帰路
新幹線、また、ストレスだらけの現実に戻ります。
けっきょくアキバには行かず、そんなに重要な用事もなし。
よく歩いたなー
鼻は大丈夫みたいだけど、目は痒いですねー
帰宅は23時すぎかな…
| 固定リンク | コメント (21) | トラックバック (0)
新幹線、また、ストレスだらけの現実に戻ります。
けっきょくアキバには行かず、そんなに重要な用事もなし。
よく歩いたなー
鼻は大丈夫みたいだけど、目は痒いですねー
帰宅は23時すぎかな…
| 固定リンク | コメント (21) | トラックバック (0)
エシレのクロワッサンを買おうとする行列に並んでます。
外国の方が多数。
隣の店はカカオサンパカだ!
スペインに行った時チョコ買ってきたなー
今日は東京マラソンかあ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ベーゼンのインペリアルが2台。
20人ちょっとでいっぱいになる小さな会場です。
ハンガリーの留学先で知り合った3人の友人がそれぞれコンチェルトを弾きます。
もう一台のピアノがオーケストラのパートを弾きます。
ですから各人ソロパートと伴奏を一回づつ受け持つことになります。
今回は、ぜんぶハ短調というヘビーなプログラムHi
ベートーベンの3番、ピエルネ(めずらしー)、ラフマニノフの2番。
重たいでしょう(^_^;)
ベーゼンは昨日のスタインウェイに比べてより一層重厚で合ってるのかな。
近くで音を浴びるのはいいものです。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
午前中から渋谷を徘徊
お昼はネットで蕎麦屋を探して入る。
混んでるけど、富士そばのほうが?というレベルか、まあ、もっとがっかりする店もあるんだから、と慰める。
お茶でも、とスターバックスに寄ると超満員。
やり過ごして、昔よく行った西武のTopsでケーキセット。
懐かしのお味、ゆっくりできてよかった。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
山手線、隣のシートに座ってるおじさん、icomのロゴが入った帽子被ってる。
うとうとしておられたので声はかけなかった。
池袋で降りられた。
| 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
当地ではまだ早いんですが、今週末上京する予定があるので...
飲み薬は去年アレグラだったけどジェネリックにしてみた。
上京の主目的は一年ぶりに帰国中の娘とその友人たちのピアノ演奏を聴きに行くこと。
今年は雪も少ないし、現場の合間なので行ける。
いつも難曲を選曲するのでハラハラです、今回はラフマニノフかー
アキバにも寄れるかな、sanyoshiさん、なんか買ってくるものありますか?Hi
| 固定リンク | コメント (13) | トラックバック (0)
年明け早々、某TVを見てたらある商品が登場、カミさんは前から欲しかったもののようで、Amazonで探してすぐ注文を入れました。
ポチっとしたときにはAmazonプライムですぐ送られるような画面だったのですが短時間に注文が殺到したようで「1/16から2/13の間にお届け」となってしまった...
その後気長に待つも発送されず、そのうち「2/13お届け予定」に変わってそのまま。
さて、ずっと発送状況を注視していましたが、お届け予定日の前夜、(もう当日だったかもしれない)ステータスが「まもなく発送」にアップデートしました。
おー、届くのかと待っていたら、翌朝メールが来て、
誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品の入荷が遅れており、当初の予定通りに商品をお届けできないことがわかりました。
現在、ご注文商品のお届け予定日が確定していないため、調整を続けております。お届け予定日が確定しだい、Eメールでお知らせいたします。万が一、入荷の見込みがないことが判明した場合は、大変申し訳ございませんが、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともございます。 なお、Amazonマーケットプレイスの出品者が商品を販売している場合は、そちらからもご購入いただけます。
だとさ。
マーケットプレイスではもう倍の金額にプレミアがついてるんですよ。
なかなかの言いぐさですよねー、私の仕事で何の連絡もせずに納期遅らせたら、そこそこの事件なんですが、しれっと向こう側からキャンセルて..
日本の商習慣との違いでしょうか。
問い合わせしてもマニュアル対応しか出てこず、どういった経緯なのかも確認できない。
がっかりです。
それで?
「4月から6月ぐらい」
って言われてます、どうだかわかりませんよね、こんなじゃ..
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
たまに起動失敗したり、ディスクチェックでエラー見つかったのでこの際SSDに換装。
o君にやってもらいました。
結果、めっちゃ早く起動するのですが、やはりたまに起動失敗する。
こんな画面で止まっちゃったり…
システムスキャンやっても異常なし。
電源かなあ、フォトカップラ取り換えてみますかねー
| 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
CeleronMの古いノートよりもタブレットのほうがスペック高いのでノートを整理しちゃって、カスペルスキーのライセンスをタブレットへ、SSDをシャックのデスクトップPCへと移植しましょう。
タブレットにはキーボードドックを追加してネットブック的に使おう。
そんなこんなやってたらなんかの拍子で突如タブレットのWiFiがダメになりました。
WiFiのアイコンが消え、設定メニューにWiFiの項目がなくなって、ネットワークアダプタを認識してない?
やっぱ中華PADはダメか?とため息をひとつついたところで思い直し、カスペルスキーをいったん止めて再起動したらつながりました。
なるほど、そういうところがあるのか..
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
DU1EVのビーコンがガンガン入ってる。
クラスタには上がってない。
JE7YNQ福島も聞こえてる。
CQ出したりしてみるも空振り、フェードアウトしました。
久しぶりに6mで強い信号聞いたなー
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
全国・電波ホットスポット探検隊ですか.
ミズホ通信研究所,マイクロ・パワー研究所はラジデパ一階のエスカレータの前ですねHi
大学クラブのときより,だいぶ年齢層が上がりますか..にしてもギョーカイでは若手かもHiHi
また見なくちゃなるまいねー
| 固定リンク | コメント (18) | トラックバック (0)
倒壊したビルの映像を見ていると、RCだろうに鉄筋があまり見えないのが不思議。
すっぽりと抜けているようなところも見える。
鉄筋量と定着がぜんぜん足りてないんだろうなあ、
巻き込まれた方はお気の毒ですねえ
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
一人会社を休んだ、インフルエンザらしい。
ちょくちょく感染源になってるよなあ、あやつは..
先週末、彼を含む6人ぐらいが狭い部屋で長時間打ち合わせしてたんで広がらなきゃいいんですけど。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
最近のコメント