物欲~
| 固定リンク
「ナイフ・刃物」カテゴリの記事
- ポチっともう一本(2019.10.12)
- パン切りナイフ(2019.01.29)
- つめきり(2018.04.21)
- 仕事の打ち合わせで鍛冶屋さん(2017.09.04)
- いけね(2017.08.11)
「お気に入り・物欲」カテゴリの記事
- キャスター&近接センサ(2019.10.20)
- レアなコーヒー(2019.10.15)
- ポチっともう一本(2019.10.12)
- 嶽きみ(2019.08.14)
- アイスコーヒー(2019.08.14)
コメント
おお、懐かしい、いいですね。
子供の頃に削り節を削るのが私の仕事でした。
最近はあまり見かけなくなりました。
投稿: JA7QQQ/8 | 2017年7月12日 (水) 18時59分
削りたての鰹節で味噌汁なんて
最高の贅沢ですね
これは新潟、三条市の会社の製品で
木材はブナ、長く使えそうです
投稿: Yamada | 2017年7月12日 (水) 21時28分
むむむ、鰹節だぁ
大昔の事、日本橋の無線屋さんのお友達
国鉄ストの折、築地の倉庫のシャックに泊まり込み
鰹節の匂いがしみ込んでいたっけ
朝早く築地から八重洲まで散歩して出社だった
投稿: sky | 2017年7月12日 (水) 22時07分
鰹節の匂い、好きですが、体に染みついては欲しくないかも
築地から八重洲、30分ぐらいですか、散歩にちょうどいい距離ですね
投稿: Yamada | 2017年7月12日 (水) 22時22分
日本橋の鰹節屋さん
あの有名なお店ではない別の老舗
スト明けの朝の散歩道、猫に遭わずに済んだのが良かった
倉庫の奥のシャック、コリンズがずらりでした
あの社長は元気かなぁ
あっ免許サーチに引っ掛からない、SKかな
投稿: sky | 2017年7月13日 (木) 05時28分
やたら猫が寄り付くコリンズは、もしかしたらその社長の愛機だったかもしれないですねー
投稿: Yamada | 2017年7月13日 (木) 10時04分
うちにも削り機はあるのですが,妻は面倒がってもっぱら袋入りです.苦笑
投稿: ocr | 2017年7月14日 (金) 08時30分
あー、うちも最初だけってことにならないように頑張ろう
パックの鰹節も品質管理がいいから美味いですもんねえ
投稿: Yamada | 2017年7月14日 (金) 09時45分