« 大間 | トップページ | うーん »

2017年11月15日 (水)

タイヤ交換

明日あたりから天気予報も雪だるまマーク。
社用車のタイヤを交換しました。

ベルトの鳴きが気になってたので調整してもらおうとディーラに電話したら、タイヤ交換の予約で24日までいっぱいとのこと。
みんな横着なんだなー。
しょうがないので自分でやろうと思ったのですがオルタネータのボルトが固着していてちょっと面倒、鳴き止めスプレーでごまかしました。
ま、どっちみち今度の車検切れで廃車でしょう、これは。


|

« 大間 | トップページ | うーん »

コメント

へぇーっ、スプレーが有るんですか
効果があるという事は、スベラーズみたいなものかな

投稿: sky | 2017年11月15日 (水) 13時20分

ボロボロになったベルトはダメだと思います。
このベルトはそこまで悪い状態ではないのですが鳴くので..
とりあえずいいみたいです。
ま、あと一か月ちょっと持てばいいのでHi

投稿: Yamada | 2017年11月15日 (水) 13時53分

一か月?黒板用のチョーク…黒板消しばふばふ。

投稿: oです | 2017年11月15日 (水) 17時30分

チョークはねー考えたんだけど会社で使ってるのは雨天も書けるクレパスだけで、チョークラインの詰め替え用の粉はあるんだけど、どピンクでなんか嫌なので使いませんでした。Hi

投稿: Yamada | 2017年11月15日 (水) 18時05分

スタットレスのシーズンがやってきましたね
東京で雪国に行くのでレンタカーを借りる際に申し出るとオプションで1本1キロ追加されるので4キロが別途発生し割高料金となります。
今月末から湯沢に毎週通うので高額レンタカーって感じです。
作業でマイカーは使えないし12尺の脚立4丁を積むのはレンタカーしか使えないしレンタカーは4WDないので雪山登るのに別途オプションでチェーンを追加したら何と10人乗りのワゴン車と同じくらいの料金にゲーって感じ
仙台で1ヶ月リースで10万なのにトホホ
雪国までレンタカー借りに行くのは遠すぎる
レンタカー台をいただけるならマイカーを提供したい
東京の方々は文句も言わずして借りる人が多いんだと痛感しました。
東京で冬季のみの商売ができるかもてます。
私も自分の車2台分交換せねば
腰を痛めないようにタイヤジャッキが欲しい
雪道ご安全に

投稿: kazu260 | 2017年11月16日 (木) 12時23分

予報通り降りまして、一瞬真っ白になりました。
現場じゃなくてよかったー
レンタカーのオプション、大変なんですね、事前予約も必要でしょう。
湯沢ですと都内から200kmぐらいですかね、青森~盛岡ぐらいの距離か。
道中お気をつけて

投稿: Yamada | 2017年11月16日 (木) 13時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイヤ交換:

« 大間 | トップページ | うーん »