セルビアからメール
台風はいかがでしたでしょうか、当地では雨は降りましたが風はそれほどでもなく済みました。
一昨日、突然メールがきて、某マシンの回路図を持っていないか?とのことでした
あまりネットに出回っていないのですよね、私も友人から貰っていたので..
どうしようかなと思ったんですが、JA製のマシンを大事に使いたいということのようですし、お困りのようでしたから
『個人使用に留めてね、wwwに拡散は望まないよ。』
との注意付きでファイル送りました。
教えてクンみたいなのには基本対応しないんですが、『ぐぐれ』では確かに見つからないだろうと思いますのでねえ。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
無線機の型番から辿り着いたんでしょうか
便利な世の中になったと理解すればいいのかな
大昔は文通という趣味があり
お蔭で下手くそな英語が少しはアップしたと記憶している
いま、手紙を出してもメールや電話で返事が来る時代だから‥
投稿: sky | 2018年10月 1日 (月) 12時24分
メールは幸いにして英語でしたのでなんとかコミュニケーション可能でしたHi
英語はなかなか上達しませんねえ、若いころにもっとやっておけばよかった。
投稿: Yamada | 2018年10月 1日 (月) 13時14分