土曜もお仕事
早出して八戸の現場へ..
1000には終わって、十和田に寄って1230帰社。
私以外の社員はヒマなので今日は焼肉パーティなのでした。
もう、みなさん出来上がっていて..
平内町の社員が持ってきたホタテが美味かった。
私も来年は65歳になるけど、どうするんだ?って話になり
65まででいいかな?って言うと、辞められちゃ困る、最低あと3年は頼む、って言われた。
まー、これは酔っ払い相手にする話でもないのでお茶を濁す。
クラスタでは中東やギリシャなど多数レポートされていましたが、1800過ぎに帰ってきてワッチするとカザフが2局だけ、これは先日もQSOしてるから呼ぶのは自粛しましたが、毎日でも何度でも呼ぶJAのビッグガンいますねー、どうなんだろ
ウズベキスタンのUK9AA、これはやってないのでコール!
1分後に応答あり、よしよし..
その後静かになってます。
やっぱり、『sanyoshiさん不在のとき開ける法則』は生きてますねー、キングソロモンよりも確率高そうHi
ウズベキスタンのUK9AA、これはやってないのでコール!
1分後に応答あり、よしよし..
その後静かになってます。
やっぱり、『sanyoshiさん不在のとき開ける法則』は生きてますねー、キングソロモンよりも確率高そうHi
※追記
夕食後のデザートを食ってる間にまたコンディション上がってきてシチリアが-13で入ってた、ちっきしょー
もう一度来ないかな..
※追記
画面上にはJA3~JA6エリアがずらっと並ぶ、南に有利なコンディションなのか。
そんな中でもカタールなどふらっと上がってくることがあり、コールするもダメ
夕食後のデザートを食ってる間にまたコンディション上がってきてシチリアが-13で入ってた、ちっきしょー
もう一度来ないかな..
※追記
画面上にはJA3~JA6エリアがずらっと並ぶ、南に有利なコンディションなのか。
そんな中でもカタールなどふらっと上がってくることがあり、コールするもダメ
※追記
カザフスタンとキルギスタンは2230を過ぎても入ってきている。
二度目かもしれないけどEX8MLTを呼ぶ、かなりコールを繰り返してやっと返ってってきました。
二度目かもしれないけどEX8MLTを呼ぶ、かなりコールを繰り返してやっと返ってってきました。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
キングソロモンの法則は懐かしい!たしかJA1KS OMの説ですね。
投稿: JA1VIY | 2018年6月 3日 (日) 12時02分
JA1VIYさん
こんにちは、ハンドルを変えられましたねHi
JA1KS、故栗山OMですね。
前線や雲が関係するという..
Eスポに関してはウインド・シア理論とかあるようですけど
気流で分子密度が濃くなったところに雲の照り返しの紫外線も加わって
プラズマが発生しやすくなる?というのはわかるようなわからないようなHi
投稿: Yamada | 2018年6月 3日 (日) 13時13分
伊勢に居ます 開いたんですねぇ 残念・・・
明日帰ります
投稿: sanyoshi | 2018年6月 3日 (日) 17時10分
開けたといってもEA8ほどの成果ではありません。
9K2や4Xはやりたいですねー
今はぱったり聞こえなくなってます、大陸のTVも弱い。
これから上がってきませんかねー
投稿: Yamada | 2018年6月 3日 (日) 17時15分
帰ってきました・・・・何も聞こえません・・・・
投稿: sanyoshi | 2018年6月 4日 (月) 19時52分
お帰りなさいませ、お疲れ様でした
昨日の14時ごろからはさっぱりダメです
投稿: Yamada | 2018年6月 4日 (月) 19時58分