飛んでるってば
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
不注意であばらを打ちました。
病院へ行くほどではないのですが小さなヘアクラックぐらいは入ってるかなあ。
湿布と痛み止めでおとなしくしてます。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
昨日の朝、やたらとくしゃみ、鼻水、目がしばしば、花粉まだだと思うのですがねえ。
上段が普段使いのマスク、車に常備してます。
電動工具使うときはこんなマスクじゃ監督署が黙ってないので下の防塵マスクと防塵メガネになります。
花粉もこっちがいいかHi
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
いよいよタッチダウンですねえ。
しかし、試練続きだった初代に比べたら(初代の試練があったからこそでしょうけど)実にすごいことを遂げ続けてきています。
初代が失敗したミネルバⅡ1ローバーを2台とも着陸させホッピング、写真撮影も成功。
(東北大学・東京電機大学・大阪大学・山形大学・東京理科大学の連携によるミネルバⅡ2は残念ながら不具合発生)
ドイツのMASCOTランダーも着陸成功、運用も終了までいけた。
ターゲットマーカーもタッチダウン地点近くに着陸させ、22日には一回目のタッチダウンの予定。
初代で発射されなかったプロジェクタイルを打ち込んでサンプル採取に挑戦です。
その後はインパクタをドッカーンとぶち込んでクレータを作った上でのサンプル採取など複数回タッチダウンする予定ですね。
なんか、すいすいとやってくれそうな気にさせてくれます。
初代の奇跡の連続もすごいのですが二代目もGreat!
順調にいきますように GL
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
うーむ、無線ネタにならない
昨日の6mはJA6ZPRのビーコンが入ってFT8では南のほうのJAとHLがデコードされてました。
夕べ踏んで玉にしたうどんを今日帰宅後に伸して切りました。
ごぼ天、かき揚げ、けんちん汁とぶっかけうどんです。
今日も角が立って美味いです。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
かつての繁華街も郊外型に押されてすっかり元気のない駅前からの新町商店街。
『来てやったぜー』 ぐらいの勢いでカミさんと前から気になってた蕎麦屋さんにトライしたんですが..ナメてました..
お店の前に立つと『完売御礼』、予約客で終わってる?
マジですか、私が考えるようなことはみんな考えてるってことかorz
しょーがないので近くにある昭和テイストの老舗喫茶店でカレーでも食うべかな..と入るとけっこう混んでる。
空き席をみつけて
『カレーのセット二つ。』
とオーダーすると
『あと一つしかご用意できません。』
なんとー!
じゃあ出ます、と店を出てとぼとぼ駅方向へ、駐車場からかなり歩いてしまった。
新しくオープンしたホテルの一階に入ってるおされなカフェ&ラーメンのお店あり。
入ったところに小松音響研究所製という派手な見た目の真空管アンプあり、あまり興味なし。
ゆず塩ラーメン食べましたがまあまあ美味いけど煮干し出汁がちょっとエグいかな。
シャッター街でも人は居るところには居る、認識を新たにした土曜日でした。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ダメでしょあのひと、口開くたびに炎上、ゴジラかよ…
それはそうと、健康は大事
つい最近、下請けの職人さんが急きょ入院、脳血管障害らしい。
重症でなければいいのですが、皆様もご自愛ください。
私もコレステロール減らさないとまずいですねえ。
運動が足りない、雪かきじゃダメか…けっこうぐったりしてるんですが
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日はやたらと降ってまして夕方帰ってきたときに雪かきしたのにもう積もってる。
除雪が入りましたが轍は無くなっても道幅はたいして広がらないでしょう。
タイヤショベルが置いていくおつりを寄せてから寝ようかな…
と思って見に行ったら、上手いなーこのオペさんは
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
三連休後の出社、腹が着くほどの積雪です。
バックで停めようとしたのが間違い、即スタック。
じたばたせずにすぐにタイヤ前後の雪をかいて脱出。
昨日、家の雪を動かしておいてよかったー
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
やるなら今日しかないと思う好天、サボってた雪のケアの連休三日目。
今年はとりわけ雪が多いというわけではないですが…
日々降る雪をとりあえず置いておく狭いスペース。
二階の床ぐらいまで積み上がってしまいました。
一階の窓の下端ぐらいまでフラットになるよう裏庭に運びました、
これでまた降ってきても少しの間は大丈夫。
タワーを掘り起こして
上を見ると屋根雪が…
今日は暖かくて日中0℃を超えてました、落っこちたくないので夕方気温が下がってくるまで屋根に上がるのは控えました。
けっこうな雪寄せで筋肉痛です。
雪が多い年はこれを何度もやるわけですが、今シーズンはこれで勘弁してくれるかどうか…
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
現場ないんだったら休め、ということで三連休になってます。
1日目はうどん打ってました、二日目普段出来ないことを、と髪を切って、スーパー銭湯
カミさんずいぶん長湯だなー、出てこない…
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
大量の小銭は鬱陶しいもんですけど160円まで減らしたところでコーヒーを買ったら158円
すっきりした。
キャッシュレスの時代にこんなこと言ってるのもなんですが…
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
前沢まで走って参りやんした、あともう少し、安全運転で走ります。
いい天気だ。
紫波の手間でパンダPカーに捕捉されてるクルマがありましたがあそこは110キロ制限区間かな、ボーっと走ってたんでしょうねえ。
三月から120キロになるらしいですね。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
1万5千キロ超えたのでオイル交換。
二ヶ月前にやったばかりなのでガソリンスタンドのにいちゃん
「けっこう走るっすねえ!」
今日も一関まで走るよー
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
MFJってアンテナチューナをいろいろ作ってますけど、例えば検索してみて内部の写真を見ますと..
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
事務所の換気扇、冬はまず使わないのですが強い西風でシャッタがバタバタとうるさいのです。
昨日、外部のフードの中にダンボール貼って静かになってたんですけど、今朝出社したらどこかに飛んで行って無くなってた^ ^
今日も強風でバタバタ
あたりを見回して書類の綴り紐があったので開閉機構を縛りました、静かになりましたが瞬間風速ではまだ少しバタつくなー
今日の風速は約11m/s最大瞬間でたぶん22m/sぐらい。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
狭い町というか偶然というか、sanyoshiさんと遭遇した翌日、病院から会社へ戻ろうとしたら目の前にカミさんのクルマが..
3kmぐらい後ろを走ってたんだけど気が付いてないようだった。
LINEで
『ずっと後ろ走ってたのにー』
と送ったが返事なし、既読にもならない。
家に帰ってから
『LINE見なかった?』
ときいたら
『え?何も来てないよ。』
そんなわけないだろ..見せてみ、と確認すると、ブロックされてた。
うん、何かの間違いなんでしょうけど、ね、ね
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント