« 同軸ロス | トップページ | 北米は絶望的 »
2018年6月16日 (土) アマチュア無線 | 固定リンク
きっと夢の中で耳にしたんですよ、きっと! (^^;
投稿: JI3KDH | 2018年6月16日 (土) 18時42分
そだねーHi 早く寝た方がいいですね
投稿: Yamada | 2018年6月16日 (土) 18時45分
すんません 画面をワッチするのは性に合いません でも、確かに頭が回転不良の時は符号は右から左にスルー!
投稿: sky | 2018年6月16日 (土) 20時11分
しかし、6mのDXはFT8だけみたいになってしまいました。 一週回ってまたCWやりませんかねー
投稿: Yamada | 2018年6月16日 (土) 20時21分
大昔の事ですが MFJの小型解読器みたいな物がありましたね EとTだけがズラッと出て来た Hi
CQがCW-49というエレキーと解読器をMixした様な物を出していますね それと同じレベルでしょうか Note PCにDSCWを入れるといいと言われている様ですが どうも昔からの頭脳解読器に頼る年寄りですなんですが 先日のローカルコンテストでは体調不良と家庭の事情の為 長いコンテスト番号にその頭脳解読器も動作不良でありました Hi
投稿: sky | 2018年6月17日 (日) 06時13分
昔の解読器は実用にはなりませんでしたね 昨今のデジタル処理はいいんですが、PCで判読するなら RTTYと変わりませんよね
投稿: Yamada | 2018年6月17日 (日) 07時50分
その通りです RTTYも途中まで行って止めてしまった またDSCWもインストールしたまま先に進まず CWを昔ながらの耳で聞いています
投稿: sky | 2018年6月17日 (日) 09時06分
移動運用なんかで 『他のモードでもサービスしてください』 とか言われるんでしょうね。 けっこう移動でRTTYやられる方が多い そこでCWも、っていうときに、流れでPCに頼る方がおられるのかなと思います
投稿: Yamada | 2018年6月17日 (日) 09時11分
>>『今日はPCの調子が悪くてCW解読できない。』
そんな人はCWをやらないでください、と言うと又「QQQは・・・」と陰口をたたかれるのでしょうね。 最近はNameやQTH、RIGまで打っているとCWが出来るぞと自慢をしている事になるのだそうです。
投稿: JA7QQQ/8 | 2018年6月17日 (日) 13時06分
うーん 599 TU 以外は余計ってことでしょうか。 ま、初対面なのにいきなりクセのあるキーイングでホレも困りますけどね なんか『和文出来る人リスト』ってのがあるらしくてHi
投稿: Yamada | 2018年6月17日 (日) 16時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: そおかぁ..:
コメント
きっと夢の中で耳にしたんですよ、きっと! (^^;
投稿: JI3KDH | 2018年6月16日 (土) 18時42分
そだねーHi
早く寝た方がいいですね
投稿: Yamada | 2018年6月16日 (土) 18時45分
すんません
画面をワッチするのは性に合いません
でも、確かに頭が回転不良の時は符号は右から左にスルー!
投稿: sky | 2018年6月16日 (土) 20時11分
しかし、6mのDXはFT8だけみたいになってしまいました。
一週回ってまたCWやりませんかねー
投稿: Yamada | 2018年6月16日 (土) 20時21分
大昔の事ですが
MFJの小型解読器みたいな物がありましたね
EとTだけがズラッと出て来た Hi
CQがCW-49というエレキーと解読器をMixした様な物を出していますね
それと同じレベルでしょうか
Note PCにDSCWを入れるといいと言われている様ですが
どうも昔からの頭脳解読器に頼る年寄りですなんですが
先日のローカルコンテストでは体調不良と家庭の事情の為
長いコンテスト番号にその頭脳解読器も動作不良でありました Hi
投稿: sky | 2018年6月17日 (日) 06時13分
昔の解読器は実用にはなりませんでしたね
昨今のデジタル処理はいいんですが、PCで判読するなら
RTTYと変わりませんよね
投稿: Yamada | 2018年6月17日 (日) 07時50分
その通りです
RTTYも途中まで行って止めてしまった
またDSCWもインストールしたまま先に進まず
CWを昔ながらの耳で聞いています
投稿: sky | 2018年6月17日 (日) 09時06分
移動運用なんかで
『他のモードでもサービスしてください』
とか言われるんでしょうね。
けっこう移動でRTTYやられる方が多い
そこでCWも、っていうときに、流れでPCに頼る方がおられるのかなと思います
投稿: Yamada | 2018年6月17日 (日) 09時11分
>>『今日はPCの調子が悪くてCW解読できない。』
そんな人はCWをやらないでください、と言うと又「QQQは・・・」と陰口をたたかれるのでしょうね。
最近はNameやQTH、RIGまで打っているとCWが出来るぞと自慢をしている事になるのだそうです。
投稿: JA7QQQ/8 | 2018年6月17日 (日) 13時06分
うーん 599 TU 以外は余計ってことでしょうか。
ま、初対面なのにいきなりクセのあるキーイングでホレも困りますけどね
なんか『和文出来る人リスト』ってのがあるらしくてHi
投稿: Yamada | 2018年6月17日 (日) 16時01分