こわ!
今朝は凍結路面、時速30km/h走行の車にイライラでした。
左側車線を直進していて交差点にさしかかると、前の車が減速しながら右にウインカーを上げました。
私、「どういうこと?」と身構えましたら、その車右にウインカーを出したまま左に曲がっていきました、なんだったんでしょうねー?
その後交差点(こちらは青信号)を直進していたら左から来た車が止まらず交差点に進入、左折して私の目の前に入ってきました、女性ドライバーでしたね。
うちの近所っぽいな、N Boxには気を付けよう。
それから郵便局の駐車場にて..
積雪で駐車場のラインが見えず、車の間隔がビミョー
用事を済ませて出てきたら隣の車(おばあさん)が狭~いところに突っ込んできていて、よく停めたもんだ..と、そこまではいいんですが、ドアを開けて出られない^^;
短時間にこれだけいろんなことがあるなんてどうかしてる。
冬道で正気を失ってるね。
| 固定リンク
コメント
シーズン初めは何時も怖い思いをしますね。
これから本格的になります、師走で道も混みだします。
余裕をもって動きたいですね。
投稿: JA7QQQ/8 | 2016年12月 7日 (水) 17時25分
何事(?)も無く無事で何より
理解に苦しむドライバーが多いこの頃です
横道から出ようと停止線手前で止まっていると
左方向から私の直前をぎりぎり寄って右折する車
うー、ある程度交差点中を過ぎて曲がるのがルールかと
最近はこの手が多い、タクシーもそうなんだ、困ったもんです
投稿: sky | 2016年12月 7日 (水) 20時18分
きっと、その車、「整備不良」です!?
右ウインカーで、左が点く
左ウインカーで、右が点く
コネクタの配線を左右テレコにしました!
(んなわけないでですね・・)^^;
こちらもこれからの季節、雪、凍結に慣れないためパニックが起こります^^;
投稿: JF2FIU | 2016年12月 7日 (水) 21時11分
QQQさん
雪国でもシーズン初めは怖い思いをすることが多いです。
本格的な冬道になると運転しない人もいるので
今の時期は中途半端なんでしょうね。
根雪になっちゃうかなー
skyさん
うちから出て中学校前の通りに出るところでいつもそんな感じです。
ぶつかりそうになって焦りますね
JF2FIUさん
クルマのことよく知りませんがそんな配線間違いをしがちなコネクタとかにはなってないでしょうねーたぶんHi
命に係わりますから。
年に何度も降らない地域ではパニックでしょうね。
こちらでは厳冬期でもそこそこ流れますが、技量のない人が淘汰されるだけかもしれませんね。
土日休みになると変なのが多数走っていて怖いです。
投稿: Yamada | 2016年12月 7日 (水) 21時50分