まだ来るEu
今日たまたま休みを取った私、ぎっくり腰でたまたま休んだsanyoshiさん、いつもは出られない時間帯に1200MHz・FMでわちゃわちゃ言いながらの6m、Eu狙い。
まずはブルガリアLZ2HMからレポート返ってきました、Newです
sanyoshiさんにも返ってきました。
これはラッキー、8エリア、7エリアによく入っているようで理想的なオープン形態、100Wでもいけそうな気がする。
8月に入ってもこれを体験できるのはすばらしい。
その後もフラフラと上がってくるタイミングでこないだ逃がしたサルディニアのIS0AWZ(これもNew)をコールすると応答あり!やったー
同じくNewのモンテネグロもけっこう上がってきましたが、これは応答なし。
sanyoshiさんにも返ってきました。
これはラッキー、8エリア、7エリアによく入っているようで理想的なオープン形態、100Wでもいけそうな気がする。
8月に入ってもこれを体験できるのはすばらしい。
その後もフラフラと上がってくるタイミングでこないだ逃がしたサルディニアのIS0AWZ(これもNew)をコールすると応答あり!やったー
同じくNewのモンテネグロもけっこう上がってきましたが、これは応答なし。
いや、でもいい休暇になりました。
これ、仕事してたら指を咥えている時間帯です。
もうシーズン中は仕事してる場合じゃないってことですね、よくわかりましたHi
これ、仕事してたら指を咥えている時間帯です。
もうシーズン中は仕事してる場合じゃないってことですね、よくわかりましたHi
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
おめでとうございます
幾らかストレス解消になりましたでしょう
そのあの、ノイズから浮かんで来る実感は無いんでしょうねぇ
投稿: sky | 2018年8月 3日 (金) 04時55分
Cong!!! こちらではEUは全くオープンしません。JA7だけがオープンとは羨ましい。skyさんがおっしゃっている『ふわっと浮いてくる快感』はFT8にはありません。
突然 音もなくコールサインがモニタに出るだけです。残り少ない夏のEUを楽しんでください。FB DX
投稿: JA3GN | 2018年8月 3日 (金) 05時05分
skyさん
なんといいますか、強弱はウォーターフォールの色づき加減でわかります
あるレベル以下ではデコードされません
バンドノイズの変化からオープンの予感を感じるとかいうことはあまりないですね。
JA3GNさん
限られた領域を移るコンディションだったらしく近隣でも聞こえていない場合もあったようです。
LZの時はOddピリオドで出てたので同じ周波数でCQを出すJA8などいて難儀しました。
朝の北米やって、病院へ行って、散髪して、スーパー銭湯へ行って、6mのNew二つ、実に有意義なお休みでしたHi
お盆はしっかり休む業界なんですが、そのころにはさすがにコンディション落ちますでしょうねー
投稿: Yamada | 2018年8月 3日 (金) 07時50分