« BTキーボード | トップページ | タモリ倶楽部,無線ネタ再び »
倒壊したビルの映像を見ていると、RCだろうに鉄筋があまり見えないのが不思議。すっぽりと抜けているようなところも見える。鉄筋量と定着がぜんぜん足りてないんだろうなあ、巻き込まれた方はお気の毒ですねえ
2016年2月 7日 (日) その他 | 固定リンク
同感です。 鉄筋はあってもコンクリートがついてないですね。 コンクリートの質が良くないようにみえますね。
投稿: k | 2016年2月 7日 (日) 12時42分
そうですね あれではせん断、曲げの応力に耐えられそうにありませんね
投稿: Yamada | 2016年2月 7日 (日) 14時45分
ASAHIのニュースで柱の中に空き缶が並んだ写真が有りました。 ひどい手抜き工事が有ったようです。
投稿: JA7QQQ/8 | 2016年2月 7日 (日) 21時49分
けっこう地震がある地域だと思うのですが、考えられないことですね。 そんな建物が建ってしまう検査体制もおかしい。 私が関わった建物が倒壊したら?と思うとぞっとします。
投稿: Yamada | 2016年2月 7日 (日) 22時46分
一斗缶を積み上げて何て手抜き以前の良心を疑いますね 信じがたい映像には涙がでます。 我が家も一部開腹し中からタバコの吸殻や空き缶が出てきたのは大手建設会社でも監督できないのは恥ずかしい時代になってきてる日本も落目かなと感じてます。
投稿: kazu260 | 2016年2月 8日 (月) 08時26分
コンクリート量を減らす..構造上影響のないスラブの軽量化で中空にすることはありますが、これは確信でやってるでしょうね このアパートを借りるためにローンを組もうとした夫婦が理由を告げられずに断られ、別のところから借りて入居したらこんなことになったっていう話がありますね。 最初の銀行が断った理由は"poor construction"だそうで、わかっていたのですよね、隠すことないのに..
投稿: Yamada | 2016年2月 8日 (月) 08時47分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: BVで地震:
コメント
同感です。
鉄筋はあってもコンクリートがついてないですね。
コンクリートの質が良くないようにみえますね。
投稿: k | 2016年2月 7日 (日) 12時42分
そうですね
あれではせん断、曲げの応力に耐えられそうにありませんね
投稿: Yamada | 2016年2月 7日 (日) 14時45分
ASAHIのニュースで柱の中に空き缶が並んだ写真が有りました。
ひどい手抜き工事が有ったようです。
投稿: JA7QQQ/8 | 2016年2月 7日 (日) 21時49分
けっこう地震がある地域だと思うのですが、考えられないことですね。
そんな建物が建ってしまう検査体制もおかしい。
私が関わった建物が倒壊したら?と思うとぞっとします。
投稿: Yamada | 2016年2月 7日 (日) 22時46分
一斗缶を積み上げて何て手抜き以前の良心を疑いますね
信じがたい映像には涙がでます。
我が家も一部開腹し中からタバコの吸殻や空き缶が出てきたのは大手建設会社でも監督できないのは恥ずかしい時代になってきてる日本も落目かなと感じてます。
投稿: kazu260 | 2016年2月 8日 (月) 08時26分
コンクリート量を減らす..構造上影響のないスラブの軽量化で中空にすることはありますが、これは確信でやってるでしょうね
このアパートを借りるためにローンを組もうとした夫婦が理由を告げられずに断られ、別のところから借りて入居したらこんなことになったっていう話がありますね。
最初の銀行が断った理由は"poor construction"だそうで、わかっていたのですよね、隠すことないのに..
投稿: Yamada | 2016年2月 8日 (月) 08時47分