今日の6m
夕方から聞いてましたが、沖縄、フィリピン、台湾あたりが入ってました。
開け切った感じではなくピークで59ぐらい。
ファーストQSOのBV二局と、南シナ海と思われるF5のMM局とQSO。
低気圧通過中、カミナリ、空電がひどくなってきました。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- うーん(2019.11.02)
- 14MHzで南スーダン(2019.07.26)
- 二匹目のドジョウ(2019.07.06)
- ごもっとも(2019.07.06)
- 北米はダメ(2019.06.23)
コメント
MM局ですが
コンディションや混雑状況が許されるなら
舟の名前や大よその場所を聞くのも楽しいですね
大昔、コンテストという名前も有りました
投稿: sky | 2017年5月16日 (火) 07時35分
位置はグリッドロケータを打ってましたし
qrz.comで商船らしいことはわかりました
リグはKX3+KXPAアンプ、アンテナはHB9CVらしいです
投稿: Yamada | 2017年5月16日 (火) 07時56分
GLとQRZ.COMですか
便利になったんですね
国内電信でもJCC/JCG番号では無く
長い名前を送っていましたね
思い出すのはアメリカンサモアのノビスや
沖縄宮古郡下地島、訓練空港関係者だったり
投稿: sky | 2017年5月16日 (火) 11時03分
初対面でものっけから
『山田さん、hamlogヒットしてます。』
と言われますね。
『え、ああ、hamlogはもう使ってないんですけどね。』
とお応えします。
投稿: Yamada | 2017年5月16日 (火) 11時31分