« 回数券 | トップページ | 超絶テクニカル・ギタリスト三昧 »
N1MM+を立ち上げておいて、シャックに居る間になんか聞こえてたら呼ぶスタイルでQSOしたのは6局のみ。この時だけ出てくるHSの皆さん、今回は聞こえませんでした。
2017年7月17日 (月) アマチュア無線 | 固定リンク
Facebookのページによると今年は50MHzが許可されなかったようです。
投稿: JF3DRI | 2017年7月18日 (火) 12時51分
やっぱりそうだったんですね CQ VHF ContestのページのLogs ReceivedにE2が上がってこないのでそうかなと思ってました。 HFのアンテナにオープンスリーブで乗せてくる姿に感心してたんですが、残念ですね。 コンディション的には聞こえただろうという感じですね。
投稿: Yamada | 2017年7月18日 (火) 13時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: CQ WW VHF TEST:
コメント
Facebookのページによると今年は50MHzが許可されなかったようです。
投稿: JF3DRI | 2017年7月18日 (火) 12時51分
やっぱりそうだったんですね
CQ VHF ContestのページのLogs ReceivedにE2が上がってこないのでそうかなと思ってました。
HFのアンテナにオープンスリーブで乗せてくる姿に感心してたんですが、残念ですね。
コンディション的には聞こえただろうという感じですね。
投稿: Yamada | 2017年7月18日 (火) 13時35分