なんだこれー
ハンダごてのディスプレイでテトリス、とかいうのでなんだ?と見に行きましたら..
OLEDディスプレイがついたスマートハンダごてですね、STM32マイクロコントローラ内蔵。
やー、テトリスどうでもいいですがかっこいいハンダごてですよねえ、これはー。
コテとしてもコンパクトですが、このサイズでDC電源つなぐだけでもうステーションタイプのコテですよ。
スタンドアロンで温度設定できるし、PCでコンフィグも書けるみたい。
気になりますねえ。
https://www.banggood.com/MINI-TS100-Digital-OLED-Programable-Interface-DC-5525-Soldering-Iron-Station-Built-in-STM32-Chip-p-984214.html
| 固定リンク
「修理・工作」カテゴリの記事
「お気に入り・物欲」カテゴリの記事
- キャスター&近接センサ(2019.10.20)
- レアなコーヒー(2019.10.15)
- ポチっともう一本(2019.10.12)
- 嶽きみ(2019.08.14)
- アイスコーヒー(2019.08.14)
コメント
面白いですね ここの小さな画面でテトリスやる意味があるのか・・・
Config書き直して出来るんだよって感じでしょうか
投稿: sanyoshi | 2017年9月 6日 (水) 06時54分
STM32にプログラム書いてこんなことも出来ますということでしょうけどネタですね。
なかなか良さそうなハンダごてです。
投稿: Yamada | 2017年9月 6日 (水) 07時39分