北米は絶望的
sanyoshiさんから『KL7がめっちゃ強いよ』とスマホに連絡あり
二度寝の寝床から這い出してPC画面を覗くと強い時で-18dB。
sanyoshiさんのところでは+11まで行ったそうだからこれはぜんぜん違う。
その後も『CQ出してるよ』と言われてもこちらではデコードされず。
やはり近くの山が災いしてるのか..
邪魔なのは『砥取山』(ととりやま)といいますが、砥石が取れた山なのかな、京都には憧れの天然砥石やさん『砥取家』ってのがありますが..
山削ってぜんぶ砥石にしちゃえばいいのになー
山削ってぜんぶ砥石にしちゃえばいいのになー
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
地主をそそのかせて砥石屋に売り払いましょう
平地にしたら住宅地にして売り出しますか
投稿: sky | 2018年6月17日 (日) 09時09分
ともかくも東から南にかけては山です
この地を選んだ時はぜんぜん無線やる気がなかったからなー
ロケハンするぐらいじゃなきゃいけませんね
幸いEU方向はいいようです
投稿: Yamada | 2018年6月17日 (日) 09時16分
Yamadaさんの所から北米方向に大きな山が有ったとは。
なんとなく180度開いているような認識でした。
投稿: JA7QQQ/8 | 2018年6月17日 (日) 13時00分
低いんですけど近いHi
けっこうな仰角があります
EU方向は学校の校庭と田んぼで一段低いところにありますので
ノイズも少なくgoodです
現在、南の方ではイスラエルを呼んでますが見えませんねー
投稿: Yamada | 2018年6月17日 (日) 15時55分
yamadaさん、簡単です。
私のように無線に適した場所を模索して転居しましょう
私は世田谷→多摩川の川沿い→横浜→相模原→町田→てで5軒目やっと巡り合えた今の住まいですが北に我が家の屋根よりちょっと高い小高い山がありますがクランクアップで飛び越えに成功しました。
リモートシャックなどはいかがですか?
投稿: kazu260 | 2018年6月17日 (日) 22時51分
転居ですか、もはや難しいでしょうかねえ
雪の降らないところに行きたいもんですがHi
町田も高台のいいところがありますね
アキバでバイトしてた頃正社員の方のお宅を見に行ったことがあります。
Henryのアンプなど並んでました、TV管使ってた貧乏学生にはまぶしかったですねー
投稿: Yamada | 2018年6月17日 (日) 23時14分
夕方タワーから降りてきたらtop gunのローカルがCQ出してたので声をかけたらラグチューになってしまいました。
お互い山の尾根同士でベランダから工人舎の4エレが我が家を向いてるのが見える距離で完全スキップしてました。
地球一周して飛んできてるような感覚に笑いでした。
我が家の1キロ圏内にハイパワー局が多く大人しくしてます。
投稿: kazu260 | 2018年6月18日 (月) 08時33分
そんな近くにおられるのですか、都会は大変ですねHi
私はあまり気を遣わずやってます。
ローカルラグチューはほぼsanyoshiさんですHi
投稿: Yamada | 2018年6月18日 (月) 08時50分
山の尾根は人気があるみたいで20メートル級のタワーが8軒ほどあります。
昨日ラグチューした方とは以前の住まいは100メートルくらいしか離れてませんでした。
FRさん繋がりでよく遊んでましたがOMが他界されて集合場所がなくなり集まらなくなってしまいました。
投稿: kazu260 | 2018年6月18日 (月) 14時13分
FRさん繋がり、コリンズ同好の士でしょうか、集中してますね。
こないだ消息がわかった大学クラブの同期の一人も町田です。
アンテナは上がってないのかな?
休暇でまったりしてます
コンディション上がってこないかなー
投稿: Yamada | 2018年6月18日 (月) 14時26分