今日もダメ?
ヨーロッパが大オープン?
聞こえないよなー
リアルタイムに聞いてるんですが…
呼んでるJAがスキャッタで聞こえるだけでかすりもしない。
今日も関西以南か…
ビームを振るとバズは真西よりも少し南でピークがあります。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ヨーロッパが大オープン?
聞こえないよなー
リアルタイムに聞いてるんですが…
呼んでるJAがスキャッタで聞こえるだけでかすりもしない。
今日も関西以南か…
ビームを振るとバズは真西よりも少し南でピークがあります。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
sanyoshiさんと二人で上げてきました。
こないだと同じような構成。
これで7から1200までいけるんだな。
オーナーは40数年前に6mでよくQSOしてたご兄妹。
どちらも関東在住ですが、ご実家のある青森市で昔のコールで再開です。
ご両人やる気満々でけっこうなことです。
あの頃、兄妹ってのはもう一組あったなー
工事終了後、釜石まで走ってきました、やっぱり遠いなー
明日は釜石の現場。
| 固定リンク | コメント (13) | トラックバック (0)
社用車のタイヤが限界なので履き替えました。
ちょうど在庫もあるし手も空いてるとのことでお店に伺いました。
スタッフ3人がかりで、ものの20分弱で4本完了、早い。
若手が一人、年配者が一人、もっと年配の方が一人。
連携プレーでいい手際なんでずっと見てました。
若手がバランスウエイトの叩き込みに苦労してると年配者が「貸してみな。」
なんか入りにくいホイールらしくて「おっかしいなー?ここのでっぱりが..」
そこで最年長者登場、
「こうだよ。」
一発で入りました、かっこいー
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
遠いなー、釜石
遠いけど釜石道路が遠野まで延びたし、仙人峠道路もあるから走りやすくはありますね。
甲子(かっし)の仙人峠道の駅から
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
今週のスケジュール
月曜、深浦の現場
火曜、社内で必死に書類づくり
水曜、八戸で打ち合わせ
木曜、六ケ所の現場
金曜、釜石で打ち合わせ
土曜、三沢で打ち合わせ
掛け持ちが限界なのに新しい現場の打ち合わせが3つも入ってます。
他にも二つほど問い合わせが入ってます。
3月まで二人で現場を見ていたのを、何の体制の準備もないまま
グループ会社に飛ばされた私が一人で見ている。
そりゃ無理ですよねー
物を知らない人はどんな無茶も言えるわけで..
というわけで明日は釜石日帰りです。
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
こないだ「大台切るまであと少し」とか言っておきながら、その後、膝が不調だとか、現場でバテたとか言い訳しつつ歩かなくなって、おまけにデザートにパンケーキやクッキーを食べてたら大台が遠ざかる始末(汗
数日前からまた歩き始め、ここまできました。
まあ、朝食前の最大瞬間風速みたいなもんですが。
60キロ台の表示見たいなー
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
帰りたい...
※追記
勇んで早く帰ってきたのですけど聞こえないなー
バズは真西よりも南の方向で強いけど、300°ぐらいに振るとほとんど聞こえてこない。
もう少し遅い時間のほうがベクトルが合う?
Eu方向はノイズも少なくて、いつでもいらっしゃい状態なんですけどねー
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
と言うべきか、こんな時間によく聞こえてくるものだと言うべきか、EX8M
バズの間を探っていたらちらっと聞こえました。
もうちょっと上がってくれないと呼べないなー
しかし、連日の中央アジアやヨーロッパです。
仕事してる場合じゃないですねHi
※追記
2253信号が強くなってきてコールバックあり!
his559、my539、やったー
しかし、夜の11時ですよ、マジックバンドですねー
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
最近のコメント