6月も最終日
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
今日も6mではEuが広範囲に開けている様子。
ただ、当地でデコードできるEu局はわずかでフェージングのピークでないと見えないもぐら叩き状態。
そんな中で比較的安定しているON4GG(-9dB)に粘っていましたらなんと応答あり。
先方からのレポートは-24ですよ、もぐらの頭かすったぐらいの..Hi、これは向こうがGJ、ありがとー
ON4IQ(弟さん?)とは一昨年CWでQSOしてるな。
これまでに頭が見えたもぐらは少なくて、ONのほかOK、PA、AP、A92ぐらい。
それもチョロっと見えた程度、あとはJAとBYばっかし。
ぜんぶNewなんだけどなぁ
※追記
2122 VU2ATNできたー
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
早めに帰ってきてワッチするとJAがEuを呼ぶ様子がすさまじい。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
はやぶさ2は軌道修正のたびに近づいたり遠ざかったりしていますが、現在20kmぐらいのところにいるようです。
2億8千万km彼方の20kmです。
市内の西から東ぐらいの距離。
すごいですねー
秒速3cmでさらに接近中
JAXA, 東京大, 高知大, 立教大, 名古屋大, 千葉工大, 明治大, 会津大, 産総研
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨年購入してから一年でダメになりますねー
マジックテープがスカスカになって型も崩れてきたような..
ま、やっすいのでねー
もっといいの探そうと思ったけどよくわからないので同じものをネットでポチ
これはやたら甲高に作られているようで、長時間履くと疲れるのでインソール入れました。
本体\2k、インソール\831
上司から、領収書持ってくれば経費で落としてやるよ、と
そうなの..じゃ、もっといいの買ってもらうとして、今回インソールだけでも
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
昨日も今日もKL7を逃がしました(T-T)
午後のEuではかろうじてYOと9K2がNew、LZは-22dBというレポートを貰うも73確認できず、上がってきたときに1分以内に決めないといけないスリリングなコンディション。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
PCの調子を見るためyoutubeで動画再生してみたりしてたら見つけた。
"Peanuts Comics" と プログレッシブ・ロック・グループの "RUSH" の両方がお好きな方へおすすめ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
しかし、休日で全国的にどっぴらけ、特に北に有利でもないコンディションでは私のような弱い信号は埋もれてしまいますね。
ここは、状況変化を待つしかないようです。
ワンチャンスでOHはできました、LAも見えたけどダメ。
午後に期待!
新PCの設定を徐々に進めてます。
PDFビューア、画像ビューア、画像加工、N1MM+、Winkey2 Manager、WaveSpectra、WaveGene、テキストエディタ、バイナリエディタ..あとなんですかねー
あー、Office Alternative入れるか?あまり使わないんだけど..
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
O君にセットアップしてもらったPCで書いてます。
土曜の朝に備えJTDXとLogger32の設定をやってました、なんとか連動して動作してます。
FT8では特に劇的な変化はないように見えますね。
デコードは早いか..
夜も更け0130過ぎてますが6mではまだウクライナ入ってます。
土曜、お休みですがコンディションはいかがでしょうか。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
日射エネルギーが高いのでイオン化も進むからコンディションもFB。
昨日の朝は二戸へ直行で聞けず、KL7など強かったらしい。
夕方帰ってきたら北欧SMが多数入ってて、いざ、と呼ぼうとしたら前日PCの移行であれこれいじってたせいで送信にならず焦る。
いろいろ設定見直しているうちに落ちてきてしまった、残念。
ウクライナやカザフは強くて日付が変わる時間まで入ってました。
今朝、通常出勤なので聞いてみる。
0600ごろ、北米を呼ぶ多数のJAが見えるけど、私のところではデコードされず。
たまに強い局がちらほら見えて呼ぶけど応答なし。
やはり、ここのロケーションは厳しいか..
XE、CM、ZF、WP4など呼んでるJAも見える。
そろそろ出勤時間が近くなってようやくWが多数見えるようになってきました。
比較的強そうなK1USAを呼ぶ、返ってこない。
1回目のウォッチドッグがタイムアウト、ダメだそろそろ出かけなきゃ。
もう一回オートシーケンスで呼んでシャックを離れ、身支度をし、出かける間際に電源を切ろうとPCを覗いたらQSOが成立してた、わーい
(先方のqrz.comでログを見たらこちらからのレポートが空欄だった、なぜだろ、先方からのレポートは私が-20、sanyoshiさんが-13、やっぱり弱いんだなー)
まだ、たくさん出ているのですが断腸の思いで電源OFF
仕事してる場合じゃないですよねー
ま、ボウズじゃなかったので少しは気持ちも軽く..ないなー
sanyoshiさんは賢明に休みにしてXE、ZFさらにはLAゲットしたらしい Cong !
