« ローカル_FT1021_その二_01 | トップページ | ローカル_FT1021_その二_03 »
PAのドライバ、ファイナル破損、どうするか。sanyoshiさんがCBのアンプを持ってきてくれた、ごつい外観、MRF422が2本入ってる。
しかし..
ダメでしたねー
同じく、持ってきてくれたこれを使わなきゃいけませんかねえ..もしやマッチド・クワッド?もったいない気もしますが。
2017年10月 8日 (日) アマチュア無線, 修理・工作 | 固定リンク
だめでしたかぁー 残念・・・・
投稿: sanyoshi | 2017年10月 9日 (月) 06時20分
これは時間がかかるかも、改造した場合の信頼性も??なので予備機にしましょう。
とりあえず2台を先に仕上げます。
投稿: Yamada | 2017年10月 9日 (月) 10時08分
お願いします 7610は出荷が遅れているそうでWWに間に合わない感じです
投稿: sanyoshi | 2017年10月 9日 (月) 19時18分
そうですかー、7610はそろそろ出回っているようですが、代理店の力関係でしょうかね、残念
最後の1021のサイボーグ化はパーツの準備で少し待ってもらって、先の2台を今週仕上げて、テストして持っていければいいなと思ってます。
投稿: Yamada | 2017年10月 9日 (月) 21時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ローカル_FT1021_その二_02:
コメント
だめでしたかぁー 残念・・・・
投稿: sanyoshi | 2017年10月 9日 (月) 06時20分
これは時間がかかるかも、改造した場合の信頼性も??なので予備機にしましょう。
とりあえず2台を先に仕上げます。
投稿: Yamada | 2017年10月 9日 (月) 10時08分
お願いします
7610は出荷が遅れているそうでWWに間に合わない感じです
投稿: sanyoshi | 2017年10月 9日 (月) 19時18分
そうですかー、7610はそろそろ出回っているようですが、代理店の力関係でしょうかね、残念
最後の1021のサイボーグ化はパーツの準備で少し待ってもらって、先の2台を今週仕上げて、テストして持っていければいいなと思ってます。
投稿: Yamada | 2017年10月 9日 (月) 21時27分