« お誕生日ケーキ | トップページ | パワーが足りないか.. »
弱い信号が出ていてずっとCQを連発している。誰も呼んでない。数十分ワッチしてようやく信号が上がってきてEX9Tだとわかった。この場合の受信はIC-7600+プリアンプがFT655に勝ってます、僅差ですが。
呼んでも応答ないですねー
2017年6月 7日 (水) アマチュア無線 | 固定リンク
ビーム方向が違うのかパワーの差なのだろうか クワッドの10エレクラスを使うとサイドは全く聞こえないくらいで誰かにQSPなどの情報がないと解らないくらいになります。 DXには鋭いビームパターンは不向きなのでアンテナは悩みどころです。 我が家は10エレ設置に向けて見積依頼中です。 一人でクレーン操作しながらは難しいのでプロに依頼することにしました。 とりあえずCD78垂直仕様・SteppIRの4エレ・50Mhzの10エレを7月までにお願いすることにしました。
投稿: kazu260 | 2017年6月 8日 (木) 08時12分
やっぱり、519で聞こえてる程度では100WにはきついですHi ま、聞こえてるだけでも面白いですが。 8エレは適度にブロードで使いやすいですね、でも他局に比べて頭が出ることもない、パワーももうちと必要です。
10エレ、いいですね、7月ですか、ぎりぎり間に合いますかねー 楽しみですね、6mでお会いしたいです。
投稿: Yamada | 2017年6月 8日 (木) 09時28分
初めてGを聞きました! QSO出来なかったが・・・
投稿: sanyoshi | 2017年6月 8日 (木) 19時03分
全国的に開けちゃって難しいですねー よく聞こえてるんですけどね EIも聞こえましたね 今日はkWでないと?Hi
投稿: Yamada | 2017年6月 8日 (木) 19時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ここに:
コメント
ビーム方向が違うのかパワーの差なのだろうか
クワッドの10エレクラスを使うとサイドは全く聞こえないくらいで誰かにQSPなどの情報がないと解らないくらいになります。
DXには鋭いビームパターンは不向きなのでアンテナは悩みどころです。
我が家は10エレ設置に向けて見積依頼中です。
一人でクレーン操作しながらは難しいのでプロに依頼することにしました。
とりあえずCD78垂直仕様・SteppIRの4エレ・50Mhzの10エレを7月までにお願いすることにしました。
投稿: kazu260 | 2017年6月 8日 (木) 08時12分
やっぱり、519で聞こえてる程度では100WにはきついですHi
ま、聞こえてるだけでも面白いですが。
8エレは適度にブロードで使いやすいですね、でも他局に比べて頭が出ることもない、パワーももうちと必要です。
10エレ、いいですね、7月ですか、ぎりぎり間に合いますかねー
楽しみですね、6mでお会いしたいです。
投稿: Yamada | 2017年6月 8日 (木) 09時28分
初めてGを聞きました! QSO出来なかったが・・・
投稿: sanyoshi | 2017年6月 8日 (木) 19時03分
全国的に開けちゃって難しいですねー
よく聞こえてるんですけどね
EIも聞こえましたね
今日はkWでないと?Hi
投稿: Yamada | 2017年6月 8日 (木) 19時06分