今日は北に有利な開け方みたいですねー
月曜じゃなくて今日休むんだったなーorz
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
昨日は群馬、今日は大阪。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
これを幸いと6mワッチ、県内局や秋田の局がKH7XS呼んでるけどやっぱり見えない。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
加計呂麻島の観光ガイドの寺本さんてのが出てきた。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
sanyoshiさんから『KL7がめっちゃ強いよ』とスマホに連絡あり
二度寝の寝床から這い出してPC画面を覗くと強い時で-18dB。
sanyoshiさんのところでは+11まで行ったそうだからこれはぜんぜん違う。
その後も『CQ出してるよ』と言われてもこちらではデコードされず。
やはり近くの山が災いしてるのか..
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (11) | トラックバック (0)
夕方から2300を過ぎた現在まで南の方ではDXがずーっと開けているらしい。
中央アジア、中東、地中海あたりを呼ぶコールが絶えない。
しかし、当地では肝心の相手方が見えず、待っていればチャンスもあるか?と張り付いているのですが一行もデコードされません。
..と書いてたら最後の最後1分間だけ9K2GSが見えた、2316~2317、-18dB、2ラインのみ、呼んだけど応答なし。うぇーん(T-T)
今夜デコードされた最後の5行です。
このあと、落ちてしまいました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日はローカルのアンテナ工事のお手伝いに行って、家庭ごみを清掃工場へ持って行ったりした以外はけっこうワッチしてたんだけど、朝方の北米はNG、夕方からHL、BYやJAの南の局がEuをやってるのを指をくわえて見てました。
今朝はなんとカリブが来てるんですか?6エリアがCOやZFを呼ぶのが見えます。
短時間のオープンのようですが、こっちに来ませんかねえ、待ってるんですが。
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
リュウグウまでの距離が日本列島縦断分を切ったそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
旧来PCにあまり力を入れない私、いまだにO君にでっち上げてもらったcore2duoを使ってます、SSDにしてそこそこ使えてたんですが、昨今無線界隈もPCへの依存度が上がる一方なので、さすがにこの辺でなんとかしなきゃ潮時過ぎてるなと思っておりました。
O君のアドバイスにより、インテルCPUの脆弱性のこともあるので待っていましたところ、そろそろ第8世代のi3やi5は良くなってるよーとのことなのでi5-8400でオーダーかけました。
海外工場からなので二週間ぐらいかかりそうです。
6コア、L3キャッシュ9メガですか、すごいね、コストパフォーマンスもよさげです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
なんかNHKの番組で、選手の性格を把握する必要がある、血液型も調べる、って言ったらしい。
サッカーの日本代表には何も期待すまいと思いました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
今年は台所でたびたび見かけることがあったやつら。
何年周期かで大量発生しますね、職場でも出てきた。
普段は隠密裏に行動し表に出てこないし、老眼の私らにはなおさら見えにくい。
そんなやつらも時には白昼大胆な行動に出てくる。
今日、見つけて追いかけ、台所のゴミ箱をどかしたらカミさんから悲鳴が上がるほどの数のありんこがうようよ..
ゴミ箱を外に出し、洗って退治したつもりですがどうでしょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
早出して八戸の現場へ..
1000には終わって、十和田に寄って1230帰社。
私以外の社員はヒマなので今日は焼肉パーティなのでした。
もう、みなさん出来上がっていて..
平内町の社員が持ってきたホタテが美味かった。
私も来年は65歳になるけど、どうするんだ?って話になり
65まででいいかな?って言うと、辞められちゃ困る、最低あと3年は頼む、って言われた。
まー、これは酔っ払い相手にする話でもないのでお茶を濁す。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
毎日のように開けているようですが、帰宅後のEuは南の方に開けているようでギリシャなどが1~2局デコードされるだけでQSOには至らず。
朝方の北米はなかなか時間が合わないしうちのロケーションもよくないのかも。
Eu方向はそこそこ見えるんですが北米はなかなか..
今朝もsanyoshiさんが呼んでるK5がうちではデコードされなかった。
ま、sanyoshiさんとこの北米方向のロケーションは抜群で丘の上のタワーから陸奥湾が見下ろせますのでねー。
週末はsanyoshiさんがDXミーティングで不在になるそうだ、sanyoshiさんがいない時に限って開けるというジンクスが健在なのかどうか、期待してワッチしたいですHi
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント