IHクッキングヒータ交換
今日は本来なら休日なんですが十和田市の現場へ..
昼頃には終わって1400には帰れたので作業服はそのまま、懸案の作業をしました。
IHクッキングヒータがここのところスイッチパネルの誤動作でおかしなことになることがあり(長年使い込んでるのでねー)、カミさんのイライラも限界にきていました。
フレキシブル基盤とメンブレンスイッチをカプトンテープで補修すれば?なんてことも頭をよぎったのですが、あまりにもハイリスクかな..ということで交換に踏み切りました。IHクッキングヒータの交換は重いだけで腰の調子が良ければ作業は簡単、ネジ2本緩めてコンセント外して取り出すだけ。
さすがに10数年のこびりつきで固着はありましたがなんとか撤去、油汚れはパーツクリーナで拭いて取れるところまでやってみました。
| 固定リンク
コメント
お疲れさまでした!
我が家でもいつかはやらねばならない作業ではありますが、まだ当分先であって欲しいですHi
投稿: JI3KDH | 2019年11月 9日 (土) 19時20分
重さはFT-1000以上でしょうか
幸いまだセメント袋を担いで歩けますのでHi
油断するとぎっくりきますからねー
そういえばしばらくぎっくりやってないなあ
最高気温一桁とかになってきましたから用心しませんと
投稿: Yamada | 2019年11月 9日 (土) 22時38分
やりますねぇー
一度付いてしまえばあとは簡単でしょうか・・・
投稿: sanyoshi | 2019年11月16日 (土) 09時40分
ガスからのリフォームは大変ですが、交換は簡単です
換気扇も替えようかなー
投稿: Yamada | 2019年11月16日 (土) 10時11分