« 今日のGoogleのトップ | トップページ | Flu »
カウンタ88万通過でした.
長野ACWさん
キャプチャされてましたね、さすがです、脱帽
2016年1月29日 (金) 管理者より | 固定リンク
あはは、カウンターワッチ 忘れてしまいます Hi それにしてもいつも長野ACWさんがゲット 特殊能力の持ち主さんでしょうか !
投稿: sky | 2016年1月30日 (土) 05時56分
オーナーもほとんど見てないのにすごいですね。 ACWさんは端末を何台も並べてワッチされてるんでしょうかHi
投稿: Yamada | 2016年1月30日 (土) 08時09分
あはは、また忘れていた… というか、先週からほぼ毎日会社に鍵をかけて帰っている状態なので。
で、実は今日は朝一番の新幹線で青森に来ていました。 今、会社から新青森駅に戻っています。 12:39 発の新幹線で、今度は新潟!に向かいます。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2016年1月30日 (土) 12時17分
熊谷さん、お疲れ様でした 今日は穏やかでいい天気でしたね〜 ずいぶんとお忙しいようですね、新潟も遠いしお気をつけください。 雪はそこそこ降ってもこんな日を挿むので今シーズンは楽をしております。
投稿: Yamada | 2016年1月30日 (土) 15時40分
ただ今上越新幹線の中です。思ったよりも混んでいます。
はい、青森では屋根の雪は少なめだし道路が乾いていて 仙台を出た時の方が歩き辛かったかも。 会社の人達も雪かき・雪下ろしが楽だと言っていました。 建物1,000坪・土地3,000坪あるんでね。
途中救急車と消防車が空港方面に向かっていくのとすれ違いましたが スリップ事故でもありましたかね?
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2016年1月30日 (土) 16時44分
新潟も寒そうですね、晴れると放射冷却で寒くなります 広い敷地と建物ですね、現場やってても3000㎡以上はめったにないです。 除雪と雪下ろしが大変だー
新潟泊まりでしょうか、おいしいものを食べてがんばってくださいHi
投稿: Yamada | 2016年1月30日 (土) 21時41分
> 新潟泊まりでしょうか、 いや~ それがですね、現在両毛線の電車の中で発車待ちです。 日付が変わる頃に佐野のホテルに到着予定。 今日は食うものを駅か新幹線で済ませました。シケてる~ 明朝は8時前に迎えが来る予定… 佐野のセンターは土地が5,000坪ほどあるんで もし雪が降ったら大変だぁ~
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2016年1月30日 (土) 23時13分
あー、佐野泊まりですか 佐野ってラーメンかソースカツ丼かなあ、耳うどんてのもあったなー 週末のハードスケジュールお疲れ様です。 前橋で雪が降ってたって言ってましたから、その辺も残ってますかねえ
投稿: Yamada | 2016年1月30日 (土) 23時24分
大人の休日倶楽部パス 15,000円でなければこんなことはしません。 仙台→新青森→新潟→佐野→仙台の正規料金は5万円以上。 4日間有効ですから、火曜日迄に出張にも使えばもっとお得。
佐野名物はそんな感じですかね。あと芋フライらしいです。 余談ながら会社の連中と昼飯食いに行くとしたら、 太七の佐野ラーメンともつ焼き かさはらの大根そばとカツ丼 とか。 岩手県の感覚でも山奥のかみやまという蕎麦屋は有名みたいです けれど、時間的余裕があるときでないとね~。
雪は佐野も全然ありません。かなり拍子抜けです。 今日は始発から終電まででしたが、明日もあるので寝なくちゃ。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2016年1月31日 (日) 01時38分
大人の休日倶楽部パスでしたか 蕎麦っていうと足利行っちゃうんですが佐野もいいのですね
遅い時間になってしまいましたね サッカーu23HLに勝ち、優勝したことですし 枕を高くて眠ってくださいHi
投稿: Yamada | 2016年1月31日 (日) 01時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 備忘録です:
コメント
あはは、カウンターワッチ
忘れてしまいます Hi
それにしてもいつも長野ACWさんがゲット
特殊能力の持ち主さんでしょうか !
