チョコ
昨日は大曲泊りだったので今日貰いました。
50年ってなんだろ、と思ったら日本上陸50周年なんですね。
私が15~16歳の頃に読み始め、その何年か前に上陸してたようだからそんな感じですね。
空き缶はVNAのキャリブレーションキット入れにでもしようかな。
これは、一足先に先月から使っているものですが..
左のお財布です。
右のコードバンのやつはけっこう使ったし、(悲しいかなお金じゃなくて笑)カードやら診察券やらでパンパンなのをカミさんが見かねて
『捨てろ!』
というわけでして
イギリスのメーカーで革の染色はイギリス、製造は中国かな。
まあ、すっきりしていてカードもたくさん入るし便利そう。
いっぱいに入れちゃうと結局分厚くなっちゃうんですが、前のよりは良さそう。
| 固定リンク
「お気に入り・物欲」カテゴリの記事
- キャスター&近接センサ(2019.10.20)
- レアなコーヒー(2019.10.15)
- ポチっともう一本(2019.10.12)
- 嶽きみ(2019.08.14)
- アイスコーヒー(2019.08.14)
コメント
上陸50年記念ですか、知りませんでした
フライイングエースですね、富士山も見える
アップで見せて下さい
最近飛ばない我が家の430のカードに
あのフライイングエース切手を使っています
飛行士に怒られそうです Hi
投稿: sky | 2018年2月16日 (金) 05時39分
アップですか、のちほど対応します。
切手がお札ですか、電波も飛ぶようになればいいですね。
投稿: Yamada | 2018年2月16日 (金) 10時45分
50周年になるんですね
私はギリチョコも届きませんでした。
このまま犬たちと孤独死かな
我が家の愛犬の女の子からチョコは届きませんでした。
今年度コールブックは買ったけど何気に見ていたらskyさんのライセンスが海外免許になってました。
海外免許なんてカテゴリーがあったんですね
投稿: kazu260 | 2018年2月16日 (金) 19時06分
50周年らしいです、私が出会ったのは48年前ぐらいです。
愛犬からチョコはなくともLoveをもらってくださいHi
海外免許ですか、なんかかっこいいですね。
VEC受ける予定もないですねー
投稿: Yamada | 2018年2月16日 (金) 19時31分
kazu260さん
はい、アメリカに行かなくても彼の国のライセンスが貰えます
あちらは包括免許なので、どこかみたいに面倒は有りません
10年間有効の免許です
半世紀以上昔、日本との相互条約も無い頃のDLですが
ビザなし観光3ヶ月の身だったのですが、免許を貰いました
その前に立ち寄った南ドイツボーデンゼーの無線大会の会場で
1週間短期免許を貰いました
こっちが多分1st JA in DLだったかも知れません
投稿: sky | 2018年2月16日 (金) 20時14分
skyさん、なるほど
ドイツ勤務してたころのコールは30年過ぎてるから復活できるのかな?
確かにFCCは10年で尚且つARRLの会員だとバニティコールも一昨年前くらいから無料になりました。
有利でも3千円程度なのでskyさんバニティいかがですか
包括じゃない国で運用するために外務省に犯罪者証明を要望したら???無線ですかと対応却下でした。
投稿: kazu260 | 2018年2月17日 (土) 15時17分
バニティですか、使う事はなく、迷惑でしたね
有料でしたが、10数ドルだったと記憶しています
今思えば、N6SKYが空いていたんです、失敗しました
当時はVanity HQだったか、大変役に立つページがありました
ドイツのコールは再割り当てが進んでいますね
空いていれば貰えるかも知れません
投稿: sky | 2018年2月18日 (日) 05時56分