« 秋田泊まり | トップページ | Queenの映画 »
2018年11月 3日 (土) | 固定リンク
国産と言ってもピンキリなんでしょうか 私はもう豆も挽いた物しか購入していません グラインダーの掃除ブラシ、さて、どんな物を使用していたか 記憶が飛んでしまい、分かりません Hi
投稿: sky | 2018年11月 4日 (日) 05時43分
挽いた豆は酸化が進みやすと思うので早めに飲んでしまいます。 うちは豆で買ってきて即冷凍庫です。 毎回、飲む分だけ出してきて挽いて淹れます。
投稿: Yamada | 2018年11月 4日 (日) 11時35分
無精者の為 コーヒー屋の空き缶に入れてパックン その都度入れるのがベストと思えども 無精しています Hi
投稿: sky | 2018年11月 4日 (日) 12時03分
うどんもそうですが、お金をかけずに手間をかけるだけいいことがあるのが贅沢と思ってそこを楽しみます。 生コーヒー豆をローストしたい今日このごろHi
投稿: Yamada | 2018年11月 4日 (日) 15時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: コーヒー用具:
コメント
国産と言ってもピンキリなんでしょうか
私はもう豆も挽いた物しか購入していません
グラインダーの掃除ブラシ、さて、どんな物を使用していたか
記憶が飛んでしまい、分かりません Hi
投稿: sky | 2018年11月 4日 (日) 05時43分
挽いた豆は酸化が進みやすと思うので早めに飲んでしまいます。
うちは豆で買ってきて即冷凍庫です。
毎回、飲む分だけ出してきて挽いて淹れます。
投稿: Yamada | 2018年11月 4日 (日) 11時35分
無精者の為
コーヒー屋の空き缶に入れてパックン
その都度入れるのがベストと思えども
無精しています Hi
投稿: sky | 2018年11月 4日 (日) 12時03分
うどんもそうですが、お金をかけずに手間をかけるだけいいことがあるのが贅沢と思ってそこを楽しみます。
生コーヒー豆をローストしたい今日このごろHi
投稿: Yamada | 2018年11月 4日 (日) 15時49分