投稿: sky | 2016年1月30日 (土) 05時56分
オーナーもほとんど見てないのにすごいですね。
ACWさんは端末を何台も並べてワッチされてるんでしょうかHi
投稿: Yamada | 2016年1月30日 (土) 08時09分
あはは、また忘れていた…
というか、先週からほぼ毎日会社に鍵をかけて帰っている状態なので。
で、実は今日は朝一番の新幹線で青森に来ていました。
今、会社から新青森駅に戻っています。
12:39 発の新幹線で、今度は新潟!に向かいます。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2016年1月30日 (土) 12時17分
熊谷さん、お疲れ様でした
今日は穏やかでいい天気でしたね〜
ずいぶんとお忙しいようですね、新潟も遠いしお気をつけください。
雪はそこそこ降ってもこんな日を挿むので今シーズンは楽をしております。
投稿: Yamada | 2016年1月30日 (土) 15時40分
ただ今上越新幹線の中です。思ったよりも混んでいます。
はい、青森では屋根の雪は少なめだし道路が乾いていて
仙台を出た時の方が歩き辛かったかも。
会社の人達も雪かき・雪下ろしが楽だと言っていました。
建物1,000坪・土地3,000坪あるんでね。
途中救急車と消防車が空港方面に向かっていくのとすれ違いましたが
スリップ事故でもありましたかね?
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2016年1月30日 (土) 16時44分
新潟も寒そうですね、晴れると放射冷却で寒くなります
広い敷地と建物ですね、現場やってても3000㎡以上はめったにないです。
除雪と雪下ろしが大変だー
新潟泊まりでしょうか、おいしいものを食べてがんばってくださいHi
投稿: Yamada | 2016年1月30日 (土) 21時41分
> 新潟泊まりでしょうか、
いや~ それがですね、現在両毛線の電車の中で発車待ちです。
日付が変わる頃に佐野のホテルに到着予定。
今日は食うものを駅か新幹線で済ませました。シケてる~
明朝は8時前に迎えが来る予定…
佐野のセンターは土地が5,000坪ほどあるんで
もし雪が降ったら大変だぁ~
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2016年1月30日 (土) 23時13分
あー、佐野泊まりですか
佐野ってラーメンかソースカツ丼かなあ、耳うどんてのもあったなー
週末のハードスケジュールお疲れ様です。
前橋で雪が降ってたって言ってましたから、その辺も残ってますかねえ
投稿: Yamada | 2016年1月30日 (土) 23時24分
大人の休日倶楽部パス 15,000円でなければこんなことはしません。
仙台→新青森→新潟→佐野→仙台の正規料金は5万円以上。
4日間有効ですから、火曜日迄に出張にも使えばもっとお得。
佐野名物はそんな感じですかね。あと芋フライらしいです。
余談ながら会社の連中と昼飯食いに行くとしたら、
太七の佐野ラーメンともつ焼き
かさはらの大根そばとカツ丼 とか。
岩手県の感覚でも山奥のかみやまという蕎麦屋は有名みたいです
けれど、時間的余裕があるときでないとね~。
雪は佐野も全然ありません。かなり拍子抜けです。
今日は始発から終電まででしたが、明日もあるので寝なくちゃ。
投稿: JA7RHJ/熊谷 | 2016年1月31日 (日) 01時38分
大人の休日倶楽部パスでしたか
蕎麦っていうと足利行っちゃうんですが佐野もいいのですね
遅い時間になってしまいましたね
サッカーu23HLに勝ち、優勝したことですし
枕を高くて眠ってくださいHi
投稿: Yamada | 2016年1月31日 (日) 01時52分