« バッテリー交換(掃除機) | トップページ | また訃報 »
おでこに「バカでーす」ってお札を貼って走ってるようなもんだよ。いまどき録画されっからね。
2020年11月16日 (月) | 固定リンク
運転上手いつもりなんだろうけどね。 軽のバンであんな操作したら車の挙動がどうなるかな? 「ラリーやってみろ!」と言いたいですな。
投稿: jh7めv@会社 | 2020年11月17日 (火) 09時02分
こやつは先のほうでもウィンカ出さずに割り込みやらかしてましたね。 私はこの先の国道の合浦公園前で左折予定なのでこちらの車線を走ってましたが、こいつも左折したいのね、んで右側車線で前に出て割り込もうと.. ところが右折車が二台続いて減速してイライラしたってところでしょう 流れに乗ってる私も決してゆっくり走ってたわけじゃないけどね アホやね
投稿: Yamada | 2020年11月17日 (火) 09時13分
色んな車、というかドライバー ウィンカー出さずに曲がったりするのは良い方 いつも通る3車線のバイパスですが 緊急車両紛いに路肩走行するアホがいます
投稿: sky | 2020年11月17日 (火) 09時15分
一定数のアホは存在するので注意ですね こういうのが煽るんでしょうなあ
投稿: Yamada | 2020年11月17日 (火) 09時18分
側道やコンビニ駐車場から こっちを見ながらメイン道路に飛び出してくるオバチャンが一番恐いです。((( ;゚Д゚)))
投稿: jh7めv@会社 | 2020年11月17日 (火) 15時55分
お年寄りの自転車も怖い 雪が降っても.. 歩くより楽なんだね
投稿: Yamada | 2020年11月17日 (火) 18時53分
雪道の自転車は怖くて乗れません 大昔の事、春先、弘前から十和田北線周り 帰り、山越えは死にそうになりました 蔦温泉は楽々猿倉も何とか過ぎて 酸ヶ湯の手前で夏タイヤが泣きました! そう、まだ冬タイヤの季節でした!
投稿: sky | 2020年11月17日 (火) 20時25分
冬にそのルートを走ろうとした九州から来た現場監督がいました 「カーナビの通りに行こうとしただけなのに」 って言ってました
投稿: Yamada | 2020年11月18日 (水) 01時22分
昨晩、おバカではないですけれど似たような人にお目に掛かりましたよ~ https://photos.app.goo.gl/G1RBFH7FH42H6Tym9
交差点の対向からやってきて、障害がないのにすぐに左折しなかったので、??と思ったら、高齢者マークが付いていたので一応用心していたんですけれど、ウィンカーなしでいきなり車線変更して前に入ってきました。広角レンズですから画像で感じるよりも間隔はありません。パッシングしたんですけれど意に介さず、クラクション鳴らすべきだったんですかね?
その後信号が替わってからも蛇行運転、1分以内に3回ラインを踏んだので、危ないと思い後ろから逃げました。ナンバーがしっかり判るのでその後の画像は上げません。
ほどなくイオンの方向に行ったようですけれど、まさか「ツマミが足りなくなったので…」じゃないですよね? Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2020年11月19日 (木) 08時24分
仙台東ですね 3車線から7車線、私なんかもお上りさんで行ってたら迷ったかもしれませんがHi ぼーっと生きてるのか、免許返上したほうがいい人なのか 巻き添えになっちゃかないません、気をつけましょうねー
投稿: Yamada | 2020年11月19日 (木) 10時58分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
運転上手いつもりなんだろうけどね。
軽のバンであんな操作したら車の挙動がどうなるかな?
「ラリーやってみろ!」と言いたいですな。
投稿: jh7めv@会社 | 2020年11月17日 (火) 09時02分
こやつは先のほうでもウィンカ出さずに割り込みやらかしてましたね。
私はこの先の国道の合浦公園前で左折予定なのでこちらの車線を走ってましたが、こいつも左折したいのね、んで右側車線で前に出て割り込もうと..
ところが右折車が二台続いて減速してイライラしたってところでしょう
流れに乗ってる私も決してゆっくり走ってたわけじゃないけどね
アホやね
投稿: Yamada | 2020年11月17日 (火) 09時13分
色んな車、というかドライバー
ウィンカー出さずに曲がったりするのは良い方
いつも通る3車線のバイパスですが
緊急車両紛いに路肩走行するアホがいます
投稿: sky | 2020年11月17日 (火) 09時15分
一定数のアホは存在するので注意ですね
こういうのが煽るんでしょうなあ
投稿: Yamada | 2020年11月17日 (火) 09時18分
側道やコンビニ駐車場から こっちを見ながらメイン道路に飛び出してくるオバチャンが一番恐いです。((( ;゚Д゚)))
投稿: jh7めv@会社 | 2020年11月17日 (火) 15時55分
お年寄りの自転車も怖い
雪が降っても..
歩くより楽なんだね
投稿: Yamada | 2020年11月17日 (火) 18時53分
雪道の自転車は怖くて乗れません
大昔の事、春先、弘前から十和田北線周り
帰り、山越えは死にそうになりました
蔦温泉は楽々猿倉も何とか過ぎて
酸ヶ湯の手前で夏タイヤが泣きました!
そう、まだ冬タイヤの季節でした!
投稿: sky | 2020年11月17日 (火) 20時25分
冬にそのルートを走ろうとした九州から来た現場監督がいました
「カーナビの通りに行こうとしただけなのに」
って言ってました
投稿: Yamada | 2020年11月18日 (水) 01時22分
昨晩、おバカではないですけれど似たような人にお目に掛かりましたよ~
https://photos.app.goo.gl/G1RBFH7FH42H6Tym9
交差点の対向からやってきて、障害がないのにすぐに左折しなかったので、??と思ったら、高齢者マークが付いていたので一応用心していたんですけれど、ウィンカーなしでいきなり車線変更して前に入ってきました。広角レンズですから画像で感じるよりも間隔はありません。パッシングしたんですけれど意に介さず、クラクション鳴らすべきだったんですかね?
その後信号が替わってからも蛇行運転、1分以内に3回ラインを踏んだので、危ないと思い後ろから逃げました。ナンバーがしっかり判るのでその後の画像は上げません。
ほどなくイオンの方向に行ったようですけれど、まさか「ツマミが足りなくなったので…」じゃないですよね? Hi
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2020年11月19日 (木) 08時24分
仙台東ですね
3車線から7車線、私なんかもお上りさんで行ってたら迷ったかもしれませんがHi
ぼーっと生きてるのか、免許返上したほうがいい人なのか
巻き添えになっちゃかないません、気をつけましょうねー
投稿: Yamada | 2020年11月19日 (木) 10時58分