« 牡蠣トッピング | トップページ | スマホ ホルダ »
ふと気が付きますとロータのコントローラがチカチカしたり暗かったりLEDをハンダ付けしてましたからまさか、と思ったんですが真面目にLED(上側)の劣化のようです。
こんなこともあるんですねえ、と交換。まあ、中華製のLEDライトが買った直後に点かなくなったこともありましたっけ。
2019年10月27日 (日) | 固定リンク
LEDは長持ちと思っていました 普段点灯しなくても劣化ですか
投稿: sky | 2019年10月28日 (月) 06時21分
寿命10万時間とか言いますが高輝度では少ないかもしれませんね カタログで20mA動作のところ、これは13mAほど流してます。 毎日スイッチは入れてますので6~7h/dayぐらいは点灯しています。 メーカは香港、工場は深圳のようです。
投稿: Yamada | 2019年10月28日 (月) 08時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
LEDは長持ちと思っていました
普段点灯しなくても劣化ですか
投稿: sky | 2019年10月28日 (月) 06時21分
寿命10万時間とか言いますが高輝度では少ないかもしれませんね
カタログで20mA動作のところ、これは13mAほど流してます。
毎日スイッチは入れてますので6~7h/dayぐらいは点灯しています。
メーカは香港、工場は深圳のようです。
投稿: Yamada | 2019年10月28日 (月) 08時13分