちも18メガはワイヤアンテナではさっぱりダメです。 最大瞬間風速に乗れば可能性あり?Hi
投稿: Yamada | 2021年4月11日 (日) 21時46分
20年前と違って「出てる情報」もリアルタイムで手に入るし、 FT8では遠方の珍局が実際に見えてしまうから悔しさ倍増 Hi
おや?陸奥新報は近所に置いて無いから気が付かなかった。 www.mutusinpou.co.jp/news/2021/03/64314.html
投稿: oです | 2021年4月11日 (日) 21時57分
まあ、やっぱりアンテナはデカく高く。。Hi
小3で合格、いま小4かな、早いね 皆さんに言うんだけど2級とかすっ飛ばして1級行けばいいのに
投稿: Yamada | 2021年4月11日 (日) 22時07分
だね、和文も無しですからCWで実戦経験してる人にはな~んも難しくないとおもうよ。 8j1RLはほぼ真南からでしたよ。 弱くてしかもYBやらVKやらでシッチャカメッチャカ・・ 昔21のSSBでやってたんだな。 モードニューなんだけどとても無理でした。
投稿: jh7めv@シャック | 2021年4月11日 (日) 22時46分
和文の送受があった私のころでも2級受ける気はなかった 一度受信で躓いたけどHi
今朝14メガでYVレポート返ってきたんだけど73来なかったなー 中米、カリブはほんとダメ
投稿: Yamada | 2021年4月11日 (日) 22時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
私もできました!
ローカルも一杯呼んでたけどね。
ようやくです。
それにしてもローカルの呼んでる8J1RLが全然見えないのはナゼ??
まあ やってるからいいけど。
投稿: jh7めv@シャック | 2021年4月10日 (土) 19時09分
Cong!!
投稿: | 2021年4月10日 (土) 19時31分
めv殿 おめでとさん
名無しさん sanyoshiさんかなTNX
今日は強かったね
18メガは見えませんでした
8J1RLはうちでも見えてないな
ビームも向いてなかったかも
投稿: Yamada | 2021年4月10日 (土) 20時31分
ありがとうございます‼️
8J1RLはローカルに入ってるのに聞こえないというのもシャクに触るのでアンテナをぐるぐる回してみたんですがマジで入って来ない・・
C9はローカルを蹴散らしてできるのにね??
さてと今日はQSLカードを印刷しますよ。
投稿: jh7めv@シャック | 2021年4月11日 (日) 09時49分
うーむ、パナマにも飛ばん
山、どいてくれ
8J1RLは200度ぐらいの方向ですかね
40mのCW
20mのFT8
15mのSSB
でやってる程度ですわー
投稿: Yamada | 2021年4月11日 (日) 10時06分
今14のFHでC92RUを呼んでました。
二回帰ってきたけど二回とも73が確認出来ず❗️
でもローカルも呼んでるんでヒンシュクかわないように呼ぶのヤメタ。
JAはあまり呼んでないけどQSOできてもいない模様。 at14095
投稿: jh7めv@シャック | 2021年4月11日 (日) 14時55分
そうかー、しゃあないね
6m、8エリアはバラバラ出てるねー
FT8の局数が増えたんだろね
投稿: Yamada | 2021年4月11日 (日) 15時02分
おお! 暫くしたら信号がUP!
ローカルが誰も呼んでないので三回目にトライして無事73確認できたよ。
投稿: jh7めv@シャック | 2021年4月11日 (日) 15時03分
おお、Congrats!
投稿: Yamada | 2021年4月11日 (日) 15時03分
ウチの設備じゃ「すっ」と一瞬見えて「すんっ」って見えなくなる orz
投稿: oです | 2021年4月11日 (日) 21時43分
うちも18メガはワイヤアンテナではさっぱりダメです。
最大瞬間風速に乗れば可能性あり?Hi
投稿: Yamada | 2021年4月11日 (日) 21時46分
20年前と違って「出てる情報」もリアルタイムで手に入るし、
FT8では遠方の珍局が実際に見えてしまうから悔しさ倍増 Hi
おや?陸奥新報は近所に置いて無いから気が付かなかった。
www.mutusinpou.co.jp/news/2021/03/64314.html
投稿: oです | 2021年4月11日 (日) 21時57分
まあ、やっぱりアンテナはデカく高く。。Hi
小3で合格、いま小4かな、早いね
皆さんに言うんだけど2級とかすっ飛ばして1級行けばいいのに
投稿: Yamada | 2021年4月11日 (日) 22時07分
だね、和文も無しですからCWで実戦経験してる人にはな~んも難しくないとおもうよ。
8j1RLはほぼ真南からでしたよ。
弱くてしかもYBやらVKやらでシッチャカメッチャカ・・
昔21のSSBでやってたんだな。
モードニューなんだけどとても無理でした。
投稿: jh7めv@シャック | 2021年4月11日 (日) 22時46分
和文の送受があった私のころでも2級受ける気はなかった
一度受信で躓いたけどHi
今朝14メガでYVレポート返ってきたんだけど73来なかったなー
中米、カリブはほんとダメ
投稿: Yamada | 2021年4月11日 (日) 22時52分