旧友発見
14MHzのFT8でボスニアヘルツェゴビナを呼んだらJA8X##に呼び負けた。
待てよ、それは大学同期のN君だ。
先般の同期会の連絡網でも連絡先がわからず『どうしてるんだろうね』って言ってたんだけどやってるねHi
直後にQSOしてた私のコールサインに気が付いてくれたかな?
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
面白いですね
QRZ.COMにありませんでしたか?
jarl.comでメールしてみるのもいいかも
大昔は局名録が頼りだったけど‥
投稿: sky | 2019年4月23日 (火) 05時16分
以前、総務省の免許検索ではやってるのがわかってたんですがQRZではヒットしてませんでした。
今回QRZ見てみるとメールアドレスも載ってました、試しにメール送ってみたら返信ありました。
向こうも見覚えのあるコールサインに驚いたとのこと、FT8は無線バカ検知器ですねHi
出てる人みんな見えますからねー
投稿: Yamada | 2019年4月23日 (火) 06時48分
連絡が取れてよかったですね
FT8は無線バカ検知器ですか
CWにしがみ付いている私は何?
FT8に食指は動きません!
投稿: sky | 2019年4月23日 (火) 07時33分
CW skimmer でこっそりバカ検知されてるかもしれませんよ
FT8はQSO数はやたら増えていきますけど飽きるなー
投稿: Yamada | 2019年4月23日 (火) 08時14分
CW skimmerでデコードされるレベルにありません Hi
投稿: sky | 2019年4月23日 (火) 16時52分
わかりませんよ
SDRで様変わりですねえ
投稿: Yamada | 2019年4月23日 (火) 17時00分