研ぐ
やっとお休み、今日、かぼちゃを切ったので研いでおきました。
数日は気持ちよく切れると思います。
ついでに使用頻度の高いものを研ぎました。
砥石の面直し器が欲しいな。
| 固定リンク
« かつぶしデビュー | トップページ | 海の日ですが »
「ナイフ・刃物」カテゴリの記事
- ポチっともう一本(2019.10.12)
- パン切りナイフ(2019.01.29)
- つめきり(2018.04.21)
- 仕事の打ち合わせで鍛冶屋さん(2017.09.04)
- いけね(2017.08.11)
« かつぶしデビュー | トップページ | 海の日ですが »
やっとお休み、今日、かぼちゃを切ったので研いでおきました。
数日は気持ちよく切れると思います。
ついでに使用頻度の高いものを研ぎました。
砥石の面直し器が欲しいな。
| 固定リンク
« かつぶしデビュー | トップページ | 海の日ですが »
« かつぶしデビュー | トップページ | 海の日ですが »
コメント
こんばんは。
私は砥石の面直しは、砥石どうしですり合わせるか、耐水ペーパーをガラスの上に置いてすり合わせたりしています。
もっと強引なのは、コンクリートブロックで擦ったりします。傷がつきますが中砥ならば、早く平面が出せます。
最近は。私の砥石も包丁研ぎになっているため凹んだままですが、本当は砥石も整備しないとダメですよね。
投稿: JK1LSE | 2017年7月17日 (月) 00時49分
本田さん、私も全く同じような方法でやってます。
あとは金盤と金剛砂ですね。
どうも砥石どうしで擦り合わせもビミョーな隙間ができるし他の方法も支度や後始末が大変だったり、ズボラなもので頻繁にはやりません。
面直しがあれば毎回シャカっと簡単に済むかな?と、横着者なものでHi
投稿: Yamada | 2017年7月17日 (月) 05時00分