« 紀州湯浅のお醤油 | トップページ | 台風19号 »

2019年10月12日 (土)

ポチっともう一本

20191012-081427マルチツールナイフ大好き、けっこう使っているんですがこういうフォールディングのポケットナイフはブレードがロックするものが少なく、けっこう危険。
小学校のころから刃物に慣れ親しんでいる私、ロックするナイフや直刃ではめったにケガしませんが手を切ってしまうのはこういったロックしないフォールディングナイフです。

 

 

 

20191012-081802ロックするナイフかっこいいですね、特に大きいやつはライナーロックで開閉が片手でできるのがいいのです。
ただ、マルチツールではありません。
 

 

 

 

20191012-081904ロックするマルチツールナイフ、初期のレザーマン
 

 

 

 

 

20191012-082018ロックの機構はブレードの根元にバネ状になったフレームの爪がはまるというもの。

 

 

 

 

20191012-082153ロックを開放するためには他のツールを起こして爪を押し上げる必要があります。
これでは片手操作というわけにはいきません。
 

 

 

 

20191012-082318最近発売されましたレザーマンのFreeというシリーズ、どうやらロック機構を片手で操作できるマルチツールナイフなんですね、最近お仕事頑張ってるしご褒美にと一本。
 

 

 

 

20191012-082408ちょっと引っ張り出すのが固いかな?そのうち馴染むでしょうか。

注油してみるか

メインブレードの鋼材は420HC、ホローグラインド(側面が凹面にえぐれているタイプ)でなかなかいい刃付けがされています。
USAメイド

 

 

 

 

 

20191012-082544けっこう使用頻度の高いハサミも片手でOK
 

 

 

 

 

 

 

 

20191012-091155_2019101210190112機能のマルチツールです。
ハサミは譲れない、プライヤはなくてもいいという選択。
お気に入りの一本になるでしょう
ネームの刻印は無料でした。
刃物のプレゼントは縁起が悪いとかいうヤボな人でない方へのプレゼントにもいいかも。

|

« 紀州湯浅のお醤油 | トップページ | 台風19号 »

ナイフ・刃物」カテゴリの記事

お気に入り・物欲」カテゴリの記事

コメント

いいですねぇー

投稿: sanyoshi | 2019年10月14日 (月) 21時31分

メインブレード引っ張り出すのにちょっと力とコツが必要、ハサミがロックしにくいのを感じましたが、英語のメーカーサイトのレビューに同じことが書いてあってやっぱりねーと思いました

投稿: Yamada | 2019年10月14日 (月) 21時36分

刻印はどこで?

投稿: sanyoshi | 2019年10月20日 (日) 16時43分

メーカーの直営店で無料で入れてくれますよ
私は楽天からレザーマンジャパンに行きましたが

投稿: Yamada | 2019年10月20日 (日) 17時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紀州湯浅のお醤油 | トップページ | 台風19号 »