2021年2月28日 (日)
14メガでボリビア
Newではないけどそんなに多くの局とはQSOしてない。
未交信のボリビアをFT8で見つけていいタイミングで呼んだと思ったけどFLIさんに先を越され、その次にQSO。
昨日のリビアはできなかったなー
2021年2月26日 (金)
2021年2月24日 (水)
2021年2月23日 (火)
NHK FM
「今日は一日”ハードロック/ヘビーメタル”三昧Ⅶ」
やってますね、ちょっと出遅れた。
いまミスター・ビッグとか、私ら世代よりも後だな.. ヘッドホンで聴いてみた。
最初ゼンハイザで、なんか眠い音。
900STにしたら笑っちゃうくらい音が前に出てきて各パートが明瞭、ロックはこっちですねえ。
ハードロック、ヘビメタ..疫病退散にご利益ありそう
2021年2月21日 (日)
21メガFT8で
9G5FIできた、去年の14メガ以来だ、バンドNew
21メガもたまにワッチしないといけませんね。
14でJAがCQ OSっていってたけどなんでしょ。
Stateでもなし..オセアニアならOCだろし..
2021年2月19日 (金)
湿布貼る
腰をひねりましたかねえ、雪かきか、関節の可動域を広げたいなとストレッチのやりすぎか..
さて、仕事を辞めてそろそろ一年の変化
・太ったね 運動量減ったのに普通以上に食ってるしステイホームだし。
・日焼け 少し色が抜けましたかね、雪かきでも焼けるので白いわけではありませんが、毎日現場に立っていたころは顔と手の甲だけ真っ黒だった。
・頭頂部 カミさんが『あれ?生えてきた?』生えてはいないかもしれないけどヘルメットでしいたげられなくなったってことかな。
・睡眠 よく眠れてますね、二度寝したっていいし。睡眠導入剤だけは従来通り、飲まないと離脱症状が出る。
2021年2月18日 (木)
2021年2月16日 (火)
2021年2月15日 (月)
2021年2月13日 (土)
2021年2月12日 (金)
研いだり..
カミさんから
『そんなに研ぐと刃が減るからやめて』
と言われるYamadaさんです。
カミさんが外出している隙に使用頻度の高いのを2本研ぎました。
左は吉田金属工業のGlobal、鋼材は公表されておりませんがHRC硬度56ぐらいですかね?(個人の感想です)
サブゼロ焼き付けと言いますがやや柔らかい感じがします。
刃がつきやすく研いだ直後はよく切れる、一般の家庭用としては使いやすいんじゃないでしょうか、もうだいぶ研ぎ減りしています。
右は新入りのホンマ科学のグレステンでアクト440Aをベースに特殊焼き付けをしているようでHRC58~59とのことです、確かにGlobalに比べて硬い感じがします、和包丁の白紙に次ぐぐらいの感じでしょうか。(個人の感想です)
刃持ちはいいですが、あまり刃を薄めますと細かい刃こぼれが発生しますので、仕上げ砥の段階では少し刃をしゃくりあげてエッジを蛤刃の方向にするイメージで研ぎます。
午後、カミさんが帰ってきてアップルパイを焼く、私がコーヒーを淹れる。
最高気温は5℃まで上がって穏やかな一日でした。
明日は9℃まで上がるの?
2021年2月11日 (木)
2021年2月10日 (水)
2021年2月 3日 (水)
節分・初午
2日、『鬼は外、福は内』がピンと来てない孫っ娘、一歳。
鬼の面をつけたパパに一瞬ビクっとしますが、豆を投げつけるとかいうシステムはいまいちわからずポカン。
鬼さんもリアクションに困ってグダグダの挙句に鬼さんに豆を『はいっ』と渡す、優しい孫娘でした。
3日、初午祭ですね。
いつもだと消防団が火の用心のお札を配り、家によっては少しばかりのお金を渡すこともあります。
懇親会の足しにでも、ということなのですが、場所によっては半強制的に徴収するところがあったらしくて市に苦情が上がることもしばしば。
今年はそもそもコロナでさすがに各家庭に訪問はしていないようです。
そりゃそうでしょってことなんですが国会議員にでもなっちゃうとおかしくなるんでしょうかねえHi
最近のコメント